装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

21クラウンの車高調取付け。前後の車高に拘りましたよっ!!

2020/07/25
  • セダン
  • クラウン
  • 車高調
  • HKS
 

21クラウンの車高調取付け!!
 

皆様は車高をどの様にセッティングしますか??
 



 

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆

 

本日のご紹介はI様・21クラウンアスリートHV。

 

上の画像は車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っている所です!!

 

今回の車高調取付けでは車高のセッティングに拘って進めましたよぉ~♬♬

 



 

ご購入いただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス MAX Ⅳ GT 」
 

特徴としては非常にしなやかな動きをしてくれる車高調で、クラウンの様に高級セダンにも相性抜群👍

 

実は、I様はこの車高調のリピーター様なんです!!

 

前愛車のマークXにも装着しており、その時の乗り味がとても良かった事でのリピートとなりました☆☆

 

ゴールドに輝く足廻り。。。

 

ブラケット部にはアルミが使われておりメーカーさんの拘りが感じられますよねっ♬♬

 



 

21クラウンと言えば前後の車高が大きく違うおクルマ。

 

ノーマル状態でもリアはローダウンをしているかの様なスタイル。

 

だからこそフロント車高の高さが気になってしまうんですよね。。。

 

今回はその前後バランスにも気を使いセッティングして参りますっ🔧🔧

 



 

何度か車高の調整を行い辿り着いたのがこの車高。

 

オーナー様のご希望は 「 地上高ギリギリを狙いたい 」 との事!!

 

ですが、単純に地上高ギリギリにセッティングしたのでは前後バランスがとんでもなくおかしいリア下がりになってしまいます。汗

 

こうして見るととてもバランスが良く見えませんか!?

 





 

ここでズーム画像を並べてみました!!

 

ちなみにコチラの20インチは以前に購入いただいたホイール。

 

とても気に入っているとの事で大切に使っていただいてるんですっ♬♬

 

今回はこの20インチを装着する事を前提に車高のセッティングを行いました。

 



 

皆様は車高調を装着する際、どんなイメージで車高を決めますか??

 

どのメーカーさんも基準となる車高データはありますが、当店ではそのまま装着する事は少ないですかね。

 

なぜなら、オーナー様のカスタムプランに見合った車高にセッティングした方がより完成度が高まるからですっ✨

 

クラフト厚木店の拘りの車高調取付け、この拘りの車高セッティングは追加費用はいただいておりません

 

せっかくの車高調なのでその機能をしっかり使わないと損だと思いませんか??

 

愛車の車高調取付けはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

 



 

I様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!!

 

お気に入りの車高調にお気に入りのホイール。。。

 

新しい愛車もこれで一気に愛着が湧いたのではないでしょうか??

 

タイヤの件もまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

 

当店拘りのセッティング🔧

クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐
 

 

 



 


 

 

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
 

「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐
 

 


 

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

「クラウン」「車高調」「クラウン」「車高調」「HKS」「アライメント調整」の記事一覧

  • 鈴鹿店
    • RAV4
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/04/03 NEW
    【RAV4】SUVはサゲもカッコイイ!!ブリッツZZ-R装着でローダウンカスタム!

    ■【RAV4】SUVはサゲてもカッコイイ!!ブリッツZZ-Rでローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店です。 リフトアップ&ゴツゴツのブロックタイヤカスタムだけがSUVカスタムだけではありませんよ(*^^)v 本日のご紹介は”RAV4”を車高調でローダウンカスタムです! 入庫のRAV4、TRDのエアロとレオンハルト「ゲミュート」でドレスアップされています こうなるとタイヤとフェンダーの隙間が気になってきます(>_<) そこで装着するのが… ■BLITZ ZZ-R ローダウンカスタムで大人気の車高調と言えばブリッツ”ZZ-R” 全長調整式なことはもちろん、減衰力調整伸び側32段階+強化アッパーマウント付き♪ 車高の調整幅も広いので腰高なSUVもバッチリローダウン可能です(*^^*) ボディをシッカリと養生して作業を進めていきます! 作業前に打ち合わせた車高へセットした後は… アライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了です!   スタイリッシュに仕上がったRAV4をご覧ください!! SUS:ブリッツ ZZ-R   グッと下がった車高がエアロとホイールの雰囲気を引き立てます ストリートスタイルなSUVに仕上がりましたね(^^♪ RAV4カスタムはアゲもサゲもクラフト鈴鹿店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/03 NEW
    【NDロードスター】HKS ハイパーマックスS×RAYS ボルクレーシングG025で軽快な走り仕様に!!

