車高調でローダウンを行い2ピースホイールでツラを狙う。
本日はそんな50プリウスのご紹介で~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・50プリウス。
カスタム内容は 「 ローダウン&インチアップ 」 となりま~す♬♬

ご入庫当初は見ての通り、ノーマル車輛。
ここから車高調の取付け&ホイール交換でカッコ良く仕上げましたよぉ~♬♬
それではコチラをどうぞ!!

いかがでしょう。。。
ばっちりキマってますよねっ♡♡
エアロ装着車と言う事もあったので実用性を考慮してのローダウン量にセッティング。
それでもこの見た目、言う事なしですよね!?

エアロ付き車で良くあるトラブル、それはエアロの事を考えずに車高を下げてバキバキに割ってしまう事。
そんな事ある?? って思いますよね。
でもホントにあるんですよ。。。汗
割れるまで行かないにしても、いつも入っていた駐車場とか坂道でエアロが引っかかるなんて事は良くある話。
そんなトラブルを避ける為にも、事前にどれ位のローダウンなら平気か調べておく事をオススメしますよっ!!

横からの1枚です📷✨
バランス良く仕上がりましたねっ 👍
50プリウスの車高はノーマル車輛の場合フロントの方が少し高い作りとなっています。
なのでローダウンのパターンとしては下記の2通りのご依頼が多いですかね。
・ノーマル時のバランスを維持しながらのローダウン
・タイヤとフェンダーのクリアランスを前後で揃えるローダウン
本日はノーマル時のバランスを維持しながらのローダウンとなりました。

本日装着したローダウンアイテムは車高調となります。
ローダウンスプリングと比べると高価なアイテムとなりますが、車高の微調整が出来る事で仕上がりに差が出てくるんですよねっ✨
そしてもう1つ、仕上がりに差が出るのがホイールです。
プリウスと言えば 5穴 PCD100 のおクルマですが、1ピースホイールだと設定されている数が少ないんですよね。

各メーカーさんのサイズ設定を見てみると、ノーマル車輛を狙って設定されているサイズばかり。
そんなアイテムをローダウンを行った車輛に装着するとけっこう引っ込んだ見た目になってしまうんですよね。汗
せっかくホイールを交換するなら出ヅラもイイ感じに仕上げたいですよね!?
そんな時はサイズが選べるマルチピースホイールがオススメ!!

本日ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM1 19Inc 」
リム幅やインセットを選ぶ事が出来る2ピースホイールとなります。
オーナー様からは車検適合を意識したギリギリ仕様を狙いたいとのご要望をいただいておりました。
普段であれば実車計測を行いながらサイズを選んでいきますが、ローダウン作業と同時にホイールも装着したいとの事。
そこで、今までの経験からサイズを選定しオーダー。

そして出ヅラはこんな感じに仕上がりましたよっ✨
なかなかのツライチ仕様だと思いませんか!?
オーナー様のご要望通りボディー内にギリギリ収まっていましたよぉ~♬♬
この仕上がりにはオーナー様もにんまり。笑
愛車がカッコ良く変身したら誰でもそうなっちゃいますよね。笑
貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??
それではご相談お待ちしておりま~す✨

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ホイールサイズもお任せいただき責任重大でしたが、気に入っていただけて何よりですっ♬♬
更にはもう1台のカスタムまでご依頼いただき感謝です!!
早く納車されると良いですね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから