レクサスRC-F をテイン車高調でローダウンっ🔧🔧
車高が下がるとホイールも栄えますね♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はU様・レクサスRC-Fのローダウン作業をご紹介。
先日、TWSの20インチをご購入いただきましたが本日は足廻り交換ですっ♬♬

ご用意させていただいたのは 「 TEIN モノスポーツ ツーリング 」
スポーツCarらしい乗り味を実現しながらもゴツゴツとした乗り味にはならない車高調。
RC-Fと言えば2ドアクーペと言うスポーツタイプのおクルマ!!
しかしながら大人のスポーツCarなのでそこまで硬い足廻りはいらないんですよね。。。
そんなおクルマにピッタリの足廻りが本日装着の車高調になりま~す☆☆

先日、ホイールをご購入いただいた時には 「 ローダウンまではいいかな 」 なんて言っていたオーナー様ですが。。
次のご相談はローダウンでした。笑
でも、クルマいじりってそんなもんなんですよね!!
ノーマルの状態であればそれ程気にならない車高も、インチアップなどお好みのホイールが足元に収まると急に気になり始める。。。
せっかくホイールを入れたのなら車高も含めバランス良く仕上げたいと考え始めてしまうんですよね。

ホイールの購入時にも注意が必要であった保安基準内でのカスタム。
レクサスさんはその辺が特に厳しいと聞きます。。。
U様もディーラーさんと長いお付き合いだそうで、入庫の頻度も多いとの事。
もちろん本日のローダウンも地上高はしっかり確保してあります。

それでもご入庫時のノーマル車高と比べると腰高感がなくなりとてもスタイリッシュな姿へと変身しました。
この姿にはオーナー様もにんまり。
ホイール交換の時と同じくMYカメラでの撮影大会が始まるかと思いきや。。。
バッテリーを忘れたぁ~との悲鳴が!!
お友達との撮影大会はまた別の場所で行ったみたいです。笑

こうして見てもローダウンってやっぱりイィですよねっ♬♬
言わば、車高調で強引に車高を下げている訳ですが、こっちのスタイルの方が自然に見えてしまいます。
レクサスRC-Fはノーマル状態でも完成度の高いおクルマ!!
ですが、アフターパーツを装着してもそのバランスは崩さずにカスタムを楽しむ事が出来ます!!
装着するアイテムをしっかり選ぶ事が重要ですがそこは担当佐藤がしっかりご案内するのでご安心下さいねっ♬♬
貴方の愛車も 「 ローダウン 」 してみませんか!?

U様、先日のホイール交換に続き足廻りのご依頼ありがとうございました!!
長距離ドライブが大好きなU様にはピッタリのアイテムだったのではないでしょうか??
乗り味も良いし、高速走行なども走り易いハズ。
きっと楽しくドライブ出来ている事でしょう✨
またのご来店の際にお話を聞かせてくださいね、それではまた。。。✋

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!