    ■NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウンし、RAYS ボルクレーシングG025をツライチ装着! ようやく春らしくなってきましたね!(^^)! 各地では、桜がそろそろ満開という嬉しいニュースも(≧▽≦) スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えや それに伴ってのカスタムのご相談も増えておりますよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ おクルマを購入されてからの仕様変更ということで、 足回りからごそっと交換のご相談をいただきましたので、 ご紹介させていただきますね(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスS ”走り心地”を追求して登場したハイパーマックスS。 一つ一つのパーツ毎に従来のMAX GTなどの技術を集結させ、 大成させたモデル。 内部構造から大幅に見直した結果、今までは、2年4万キロの保証が 3年6万キロと長くしても大丈夫なほどの高耐久スペックに(≧▽≦) ■RAYS VOLK Racing G025 2019年に登場して以来、限定カラーやサイズ追加をしたりと TE37シリーズに匹敵するほど人気のモデル!!! そして、今回装着するサイズもサイズ追加された16インチを☆彡 ホイールサイズによって、コンケイブのフェイスが 変わってくるので、拘りのポイントの1つにヽ(^o^)丿 もともと装着されている足回りからHKSへと交換を 行っていきます。 元々のダウン量を考慮してのダウン量を調整して装着していきますヽ(^o^)丿 そして、3Dアライメントテスターで 数値を整えていきます(*^^*) ロードスターや、キャンバーからトゥなどすべてを 触れるので、より細かくセッティングすることも可能☆彡 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないか 確認し、エアーチェックや増し締めを行えば乗り味と共に ガラッと印象の変わったNDロードスターの完成デス!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシングG025 COLOR:マットガンブラック(MK) TIRE:HKS ハイパーマックスS N様、この度はクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 足回りが変わって、その後のドライブはいかがですか? お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 エアーチェックや増し締めなど行いますよ(≧▽≦) NDロードスターの車高調のご相談から、 タイヤホイールなど幅広くご相談・ご用命を頂いております。 また今回装着させていただいたモデルは色違いですが 現物を確認することも可能ですよヽ(^o^)丿 ロードスターの車高調やホイールやタイヤのはめ替えの ご相談・ご用命はクラフト中川店へぜひお任せください!(^^)! ロードスター用のホイールも今回の以外でも展示在庫してありますよ☆   ありがとうございました。 ~開催中イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2025/04/02
    【64ジムニー】ローダウン&マフラー交換でジムニーをスポーツテイストに仕上げる!

    ■ジムニーのローダウンが密かに人気☆ 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rでローフォルムに☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は64ジムニー オフ系のカスタム(リフトアップ)が人気な中、本日はその真逆を行くローダウンを決行! 果たしてどんな仕上がりになるのか楽しみです♪   ■ブリッツ ZZ-R 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rを今回はチョイス 32段階の減衰調整機能付きで細かな車高の調整が可能なモデル リフトアップ同様ローダウンを行ってもホーシングのズレは起こりますので ラテラルロッド、セルフレベライザーリンクロッドも同時装着 お次はコチラ!   ■FUJITSUBO A-Kマフラー 見た目&サウンドの同時変化を体感できるマフラーにも着手 シンプルなデザインで後付け感も無く自然にまとまります^^ リアピースのみの交換となりますが低音がしっかり効いたスポーティーなサウンドを 手に入れることが出来ます 仕上げにアライメント調整を行い作業完了です♪   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルから約40mmのローダウン ジムニー特有の腰高感も無くなりローフォルムへ 重心が下がる事でフラつきも抑えられるので街乗りも快適に♪ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! オフ系のイメージが強いジムニーですがサゲ系カスタムも密かに人気です^^ カスタムの方向性は十人十色♪ 自分好みのカスタムでジムニーを楽しみましょう♪ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • クラウン
    • RAYS
    2025/04/02
    【レイズ ホムラ2×10BD クラウンスポーツ】ラグジュアリーSUVをさらにラグジュアリーに。

