人気のデルタフォースオーバルを装着したプラドをリフトアップ。
「 JAOS BATTLEZ VFCA 」 はリフトアップ量が選べますよっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はプラドのリフトアップネタ。
ここの所、リフトアップのご相談がとても多い150系プラド。
タイヤ・ホイールの交換を行い次はリフトアップをしたいなぁ~なんて考えているオーナー様。
やった方がいぃですよぉ~♬♬

いつもとはちょっと違ったアングルからの1ショット📷✨
リフトアップを行ったプラドの下廻りはこんなにも広いんですよっ♬♬
迫力ありますよねっ!!
本日、リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA 」

ダンパー&リフトアップスプリングがセットになったKIT。
そしてフロントのダンパーには車高の調整機能が備わっているのでお好みのリフトアップ量にて仕上げる事が可能。
装着した後では簡単に調整が出来ませんので、事前にご希望を伺った上で作業に入ります。

本日のリフトアップ量は 「 フロント 約2.5インチUP リア約 1.5インチUP 」
イメージとしては、フロントとリアのフェンダークリアランスが同じ位になってきます。
プラドは前傾姿勢が気になる車輌ですが、当店でのリフトアップスタイルは主に3パターンございます。

その1 前傾姿勢をある程度補正したい。
この場合はフロントのリフトアップ量を少なめにしてセッティングします。
その2 ボディーが水平に見える様に仕上げたい。
この場合はリアと比べてフロントを0.5インチ程多めにリフトアップします。
その3 前後のフェンダークリアランスを同じ位に仕上げたい。
この場合は、その2よりもう少しフロントの車高を上げてセッティングします。

本日は、その3のセッティングになります。
前後のフェンダークリアランスが同じ位に仕上がり、バランス良く見えますよねっ♬♬
よぉ~く見ると、ステップのラインが水平ではなく、フロントの方が若干上がって見えます。
リフトアップ量のお好みはオーナー様によって異なると思いますが、皆様のお好みはどれ位でしょうか!?

もう少しアゲたい。。。
そんなオーナー様もいらっしゃいますよね。笑
そんな時は、モトレージさんでしょうかねっ✨
プラドのリフトアップはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い!!
関連ブログ
モトレージでリフトアップを行った迫力満点の150系プラド

この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬
帰りの高速走行はいかがだったでしょうか??
リフトアップを行っていてもけっこう走り易いですよね??
カッコ良く仕上がった愛車でどこにお出掛けするのでしょうか。。。
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたプラド・HILUXなどのカスタム!!