WORK ZEASTを装着する為に車高調でローダウンを行った220クラウン。
最後まで悩んだのはタイヤサイズとホイールリム幅でした!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・220クラウン。
お気に入りのジーストを装着する為に車高調の装着からスタート。

そして、実車計測を行いホイールサイズを選定。
上の画像の様にキレイに仕上げる事が出来ましたよぉ~✨
装着したコンケイブフェイスは前後ミドルコンケイブ。
サイズ設定を見るとミドルコンケイブを装着するのが厳しく見えますが。。。

車高調でローダウンを行う事で装着出来そうなサイズ設定だった為、いざチャレンジ✨
そして今回はいくつか悩む部分もありました。。。
それはタイヤサイズとホイールリム幅です!!

ミドルコンケイブを装着する為にしっかりローダウンを行った220クラウン。
車高を下げる事でキャンバー角に変化が発生し、ノーマル車高では装着出来なかったホイールサイズを装着する事が出来ました。
横から見ても分かりますが、車高もけっこう低いですよね!?
そうなると走行中の干渉やタイヤサイズによっては地上高がOUTになってしまう事もあります。
そこでタイヤサイズ&ホイールリム幅の選択に悩まされたと言う訳です。

考えていたのは 下記の2点でした。
干渉を防ぐ為にタイヤを少し引っ張りたい。
そしてタイヤ外径も小さくしたくない。
そして最終的に用意したのはコチラ。
タイヤサイズ F)245/30-20 R)255/30-20
ホイールサイズ F)9.5J-20 R)10.0J-20

この組み合わせによって上記の注意点をしっかりクリアする事が出来、無事に装着する事が出来ました✨
本日ご紹介の220クラウンの様に、通常では装着出来ないホイールサイズでもチューニングを行う事で装着出来る事もあります。
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
車高調のセッティングから始まり、ようやく完成を迎えましたねっ👍
そして仕上がりもバッチリ✨
このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!