    Rays HOMURA 2×10BDを クラウンスポーツに足元へ。 ラグジュアリーSUVをさらにラグジュアリーに。 クラフト知立店 金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている 常連様のクラウンスポーツをドレスアップさせて頂きましたので ご紹介させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ オーダー頂いていたホイールは レイズのホムラ2×10BD エッジ感から生まれるスポーティーデザインと、 奥行きを与える造形を合わせ持たせた次世代のプレミアム感が漂う意匠。 【BD】というのはビヨンド・デザインの略。 まさにホムラの固定概念を覆すべく造り上げたモデルに相応しい佇まい。 ホイールカラーはDMC/サイドグレイスシルバー 一度シルバー塗装を行った後、スポーク天面をマシニングしており 非常に製作するにあたって難しいホイールカラーだそうです。 当初予定していた納期よりもかなりかかりましたが、 オーナー様と話し合い、結果ホイールの到着を待つ事に。 いやぁ~長かったですね(;^ω^) ホイールボルトは盗難防止の為の マックガード ボルトインストレーションキットを。 ホイール側が汎用のハブ径になっている為 レイズのRHCSハブリングも同時にお取付けしております。 (before) (after) (夏仕様) WHEEL:レイズ ホムラ 2×10BD SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ミシュラン e・プライマシー SIZE:235/45R21 WHEEL BOLT:マックガード ボルトインストレーションキット OPTION:レイズ RHCS ハブリング (冬仕様) WHEEL:RS純正アルミホイール SIZE:8.5J-21インチ TIRE:ミシュラン X-ICE SNOW SUV SIZE:235/45R21 当初、今回のホイールはクラウンスポーツRSへは適合未確認でした。 その為、奇跡的にサンプルとしてメーカーにあった 今回のホイールデザインとサイズがあった為 レイズからお借りしてブレーキテストをさせて頂きました。 無事にブレーキテストもOKって事でオーダーさせて頂きました。 特に問題無く、御覧の通り装着も出来ております('◇')ゞ クラウンスポーツのドレスアップを定期的にさせて頂いているので 良く分かるのですが、左右の出ヅラの差が非常に大きいです。 そして1台1台車両個体差もあります。 フェンダーのトップからすれば、全然まだ攻めれる!て思ってしまいやすいですが、 リヤの後方50度を計測してみると、純正ホイールとほぼ同じくらいで無ければ フェンダーからハミ出しやすくなります(;'∀') リムよりもディスク面が盛り上がる傾向にある1ピースホイールの場合 【ディスク突出量】はしっかり把握する必要もあります。 ホイールによって全く異なりますのでご注意を。 実車計測を行い、さらにはホイールのディスク突出量も考慮した サイズセレクトをしております。 オーナー様のご意向が第一優先すべき事ですが、 ホイールのタイプによってご提案の仕方も様々。 納期等も含めてご相談を都度行っておりますので 初めてドレスアップをしたい!という方も ぜひクラフトへご相談頂けたらと思います♪ オーナー様、この度は納期の件で 大変ご迷惑をお掛け致しました(;'∀') 上品さが増したクラウンスポーツに仕上がりましたね♪ NEWホイール、そしてスタッドレスタイヤのオーダーも頂いて 誠に有難う御座いました!! クラウンスポーツのドレスアップも、クラフトまでご相談を。   管理番号:0082503211013

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/03/30
    150系中期型プラドをリフトアップ!!前下がりな車高を変えるとこんなにカッコよくなります。

    150系プラドをJAOSのVFCA VerAでリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系の中期型プラドの リフトアップをご紹介していきます。     この度のプラドはTRDのUSホイールと、 ジオランダーMTを装着している車両でした。 TRDホイールは非常に人気がありますね~ カッコイイです。 当店でもご用意できますので 気になった方は是非ともご相談ください。     さて本題へ。 今回はJAOSのバトルズVerAでリフトアップ。 追加でリアのラテラルロッドもお任せ頂きました。     サクサク取付を行っていき、 最終調整のアライメントも行っていきます。 同時にラテラルロッドも調整し、 リアのツラ具合も調整をかけていきます。     さぁ、完成です。 元々前下がりな車体でしたが、 そのイメージも一新し フラットにリフトアップを行いました。     リフトアップ前がこちらです。 結構な前下がりでしたが・・・     バトルズでリフトアップを行うとこの通り。 一気にフラットな車高となりました。     今回の車両はディーゼル車の為、 フロントヘビーさが目で見える車高でしたが、そこを一新。 更にリアの車高も35~40mm程上がっているので フロントの上げ幅はかなりのリフトアップ量となっています。     車高が上がるだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ リフトアップこそプラド乗りの方に とてもお勧めなカスタムです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアップのご相談をお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503271004

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/29
    【GR86】アドバンレーシング RG-4・9.0Jの出ヅラはこんな感じ!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GR86ブレンボ車になります。   お車の納車後、すぐ車高調&タイヤホイールを装着させて頂きましたよ!   まず、お取り付けした車高調は「ブリッツ ZZR」。   GR86にも沢山ご要望頂く商品になります!   乗り味は堅めの部類、スポーツ走行が好きな方にはオススメですよ~   ■施工前   ■施工後   ダウン量はメーカーの基準値ぐらいでセッティング。   当店でもご要望の多いダウン量でもあります。   今回装着させて頂いたホイールは「アドバンレーシング RG-4 18inch」。   ホイールの納期がかなり掛かる事で有名なアドバンレーシングですが、今回はかなり早くご準備することが出来ました!   気になるアドバンレーシングのホイールがあれば聞いてみてくださいね♪     では気になる出ヅラとコンケイブです。   ホイールサイズは9.0J-18。コンケイブタイプはGTRデザインとなります。   コンケイブとはホイールセンターの落ち込みの事をいいます。   アドバンの場合スタンダード→GTR→スーパーGTRデザインの順にコンケイブが深くなっていきます!   GTRデザインで上記写真のような落ち込みとなります。かなり深いですよね~     今回のお車はブレンボ装着車。もちろんメーカーで適合確認できておりますのでスペーサーなど使わずに装着できます✨   やはりブレンボのワンポイントがかっこいいですね!   では最後に全体の画像をご覧くださいね~   ・before   ・after     カスタムの参考にしてみてくださいね~   愛車のカスタムはクラフトにお任せください!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   愛車の仕上がりはいかがだったでしょうか!   出ヅラ・車高にご満足いただけましたでしょうか?? また、クラフトにご協力できることがありましたらぜひご利用ください!!   では楽しいスポーツカーライフを!!

