今はSUV車のリフトアップブーム!!
本日はSK型フォレスターのリフトアップをご紹介いたしますっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はA様・SK9フォレスターになります。
現在SUV車をリフトアップするのが流行中。。。
ホイールをオフロードスタイルに交換し車高を上げる、そうなると愛車のイメージが相当変わるんですよねっ♬♬
本日ご紹介のA様・フォレスターもオフロードスタイルへ変身させちゃいましたよぉ~✨

上の画像が純正の足廻りにBFグッドリッチ オールテレーンKO2 「 225/65-17 」 を装着した状態。
この状態でも十分戦闘力がアップしているのですが。。。
下の画像を見ると違いがハッキリ分かりますよね??

いかがでしょう、この変身ぶり。。。
フォレスターでありながらフォレスターではない、そんな仕上がりですよねっ♬♬
お次はもう少しズームでパシャリ📷✨


ズームで見ると、フェンダーの奥に何やら赤いスプリングが見えますね。。。
本日装着させていただいたアイテムはリフトアップスプリングではなく、車高調!!
車高調と言えば、車高を下げるイメージかもしれませんが良きパーツが発売されているんです!!
「 RS☆R ベストI 上下 」

車高調に組み合わせてあるスプリングには白い文字で 「 TI2000 」 と書いてあるのが見えますよね!?
当店でもローダウンを行う際には良く使うRS☆R TI2000スプリング。
ヘタリに強いチタン配合の頼れるスプリングとなりますっ!!

RS☆R ベストI 上下とは、読んで字のごとく「 上げる・下げる 」 が両方出来るアイテム!!
とうぜん上げる・下げるを両立させるので調整幅はそこまで大きくありません。。。

それでも車高の低かったフォレスターからすれば十分な上げ幅でもありますっ 👍
ちなみに、上げようと思えばもう少し上げる事は出来ますがドライブシャフトの角度を考えるとこれ位までに抑えた方が良いでしょうね。
SK型になってから5穴PCD114.3となり装着出来るホイールの幅が広がりました。
それによりオフロードスタイルへ仕上げるオーナー様が増えてきましたよね!?
そうなると次はリフトアップ。。。となる訳です!!
フォレスターオーナー様、愛車のリフトアップ検討してみませんか??

A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ホイールをご購入いただいた時にはまだ設定の無かったリフトアップアイテムですが。。。
ついに良いパーツが発売されましたねっ 👍
そしてこのタイヤとフェンダーの隙間。。。サイコーだと思いますよっ♡♡
それでは色々とお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!