「 車高調装着⇒実車計測⇒ホイール装着 」
激アツ仕様を作る為に、じっくり手間を掛けましたよぉ~♬♬

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!
本日のご紹介はI様・21クラウンアスリート☆☆
ご相談いただいたばかりの頃はノーマル状態でしたが。。。
オーナー様、いや、お父様?? 好みのクルマに仕上げる為にじっくり手間を掛けました👍

装着したいホイールがおおよそ決まっていたI様ファミリー。
実はI様には長らくクラフト厚木店をご利用いただいているんですっ!!
そしてコチラのクラウンアスリートは息子様の愛車。
始めに、どんな方向性で仕上げるのかをご家族みんなで相談しました!!
色々と案は出ましたが、最終的にはカスタムが大好きなお父様の意見に決定。

えっ!? お父様?? 笑
でも、カスタムが大好きなお父様なのでそのセンスがまた良いんですよねっ☆☆
上の画像を見ていただいても分かると思いますが、仕上がりはデモカー級!!

しかしながら、ここまでカッコ良く仕上げる為には手間を惜しんではいけません。
まずは車高調を装着っ🔧🔧
地上高を確認しギリギリの所を見付けながらセッティングを行います。
その際、純正タイヤとホイール交換後のタイヤ外径の差もしっかり計算します!!
そうしないとホイールを交換したら地上高がアウトになってしまう事もありますからね。汗

車高が決まったら次は 「 実車計測作業 」 に進んで参ります。
実車計測作業とは現在の車輛にピッタリのホイールサイズを見付ける採寸作業の事!!
クラウンの場合。セッティングする車高に応じて装着出来るホイールサイズが大きく変わってきます。
今回は地上高ギリギリを狙った車高のセッティングの為、メーカー推奨サイズや定番サイズでは物足りない仕上がりとなってしまうんですよね。。。
関連ブログ
「 実車計測作業 」ってどんな作業なの??

今回はローダウン後に実車計測を行いサイズを決定したのでデモカー級の仕上がりを実現する事が出来ましたっ☆☆
皆様からご相談の多い 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ♡♡
この仕上がりにはオーナー様もご満悦。
「 会社の同僚からもめっちゃ評判が良かった 」 との事。。。
↑ ↑ ↑ ↑
これは担当佐藤も嬉しかったです。笑

いかがでしょう!?
車高の感じもすごく良いですよねっ♬♬
こう見えて地上高もしっかりクリアしているんですよぉ~☆☆
愛車のカスタムをお考えのオーナー様、足廻り交換からクラフト厚木店に任せてみませんか??
ローダウン、そしてホイール交換までバランスを考えたトータルセッティングをさせていただきますよっ👍

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
そして段階を経てのカスタムにお付き合いいただき感謝ですっ✨
その分お父様好みのご納得の仕上がりとなったのではないでしょうか??笑
深リム・ツライチ仕様の完成ですねっ👍
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆
[ 装着アイテム ]
ホイール:WORK VS-XX 20インチ ステップリム
タイヤ:NITTO NeoGen
車高調:BLITZ DAMPER ZZR

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!