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/29
    40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。

    ■40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。 こんにちは。安藤です。 当店での施工実績も増えてきた40アルファード&ヴェルファイア。 タイヤ&ホイール交換作業やローダウン作業等お任せください。 さて、冒頭画像のヴェルファイア作業メニューはローダウン! ダウンサスor車高調?メーカーは??悩めるところは色々とありますが、今回は・・・ 車高調!選んでいただいたのは"TEIN RX1"。 車種別の車高調開発に注力しているTEIN様。 純正時の快適な乗り味を残しつつローダウンスタイルを手に入れるべく開発されたRX1。 ラリーなどでも採用されている独自技術のH.B.S.ハイドロバンプストッパーを搭載することで、 フル乗車時や積載時に発生しがちな衝撃を緩和してくれる効果を発揮してくれます。 また、同梱されるこのプレート。 ストラットタイプの車高調の場合、 偏芯プレートを利用してキャンバー調整を可能とするアイテム。 ※差込形状ストラットの場合や一部車種を除きます。 全長調整式・減衰力16段調整式・複筒式…etcハイエンドスペックを持ち 凹凸の衝撃吸収やスムースな操作性を実現しています。 素性を生かしつつローダウンしたい。 乗り心地に拘りを持つ方の味方となることでしょう。 施工後、一旦着陸させお客様希望車高になっているかを確認。 微調整が必要な場合、再度リフトアップし希望車高となるよう調整していきます。 詰め作業が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:TEIN RX1 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高低めの40系ですが、ローダウン前後での纏まり感は、圧倒的に後者。 低くありながら乗り心地も確保。 と昨今多く求められる要望を纏め上げたRX1。 まずは公道にてNEW足回りの感触を掴むのみですね。 またインプレッション等お待ちしております。 タイヤ&ホイールのご相談もお待ちしておりますので、 その際はよろしくお願いいたします。 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/03/27
    NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ !

    ■NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ! 今週も良い気候が続きそうでドライブも楽しめそうですネ。 より楽しいドライブのお供にタイヤ点検&交換のご用命も多数なのですが、 車高調キットのご用命も伸びてきました! 足は楽しい走りに不可欠ですし、ローダウン有無での見ため的カッコ良さも譲れませんよね? こんにちは。安藤です。 冒頭のロードスターへ装着が進められているキットは"HKS ハイパーマックスS"。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc 前作MAXⅣ GTで培った技術を反映しつつ走り心地追求のため各部磨きをかけた一品。 これまでのStyle-L・Style-C・MAX Ⅳ GTが集約されたことも記憶に新しいですね。 こちらのキット取付に合わせて取付けるのが・・・ ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 車高ダウンに伴いスタビライザーへ角度変化が生じ突っ張り感が・・・ 本来の性能を発揮できないのは勿体ない。 突っ張り感解消+本来の性能発揮を目指す上で調整式スタビリンクは有効。 特にマツダ車に特化したカスタムパーツをリリースする オートエクゼならこの上ない組み合わせです。 チラッと見えた時の「やってる感」これも大切。 細部まで拘ることで、性能もそうですが満足感もグンッとUPです。 前後一旦取付完了後、お客様ご希望の車高となっているかを確認。 微調整が必要な場合、リフトアップし再調整へ。 希望車高へのセットアップが完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 アライメント調整をフルで行えるのがロードスターの魅力。 走行性能に加えホイール選びにも効いてくる箇所ですので、しっかりと調整。 完成後の姿がコチラ・・・ SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感が感じられたBEFORE時と比較すると AFTER時の低さが良く分かります。 運動性能、視覚的にも一番オイシイ所でセット。 低いスタイルが手に入ったら次STAGEのためにワンステップ。 実車計測で次ホイールのサイズを選定します。 目指すは〇〇J!鈴鹿店が得意とするロードスター。 バシッとカッコ良く仕上げますよ~。 完成の姿は、NEWセット装着後にお披露目予定です。 それまでは、NEW足回りのフィーリングをお楽しみくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/27
    【クラウンセダン】WORKエクイップE05!22インチの大口径&深リムで装着!!

