出来そうで出来なかったC-HRのコンケイブスタイル。
オーナー様との協力の元、ついに完成っ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・C-HRになりま~す♬♬
C-HRにWORK ZEASTを装着したい。。。
K様からはそんなご相談をいただきました!!
そしてジーストと言えばコンケイブしたデザインを装着したい所。
でも、それがなかなか実現出来なかったんですよね。汗
ですが、ついに完成させる事が出来ました~♬♬
それではコチラをご覧ください!!

このスタイルを実現させるべく BLITZ DAMPER ZZR 車高調でしっかりローダウンを行いました。
そして入念な実車計測を行いホイールサイズを決定!!
それでもここまで完成させるには苦労もありました。。。

本日装着させていただいたアイテムは 「 WORK バックレーベルジースト BST1 20Inc BSBカラー 」
コンケイブタイプは前後ミドルコンケイブ。
ジーストらしいコンケイブスタイルで迫力ある仕上がりとなりましたっ👍
こうして見ると簡単に仕上げる事が出来そうですが、実はけっこう大変だったんです。汗

WORKジーストのコンケイブフェイスとは、ある程度のチューニング車輛でないと装着出来ません。
そして今まで出来そうで出来なかったのには理由がありました。
まずはWORKさんのカタログにてサイズ設定を見てみます。
すると。。。
「 こりゃムリだぁ~ 」 ってなるんです。
それはサイズ設定によるもので、ホイールサイズを計算出来る人が見れば一目瞭然。

そこで新たに登場したジーストのNEWアイテム 「 バックレーベル ジースト 」 に目を向けてみると。。。
これならいけるかも、っと若干の光が差し込んでくるんです。
バックレーベルジーストとは、フルリバースリム仕様で登場したジーストシリーズの事。
従来のジーストはステップリム仕様となっておりますが、このフルリバースリム仕様のジーストと言う所に装着のチャンスが隠れているんです!!
見た目はほとんど変わらないバックレーベルジーストですが、フルリバースリム形状になった事で設定インセット幅が広がったんです。

そのお陰でチューニングを施したC-HRであればギリギリ装着が出来たと言う訳です!!
そして出ヅラもちょうどツライチ♡♡
それと。。。ディスクの輝きがめっちゃ良くないですか!?
カラーはブリリアントシルバーブラック(BSB)とバックレーベルジーストでは標準設定となっているカラー。
このカラーは今とても人気で、通常のジーストシリーズを装着のお客様からもご依頼がある程。
色々と手を掛けながらの装着、普段よりお時間が掛かりましたがその分オーナー様からも満面の笑みを頂戴いたしましたっ♬♬
貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか??

K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
前回の愛車に続き、今回の愛車もバッチリ仕上がりましたねっ 👍
遠方にお住いながらいつもありがとうございます♬♬
これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!