RAYSさん、また復活させてくれませんか??
このサイズ、カッコ良くキマるのになくなってしまうのが残念です!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
本日はN様・30アルファードHVにラスト1台となったHOMURA2×9 21インチを装着させていただきました!!

見て下さい、この迫力の仕上がりっ✨
ラスト1台となったのは HOMURA2×9 の中でもNo1のコンケイブを誇る 「 10.0J - 21Inc FACE3 」 となります。
このサイズは車高調でしっかりローダウンを行いアライメント調整などのセッティングを行う事で装着出来る特殊サイズなんです!!
簡単には装着出来ない代わりに、仕上がりは抜群のアイテムなのです。

地を這うような車高。。。
タイヤに乗っかるフェンダーアーチ。。。
30アルファードならではのカスタムスタイル☆☆
これでも地上高はしっかり確保してあるんですよぉ~♬♬

30アルファード・ヴェルファイアでツライチ仕様に仕上げるなら車高もしっかり下げた方がよりカッコ良くキマります。
このタイヤに乗っかるフェンダーアーチも魅力的ではないでしょうか??
そしてこの状態でも普通に走れてしまう所が更に良し!!
車高を下げても普通に乗れるって重要ですよね!?
その為には太めのホイールを履く事が重要となります。

太めのタイヤを履く事でタイヤを引っ張る事が出来ます。
その結果、タイヤとフェンダーの干渉を防ぎ不便なく乗れるクルマに仕上げる事が出来る訳です!!
通販やメーカー推奨値のホイールサイズを購入し、ワイトレなどスペーサーを使えばツライチ仕様は完成出来ます。
ですが、その仕上げ方だと停まっている時は良いかも知れませんが、走るととんでもない事になってしまいます。。。汗

とんでもない事とは、タイヤとフェンダーがガッツリ干渉し気付けばフェンダーがボロボロになっているのです。泣
いくらカッコ良くてもまともに走れない仕上がりでは残念ですよね!?
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、カッコ良く仕上がっている上に普通に走れる仕様を目指しましょうねっ 👍
クラフト厚木店にご相談いただければ車高調の取付けからセッティング、そしてツライチ仕様までしっかりサポートさせていただきますよぉ~♬♬

最後にホイールをズームでパシャリ📷✨
これがHOMURA2×9の最大コンケイブFACE-3です!!
ナットホール付近の落とし込みがハンパないですよねっ♡♡
今までも数多くのオーナー様よりご依頼のあったコチラのアイテムですが、これで見納めとなってしまいそうです。。。泣
RAYSさん、少量でも良いので復活させてくれませんか??
僕が全部買いま~す!!笑

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
店頭にあったラスト1セット、巡り合えたのも運命だったのではないでしょうか??笑
それにしてもこの仕上がりが即日完成出来るのは魅力ですよねっ♬♬
オーナー様のご満足そうな笑顔に担当佐藤も元気が出ましたよぉ~ 👍
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!