    ■【クラウンセダン】WORKエクイップE05!22インチの大口径&深リムで装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”クラウンセダン” 30系になりボディラインナップが拡充されたクラウンシリーズ その中でもシリーズ初のグローバルモデルとして登場したのがクラウンセダン 大型化されたボディは大迫力!大口径ホイールでカスタムです!! ■WORK EQIP E05 鍛造ディスク採用3ピースホイール、ワークの最高峰モデル”エクイップE05” 大型化されたクラウンセダンに負けない22インチの大口径で装着!! 純正の19インチから3インチの大径化。完成が楽しみです( *´艸`) 絶妙なラウンド形状のディスクが立体感を表現 シンプルな5本スポークながら単調には見せないことで足元を華やかに演出します。 そして、マルチピースホイールと言えば深リム!前後ともシッカリとリム幅確保です♪ 前後サイズを変更することでFR車らしいセットアップで、リアのアウターリム80mmオーバーを実現 大口径+深リムでクラウンセダンの迫力マシマシで完成です♪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エクイップE05 22インチ9.0J&10.0J 33 39 COLOR:バフフィニッシュ TIRE:ニットー INVO 255/35R22 SUS:RS-R Ti2000ハーフダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウンサスとのセットアップでキレイな仕上がりとなりました(^^♪ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中イベント~ 管理番号:0092503231017

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/03/25
    【TE37×MI PS5×ZZ-R】86(ZN6)をトータルドレスアップ!!ブレンボ付ですがRAYS VOLK TE37を装着しました☆☆

    86(ZN6)のオプションブレンボ装着車には“Craft Spec TE37 SAGA S-P”がオススメです!! 実績豊富のクラフトならではのトータルドレスアップを ブレンボ装着の86をスポーツカスタマイズ☆☆   クラフト知立店 白井です 86(ZN6)のカスタマイズのご相談・ご用命が増えています なかでも“GT ハイパフォーマンスパッケージ”を筆頭に純正装着される大型ブレンボ装着車 大き目の4PODキャリパーが装着されホイール選びが難しいなんてこともしばしば そんな時はCraft Original SpecのTE37で解決できます!!   ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus Craft Original SPEC 言わずと知れたレーシング鍛造の代名詞“TE37(通称サンナナ)” 伝統的な太目6スポークのホイールデザインはスポーツマインドを刺激すること間違いなし 今では対象車種によって様々なモデルを展開しています 18インチ~20インチまで網羅する“SAGA S-Plus”が今回の主役   なんと本日装着するのは弊社がオリジナルで制作を依頼した“Original SPEC” 主な部分はカラーリングとサイズに尽きます カラーリングは海外専売として発売されオプションカラーでも対応不可の“プレスドブラック” ブラックとマットブラックとの間の艶感とも取れる半艶ブラックです   さらにコダワリを込めたのがサイズの部分 通常サイズでは“8.5-18+45 5/100”のところをインセットをやや攻めた“8.5-18+41 5/100”で設定 完全にローダウン有りきのサイズとするのはプロショップのクラフトならでは またインセット45ではクリアできなかった“86(ZN6)/BRZ(ZC6)”のオプションブレンボに対応するのが目的 通常サイズでは“9.5J”でないと装着できないことを考えるとハードすぎるサイズですよね Craft Original SPECのTE37ならバランスも良く、且つブレンボに対応できるということです!!   ■RAYS VR-CAP MODEL 01 センターキャップはオプション設定 こちらはオリジナルではありませんが“BKカラー”が違和感なく装着可能 A.M.Tによるロゴマシングとも相性◎ まるで専用ともいえるフィット感です   ■MICHELIN PILOT SPORT5 86/BRZ(GR・新型含む)で純正装着もされるミシュランタイヤを選択 ドライ・ウェットグリップに定評のある“パイロットスポーツ5”はシリーズ最新モデル フルリングプレミアムタッチを採用しており見た目のアドバンテージ大 運動性能&デザイン性を両立できるタイヤです   ■BLITZ ZZ-R Craft Original SPECのTE37を装着するにはローダウン必須 本日のローダウンに使用するのは赤×黒レーシーな【BLITZ ZZ-R】 全長調整式・単筒式・減衰32段調整機能付きのフルスペック車高調 特にドレスアッパーにも人気の車高調はスポーツ走行でも問題ございません リーズナブルにフルスペック車高調をご希望ならZZ-Rがオススメ   WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus(Craft Original SPEC) SIZE:18インチ COLOR:PT/プレスドブラック SUSPENSION:BLITZ ZZ-R   ブレンボ対応にて制作依頼していますので、もちろんブレーキマッチングOK メーカー様が許容できるギリギリの避けになっている為 大きなブレンボキャリパーがこれでもかと詰まった様は迫力大 安心してTE37が付けたい方は“Craft Original SPEC”のサンナナという選択肢がございます   キャリパーマッチングの話が多くなってしまいましたが今回はトータルドレスアップ ローダウンに加えてタイヤ・ホイールの交換でお車の雰囲気は一変 もちろん見た目だけでなくスポーツカーでは意識したい運動性能はピカイチ 走るのが楽しみになる86(ZN6)が完成しました!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にどうぞ!!   クラフト知立店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ レイズホイールのご相談はクラフト知立店まで   管理番号:0082503081012 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    2025/03/24
    鍛造2ピースホイール 「 TWS エクスリート 210M 」 をクラウンスポーツへ装着しました!!

      クラウンスポーツ カスタム第一弾はブリッツ車高調でローダウン。 第二弾は鍛造2ピースホイールをインストールしま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・クラウンスポーツ AZSH36。   カスタム好きなオーナー様だけに、愛車は必ずノーマルではないんです。笑   このブログをご覧いただいている方の多くの皆様もそんな愛車遍歴だったりするのではないでしょうか!? 👀   そんなO様・クラウンスポーツですが先日、カスタム第一弾としてブリッツ車高調でローダウンを行いました!!   そして本日はカスタム第二弾としてホイール交換を行いま~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 TWS エクスリート 210M 」   TWSさんと言えば鍛造ホイールメーカーさん。   カタログに掲載されているホイールは基本的に全て鍛造ホイール。   1ピースホイールでも2ピースホイールでも鍛造ホイールなんですよっ♬♬     鍛造ホイールと聞くと1ピースホイール、そしてスポーツCarが履くようなスポーツホイールをイメージする方が多いかも知れませんよね。   ですが、TWSさんからリリースされているホイールは2ピースホイールでも鍛造ホイールなんです 👀   アルミホイールの製造方法は大きく分けて2種類。   1つは一般的なホイールの製造に用いられている鋳造(ちゅうぞう)タイプ。   そしてもう1つは本日装着している鍛造(たんぞう)タイプ。   ちなみに、どっちが良いと言う訳では無く、どちらにもメリットがあります!!   ですが、アルミホイールの作り・質と言う点では鍛造ホイールの方が上を行きます。     本日装着しているホイールカラーは ブラッシュド 。   ブラッシュドとは、切削加工の様に光を受けると輝きを増す色味。   ですが、切削加工(ポリッシュ仕上げ)とはまた違った仕上げ方なんです!!     ホイールをズームで見てみましょう。   デザイン面に細かい 線 のようなものが見えるのが分かりますでしょうか??   これはキズではなく、製造段階でひと手間加えているです。   この線のように見える部分はホイール1本ごとに機械で加工しているんです。   それにより、切削加工のようにただ光を反射するのではなく、特殊な輝きをみせるんですよぉ~✨     コチラが日陰で見るブラッシュドカラー。   そして次の画像が太陽に照らされているブラッシュドカラーとなります!!     キレイに輝いていますよねっ 👍   これぞブラッシュドの輝き。   光を受けるととても質感高い輝きをみせますよねっ♬♬     続いては横からの画像です!!   こうして横から見るとなかなかのローフォルムですよねっ♬♬   車高調の調整幅で言うとまだまだ下げる事は可能。   ですが、これより低くなってしまうと何かと不便な事が増えてしまいますよね。。。   ちなみに、オーナー様が車高を低くする理由、それは乗り込みやすいから!!   それだけがローダウンを行う理由と言う訳ではありませんが、乗り込みやすいからって言うのも1つの理由らしいですよぉ~ 笑     O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回の愛車、そしてもう1つ前の愛車の時からご利用いただき感謝感謝ですっ✨   今回は高級な鍛造ホイールをご購入いただきましたが、走っていただいた際の違いは感じましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503221002

  • 多治見店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/03/23
    "最高峰" 車高調 「 KW・Ver3」 RZ34型 フェアレディZ ローダウン☆大人カスタム

    □ 最新のRZ34をローダウン、大人のスポーツスタイルが完成しました!! RZ34のベース車としてのポテンシャル「Z34と比較するとボディ剛性が向上しているのに加えターボエンジンだけにトルクもあり 高速巡航性能は欧州車的なフィーリング」そんなRZ34にKW車高調を組み込むと同変貌するのか・・・ ■KW ストリートパフォーマンス シリーズ:V3 車種:ニッサン フェアレディZ 車両型式:RZ34 モデル:coupe 車両年式:2022.6- 減衰力調整:伸/16 縮/12 トップマウント:純正 車高ダウン量(mm):フロント/35-55 リア/30-55 ※フロントストラットネジ式車高調、リアは、ショックとスプリング単体。(リア車高調式) スプリングレート、最大のストローク、軽量化、そして速い反応速度を実現 細部にまでこだわり、最高のパフォーマンスを引き出すことを可能な車高調💡 早速入庫し施工開始となります→🔧 またっ撮影に戻ると・・・ 施工終了間際・・・リアパート組み込まれてもう終了間際ッ・・・スピーディーな施工に感謝・・・でも撮影が・📸 3Dアライメント調整にて仕上げていきます リアはキャンバー、トゥの調整 フロントはトゥの調整 🔧 before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 推奨基準にてセットで大人ローダウン ⤴⤴⤴ ダウン量は前後純正から20mm〜25mmくらいのダウン量で良き感じ・・・ ローダウンすることによりフェンダーとの隙間が少なくなって更にカッコ良くなりましたっ☺ 気になる乗り味は試走させて頂き個人的にも好みな感じで若干硬めな印象 収まりのいいカッチリした足回りに変貌!走りやすいし・・メッチャ収まり良き良き さぁホイール交換ですね・・・どうしましょう(・・? 現在選考中・・・   クラフトではアライメントテスターも完備しているため車高調・ダウンサス取付~ アライメント測定・調整まで全て店舗にて完了することが出来ます ローダウン・リフトアップのご相談は当店までお気軽にどうぞ( ^ω^)・・・  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/03/22
    パーフェクトダンパー7Gを装着し、メーカーさん推奨のローダウン量で取り付けましたっ 🔧🔧

      40アルファード AGH40W をパーフェクトダンパー7Gでローダウン。 メーカーさん推奨の-30mmにてセッティングしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W となりますっ✨   納車後すぐにローダウン。。。 そう出来る様に納車前から事前にオーダーしていたんですよねっ♬♬   そんな訳でS様・40アルファードのローダウンスタイルをご覧ください!!     装着した車高調は 「 パーフェクトダンパー7G 」 となります!!   そしてローダウン量はメーカーさんが推奨するローダウン量にて組付け。   まずはご入庫時のノーマル状態をチェックしてみましょう 👀     ガソリン(2WD)車となりますが、ちょっと腰高感がありますよね!?   ハイブリッドや4WDに比べるといくらか低いですが、やっぱり下げたくなりますよね。。。   本日ご紹介のS様は前回のクルマでもローダウンを行っていました。   なので、今回の愛車も当然下げたくなってしまう訳です!! 笑     そしてコチラがローダウン後のアルファード。   やっぱり低い方がカッコ良い。笑   ちなみに、本日のローダウン量は -30mm 程。   乗り心地の良い車高調だけに、ローダウン量も減衰力もメーカーさんが推奨する値にしたんですよね。     推奨と言うのは色々な面でオススメと言う訳ですよね!?   例えば地上高の確保。   40アルファードは最低地上高が10cmないとダメなおクルマ。   上の画像のようにしっかりとしたローフォルムでありながら最低地上高はクリアしております!!     そして乗り心地に関しても推奨車高がベストって事ですよね!?   もちろん全長調整式の車高調となりますので、車高を変えても乗り心地は変わらない。。。って書きたいところですが、いくら全長調整式でもアルファードの足廻りの構造上そうはいかないんです!!   フロントはまだ良いのですが、リアにちょっとした問題があります。   その問題とは 「 バンプタッチ 」 です。     構造上と記載しましたが、アルファードのリアの足廻りの構造ですと、車高を下げれば下げるほどバンプタッチと言う症状が発生しやすくなるんです。   バンプタッチとは市街地などの凹凸のある路面でクルマが上下運動を行っている際、ボディーとバンプラバーが接触する事。   その接触により車内に衝撃が入ってくるんです。   もちろんメーカーさんもその衝撃を緩和するべく、材質や大きさが違うバンプラバーを付属させています。   その付属のパーツによりバンプタッチが発生しても少ない衝撃で済むように考えられているんです!!   そうは言っても、車高を多めに下げるとイヤな衝撃を感じる事になるかもしれないので下げすぎには要注意ですよ ✋   さて、本日は40アルファードの車高調取付についてのブログとなりましたがいかがでしたでしょうか??   皆様の愛車はどの位のローダウン量で仕上げますか?? それではご相談お待ちしておりま~す✨     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない愛車のローダウンでしたが、素敵なローフォルムをGet出来ましたねっ✨   こうなるとお次はホイールでしょうか?? 笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/21
    D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。

    ■D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。 バンパーに大きな切り欠きがある場合、 クルマ側から「マフラーを変えてくださいよ~。」って訴えてくる感ありませんか? スタート時の野太い音。回した時の抜け感ある音。音に纏わるアレコレや ふとクルマを眺めた時の姿。マフラー交換で得られるものは、意外に多いかも!? 本日は、マフラー交換に関する内容をお届けいたします。 こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ(ZD8)"。 メーカーオプションのbrembo製ゴールドキャリパーが奢られたD型! 最近、ご納車されたばかりとのことですが、 ピットインの理由とは・・・ マフラー! STIスポーツパーツのパフォーマンスマフラーを 既に装着されていたのですが「もう少し重低音が欲しいなぁ」とのことで着工。 取付ける新マフラーがコチラ・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■HKS リーガマックス プレミアム 排圧低減、トルク感、レスポンス…etc日常域での扱いやすさとサウンドを求めたスポーツマフラー。 GR86やBRZの純正リアバンパー部の切り欠きに合わせた124パイの大口径テールも特徴的。 テールエンド部もチタンカラー仕様のため視覚的スポーティー感も◎。 熟練スタッフの手によりサクサクと交換が進みます。 出面感や排気漏れの有無を確認し作業が完了すると・・・ 迫力あるリアビューへ変身。 かつエンジンスタート時は低音が響き渡り、 マフラー交換による高揚感も得られます。 BEFORE時とは異なるだけに オーナー様が求めていた姿、音質になったのではないでしょうか? MUFFLER:HKS リーガマックス プレミアム(32018-AF018) オプションパーツが多く奢られているBRZですが、 アフターパーツ装着により更なる特別感を追求。 完成形までの道程かと思いますが、アレコレと楽しんでいきましょうね! 次なるメニューは、タイヤ&ホイール?それともローダウン系?? GR86/BRZの施工実績も豊富ですので、またのご相談をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 知立店
    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/21
    【YH ADVAN TC4×YH ADVAN FLEVA】NDロードスターに“8.0J"GTRデザイン”のADVAN TC4を装着しました☆☆

