TEIN車高調でローダウン済みの30アルファードがご来店!!
保安基準を狙いながら9.5Jを履かせてみましたよっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・30アルファードとなりま~す♬♬
初めてご来店いただいたのは納車前。。。
ですが、話を伺うと実車にてホイールサイズを計算した方が良さそうな内容でした。
そこで面倒ではありますが納車後に再度ご来店いただきホイールをオーダー!!
その手間の甲斐もありカッコ良く仕上がりましたよぉ~✨

ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァートSG1 20Inc 」
カラーはグリミットシルバーをチョイス!!
こうして見てもキレイに仕上がっていますよね??

当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工を数多く行っています。
なので、こんな感じに仕上げたい。。。
なんて伝えていただければ実車がなくてもホイールサイズをご提案させていただく事も可能です。
ですが、今回はご要望の仕上がりを実現するにあたってのチェック項目がいくつかあり、ご面倒ではありましたが実車を基にサイズを選ぶ事になりました。

それでは、今回はどの部分をチェックしたかったのか??
オーナー様のご要望は下記の3点です。
■ 保安基準を意識したギリギリ仕様を目指したい
■ ホイールリム幅は9.5Jを履きたい
■ マフラーが変わっていて現状より車高を下げる事が出来ない

今までの経験から保安基準を狙いながらのちょうど良いサイズと言うのもご用意可能。
しかしながら、リム幅9.5Jを希望されていましたの実車をチェックしたくなった訳です。
ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの場合、9.5Jを装着するのはそれ程難しい事ではなんですよね。
ただ、9.5Jを装着しながら保安基準を狙う、そうなると今度はインナー干渉と言う問題点が出てきます。
インナー干渉とは、ホイールの内側が車高調などにくっついてしまう事!!
そうなるとせっかく用意したホイールが装着出来なくなってしまいます。。。汗

このインナー干渉問題は装着している足廻り(車高調)によっても状況が変わってきます。
この度装着されていたTEIN車高調はロックシート周りが大きい為、太いリム幅のホイールを装着する時には要チェックポイントとなります。
そんな心配事を1つづつクリアしながら完成させたT様・30アルファード。
出ヅラもバッチリ決まりオーナー様にも大変喜んでいただけましたっ✨
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬

T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
当初のご要望通り、理想の愛車に仕上がりましたねっ♬♬
そしてご家族でカスタムを楽しむ姿が微笑ましかったですよっ✨
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」