80ノアHVをローダウン&インチアップ!!
アクセル・レディーレ19インチをインストール✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・80ノアHV。
BLITZ車高調でローダウンを行い19インチを装着しましたよぉ~♬♬

車高調ならではの調整幅で納得のローダウンスタイルに!!
ダウンスプリングではここまでキレイな仕上がりには届かないんですよね。。。汗
なぜなら、ノーマル時はジャッキアップ状態となっているからです。(違和感を覚える高い車高の事です。笑)

タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本程に設定。
先程、ダウンスプリングではここまでローダウン出来ないとお伝えしました。
その理由はそこまで下がるスプリングが発売されていないからです!!
技術的にはそこまで下がるスプリングを作る事は可能ですが、そうなるとダンパーの底突きなど乗り心地やダンパーへのダメージが生まれてしまうので各メーカーさんも設定をしないのだと思います。

車高調が苦手な方やお手軽にローダウンスプリングで車高を下げたいオーナー様にはアドバイスがあります!!
「 タイヤ外径を考えてみると良いですよ!! 」
例えば、18インチで言うなら 「 215/45-18 」 を使ったり。。。
19インチで言うなら 「 225/40-19 」 を使う。。。
タイヤ外径を少し大きなサイズにする事でタイヤとフェンダーのクリアランスを減らす事も出来ますからね!!

それでは今回の様に車高調でローダウンする場合にはダンパーへのダメージは生まれないのか??
答えは 「 大丈夫 」 です!!
なぜなら、BLITZ車高調は全長調整式だから。
全長調整式とはダンパーの必要稼働範囲を維持したまま車高を下げる事が出来るシステムなんです!!

全長調整式の車高調であれば、どの高さに車高をセッティングしても乗り味はほとんど同じ。
ダウンスプリングの様に下げれば下げるだけ乗り味が低下すると言う事はありません!!
以前はこの全長調整式モデルは高価な物が多かったですが、今では各メーカーさんの頑張りでリーズナブルに購入出来る様になりました。
最近のカスタムで車高調を装着するオーナー様が増えているのもそんな理由もあるんですよぉ~♬♬
貴方の愛車にも 「 車高調 」 を装着してみてはいかがですか!?

S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
スラリと伸びるスポークデザインが魅力のアクセル・レディーレ。
そして昼と夜で見え方が違う所も面白いアイテムなんですよねっ 👍
カッコ良く仕上がった愛車、大事にしてあげて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!