80VOXYのツライチ仕上げ。
保安基準を考慮しながらセッティングしましたよぉ~☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♬♬
本日のご紹介はO様・80VOXYになります!!

BLITZ DAMPER ZZR を装着しローダウン!!
そしてホイールは2ピースホイールをチョイス。
オーダーインセットを味方に付け、保安基準を考慮しながらバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬
それではコチラをご覧くださいっ!!

[ 装着ホイール ]
ウェッズ マーベリック709M 18インチ
カラー プレミアムシルバー
[ 装着タイヤ ]
ダンロップ ルマン5 215/45-18

80VOXYと言うおクルマはいくら3ナンバー枠と言ってもリムが取りにくい車輛。
なので、少しでもリムを稼ぐ為にスーパーローディスク(S-Lo)を使用しました。
ですが、これはちょっとした裏技なんです。
不慣れなお店ですと、ローディスク(Lo)を装着しリムが全然取れない仕様になってしまう事も。。。

どう言う事かと言いますと、80VOXYの場合スーパーローディスクを装着するとドライブシャフトの先端がホイールのセンターキャップに当たってしまいセンターキャップが装着出来ないんですっ汗
そこでメーカーさんが用意してくれているのが背の高いHIタイプのセンターキャップ!!
通常のセンターキャップに比べると10mm程背が高く、そのお陰で80VOXYでもスーパーローディスクが装着出来るって訳。
これはメーカー適合表をよぉ~く読めば分かる事なんですが、さっきも言った様に「不慣れ」なお店だと気が付かないポイントでもあったりします。

ちなみに、ローディスクとスーパーローディスクではリムの深さが10mm近く違うんですっ!!
ボディーの枠的にリムが取りにくい車輛の場合、こう言った技を使いながら少しでもリムを稼げる様に工夫をしてるんですよぉ~☆☆
最後に保安基準を考慮しながら仕上げた出ヅラをご覧下さい!!

しっかりボディーに収まっているけど、引っ込み過ぎてもいない。。。
絶妙な出ヅラだと思いませんか??
最近は新車時にディーラーさんでメンテナンスを契約している「 メンテナンスパック 」に加入されるオーナー様が増えております。
ドレスアップも楽しみたいけどディーラーさんに入庫出来なくなってしまうのはちょっと。。。
そんなオーナー様にピッタリの仕様ですよねっ👍
失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店にぜひお任せ下さいっ!!

O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ローダウン&インチアップを同時に行い大きくイメチェン出来ましたねっ♬♬
車庫に停まっている愛車を見るだけでもテンション上がっちゃうんじゃないでしょうか??笑
このキレイな状態を出来るだけ長く保ってあげて下さいねっ!!
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!