車高調の装着から始まりついに完成!!
実車計測から導き出したホイールサイズ、深リムも実現出来ましたよっ✨

明日 8月21日(土)AM10:30~ 営業再開!!
皆様のご来店お待ちしておりま~す♬♬
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・アウトランダーPHEV。
ご相談当初はローダウンスプリングでお手軽カスタムを楽しんでいましたが、ホイールの購入を考えると車高調の導入が望ましい事が分かってきました!!
その理由は。。。

まずはご購入いただいたホイールのご紹介から!!
■ WORK VS-XX 20インチ
そしてタイヤサイズは 245/40-20 、ファルケンFK510を使用。

車高調を装着したからにはしっかり下げたくなってきますよね??
そんな訳でダウンスプリングのダウン量よりさらに車高を低くセッティングしましたよぉ~♬♬
横からの画像ですが、車高が低くなるとアウトランダーではない車種に見えてきませんか!?
これがカスタムの面白い部分でもありま~す✨
そして先程も記載した 「 車高調を装着した方が良い理由。。」 をご説明しますね!!

その理由とはリムの深さに関わってくるのです!!
WORK VS-XX はマルチピースホイールとなりますが、構造は3ピースモデル。
溶接2ピースとは違いオーダーインセットは出来ません。
なので設定されているサイズの中からベストサイズを見付けると言うスタイル!!

今回、ホイールを購入するにあたりオーナー様より少しでもリムの深さを稼ぎたいとのご要望がありました。
色々と計算をしているとなかなかカッコ良く仕上げて行けそうなプランが浮上。
それが車高調を装着しながらのカスタムだった訳です。
もちろんローダウンスプリングを装着した状態で 「 VS-XX 20インチ 」 を装着する事は可能。
そして実車計測を行いサイズを厳選する事で 「 リム深度 60mm 」 程は狙えます。
ですが、今回は車高調も導入した事で更なるリムの深さを実現出来ました!!

本日装着の WORK VS-XX のリム深度はなんと 「 72mm 」
こうして画像を見ていてもそのリムの深さが伝わってきますよねっ♬♬
車高調を装着するとリムが深くなる??
そのメカニズムが分からない。。。そんな方もいらっしゃると思います。
簡単に言うと、車高調を装着する事でセッティングの幅が広がると言う事!!
店頭ではその辺のご説明も分かり易くお伝えさせていただきますのでぜひ当店までご相談にいらして下さいねっ♬♬

S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
足廻りから再セッティングを行った事で見事な仕上がりとなりましたねっ 👍
完成後の愛車を眺めている笑顔が満足感を物語っていましたねっ♬♬
それでは楽しいCarライフを。。。
またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから