だいぶ見慣れてきたデリカD:5後期モデルのフロントマスク。
そしてインチダウンのご相談が多いのもデリカD:5の特徴ですっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・デリカD:5後期モデル。
発売当初はスゴイ特徴的な顔してるなぁ~と思っていた担当佐藤ですが。。。
今となってはだいぶ見慣れてきちゃいました。笑
クルマってだいたいそう言うもんですよね!?
そう考えるとデザイナーさんってすごいと思いません??
未来を想像出来ると言うか何と言うか。。。
話がそれてしまいましたが、本日はコチラのデリカD:5後期モデルのホイールを交換させていただきま~す✨

ご購入いただきましたのはデリカD:5専用モデルが設定されている 「 デルタフォースオーバル 」
サイズは16インチで後期モデルのブレーキにも対応したアイテム!!
言わずと知れた超人気のホイールでメーカーさんの生産量をオーダー数が上回っている様な状態。
この度もご注文後、入荷まで少しお時間をいただきました。

ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。
マットブラックと似たカラーですが、ディスク面の色に違いがあります!!
マットスモークポリッシュとはディスク面を切削加工した後に色の入ったクリアで仕上げたモデル。
暗い所で見るとマットブラックに見えるかも知れませんが光が当たるとツヤ消しブロンズの様なカラーに見えてきます!!

そしてデリカD:5のインチダウンで一番の悩みがタイヤサイズになりますよね!?
皆様はどのタイヤサイズでお考えですか!?
16インチの選択肢としては「215/70・225/70・235/70」辺りに絞られますかね。
純正の18インチ(225/55-18)に1番近いタイヤ外径で考えると215/70-16となります!!

しかしながら215/70-16を使うと迫力不足になってしまうんですよね。。。
そこで225/70や235/70を検討したくなってくる訳です。
ですが、タイヤ外径が変わる事でスピードメーターの誤差も出てくるので色々と考える必要があります。
極端なタイヤサイズ変更ではないので実際に走って違いを感じるレベルではないと思いますが。。。
ちなみに、スピードメーターの誤差は車検の際にもチェックされる項目ですので事前にディーラーさんに相談しておくってのも1つの手ですよねっ!!

個人的にはデリカD:5のフェンダーアーチには235/70-16がとてもお似合いだと思いますっ♬♬
そして更なるオススメは 「 リフトアップ 」 ですっ!!
ドカンっとアゲなくても全然いいんです。
デリカD:5はもともと車高の高いクルマなので1インチ位のリフトアップでも十分イメージは変わりますっ 👍
もちろん当店でもリフトアップ作業は出来ますのでぜひご相談下さいねっ☆☆
関連ブログ
デリカD:5後期モデルをJAOSでリフトアップ☆☆

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ブログを見ていただいた事がきっかけで当店を知っていただいたとの事でしたが。。。
K様のおクルマも早速ご紹介しちゃいました。笑
そしてスタッドレスタイヤの同時購入もありがとうございました!!
これで夏も冬も安心ですねっ 👍
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!