リフトアップと同時に悪路を楽しむべくMTタイヤもご準備!!
最近ご依頼の多い150系プラドをカスタマイズ☆☆

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様150系プラド後期モデル。
リフトアップ&MTタイヤのご依頼で~す♬♬

まずはご入庫当初の画像から!!
街中で良く見掛ける標準的なプラドですね。。。
これでも全然いいんですが、世の中にはスタイルアップが出来る便利なアイテムが発売されているんです。
皆様もご存じの 「 リフトアップKIT 」 です!!

本日は JAOS VFCA を装着しましたよぉ~♬♬
スプリングとダンパーがセットになったKITなのでリフトアップ後の走行性もGood 👍
追加でリアのラテラルロッドにスタビ延長ロッド、フロントのデフダウンも施工。
もちろんヘッドライトの補正も行いましたよぉ~♬♬
そしてこの様に変身!!

サイドステップ辺りを見ていただくと分かりますが、バランス良く水平になりましたよね!?
もともとフロント下がりのプラドですが、JAOS VFCA を装着しリフトアップ&バランス補正を行いましたっ🔧
このバランスの良さを実現出来るのも 「 VFCA 」 だからこそ!!
VFAでも前後のリフトアップは出来ますが、フロントの車高を微調整出来るのは本日装着の 「 VFCA 」 となります。

そして、車高の調整と同じ位大切なのがアライメント調整となります!!
足廻りを交換するとタイヤの向きはバラバラになってしまいます。。。
それを放置しているとタイヤは偏摩耗を起こしますし走行安定性も失います。
カッコ良くなっても普通に走れなくなっては仕方がありません。
当店では足廻り交換とアライメントはセットでご提案させていただきますのでご安心下さいね!!

そして一緒に購入いただいたタイヤがコチラ!!
ヨコハマタイヤ ジオランダー M/T G003
何やら迫力のあるタイヤパターンですよね!?
標準のタイヤより少しゴツゴツしたタイヤはオールテレーンと言う部類。
オールテレーンはクルマの雰囲気も変える事が出来る上に乗り味もそれ程低下しません。
要はドレスアップに使いやすいタイヤと言う事。

本日装着のタイヤはマッドテレーンと言う部類のタイヤで悪路を走ったりするのに向いているタイヤ。
コチラは走行性能を重視したモデルとなり走行中のノイズ等は感じやすくなります。
しかしながら、この迫力からドレスアップを目的に装着するのもぜんぜんOK!!笑
愛車のカスタムはオーナー様のご納得のいく形で仕上げるのが正解なんですよねっ♬♬
プラドオーナー様、愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
リフトアップにマッドテレーンタイヤ。。。
これからの走行が楽しみになりましたねっ 👍
また走行後の感想もお聞かせいただければと思います!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!