RAYS グラムライツ57DR-X × BFグッドリッチ オールテレーンKO2
スポーティーなデザインのラージPCDモデルがお洒落ですねっ♬♬

■お知らせ
2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で
ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。
愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!!
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・150系プラド後期モデル。
RAYS グラムライツ57DR-X を更に引き立たせるリフトアップ作業のご依頼で~す♬♬

本日のリフトアップアイテムは 「 モトレージ 」
モトレージさんと言えばブルーを基調としたカラーリングが人気のメーカーさん!!
カラーもそうですが、本当の人気の理由はリフトアップ量が選択出来る所にあります。
モトレージさんのリフトアップスプリングは0.5インチ刻みでご希望のリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。
そして本日のリフトアップ量は。。。

「 フロント=2.0インチアップ リア=1.5インチアップ 」
プラドのリフトアップですが、ほとんどのオーナー様が前後のアゲ幅が違いますよね!?
それはなぜか。。。ご案内させていただきますね!!
どうして前後でアゲ幅が違うかと言いますと、プラド特有の前傾姿勢を補正する為なんですよねっ♬♬

150系プラドオーナー様でリフトアップをご検討されているオーナー様ならその理由にうなずいているのではないでしょうか!?
そしてその前後の 「 差 」 もオーナー様によって好みが分かれます。
本日の前後差は0.5インチとなります。
場合によっては前後で1.0インチの差をつける場合もあります。
分かり易くご案内させていただくと、プラド特有の前下がりを補正するなら0.5インチの差でOK!!
それでは横からの画像をご覧ください。

いかがでしょう??
前下がり感も補正され、全体的に水平な感じに仕上がっていますよねっ♬♬
更には、タイヤとフェンダーの隙間を前後で同じ位にしたいオーナー様は前後で1.0インチの差をつけると良いですよぉ~
カスタムの方向性は様々、ご自身のイメージに合ったリフトアップを行い納得の仕上がりを目指しましょう!!
愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店にご相談くださ~い♬♬
ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、
「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。
県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
タイヤ・ホイール交換の次なるカスタムはリフトアップ。
愛車の変身ぶりはいかがでしたでしょうか??
車高も上がりましたがI様のテンションも2インチ程上がったのではないでしょうか??笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!