    施工実績豊富なロードスター(ND♯RC) ADVAN RACINGの中でも人気の“TC4”を ワイド幅の“8.0J”で装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご相談・ご用命の絶えない人気車両“ND系ロードスター” 懐が深くワイドリムが装着しやすいが故のサイズに悩むオーナー様続出 経験豊富なクラフトに相談して答えを探しませんか... 本日はワイドリム“8.0J”のホイールを装着しました!!   ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 CASTING-FLOW FORMING採用の1ピース“TC4” 伝統ある5スポークの“TC”シリーズの最新モデル フルフェイスデザインの足長スポークでトレンドを掴む THEスポーツの代名詞5スポークデザインは多くのファンを獲得します   なんといってもスポーツさを全面に押し出すのはホワイトのカラーリング 【RACING WHITE METALLIC&RING】 ストリート意識のスポーツカスタマイズなら王道のカラー カスタム色が強めに仕上がるので個性的な1台が作れます   16インチは“スタンダードデザイン・GTRデザイン”の2フェイス設定 本日はしっかりコンケイブシルエットの“GTRデザイン”を装着 そんなスポークには軽量化に加えてデザイン性もあがるサイドカット加工入り コンピューター解析による加工で強度と軽量性を両立させています   全カラーにてリムフランジ外周部をダイヤモンド切削加工 スポークウェアに“ADVAN Racing”のロゴを鋳出し 塗装後に天面を切削加工し、プレミアム仕立て 細かな意匠の気使いは一流の証   ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 YOKOHAMAブランドの組み合わせ、街乗り意識のスポーティタイヤ“ADVAN FLEVA” 普段使いを意識した燃費性能でランク“A”を獲得する低燃費タイヤ 雨天性能に強みのあるYOKOHAMA、もちろんウェット性能は最高ランクを獲得します スポーティタイヤらしいデザイン性の高い“Vパターン”のトレッドを採用します   まず間違いなく言えるのは“8.0J”はローダウン必須のサイズということ 欲を言えば“アライメント調整”で最終の仕上げを行いたい所 今回はアライメント調整を同時施工いたしました トゥ・キャンバー・キャスターがフルで調整できる車両ですので アライメント調整の効果は絶大ですよ!!   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 SIZE:16inch COLOR:RACING WHITE METALLIC&RING TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701   懐の深い車両だけにオーナー様のニーズに合わせたサイズ選定が肝心 本日はフェンダーいっぱいまで迫るツライチセッティングでフィニッシュ 8.0Jに合わせてワイドトレッドの215幅のタイヤを組み合わせ 接地面積のアップは運動性能の向上に直結します   装着するのにクリアする壁が多いサイズですが... 装着できた時の満足感は絶大です☆☆ ロードスターのスポーツさを惹きたてるホワイトのTC4は これでもかと存在感を主張いたします   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお気軽にお任せください   クラフト知立店はADVAN  Racing取り扱い店 NDロードスターのカスタム実績豊富 ご用命・ご相談はクラフト知立店まで!!   0082502201003 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 知立店
    • アライメント調整
    2025/03/20
    大変多くのアライメント施工のご依頼、誠に有難う御座います!!

    クラフトは4輪アライメント調整のご依頼も承っております☆ 施工に関しては要予約制なので、 ご希望の日程と施工可能日程のスケジュール調整を 都度行っておりますので、ぜひご連絡下さいねヾ(≧▽≦)ノ クラフト知立店金子です。 当店は3Dアライメントテスターを完備しております!! タイヤ交換と同時にアライメント施工のご依頼や サスペンションをオーナー様自身で取り付け、交換を行った後 アライメント施工のご依頼。 ステアリングを変更してセンターのズレが生じている為 アライメント施工を依頼したいなどなど、 とにかくアライメント施工依頼のお問い合わせが非常に多いです♪ ホイールを変更し、攻めたサイズをフェンダー内に収める作業も。 調整可能箇所は車両によって全く異なります!! 写真にあるカローラツーリングの場合 前後のトゥ、あとはフロントキャンバーのガタツキによる微調整。 N-ONE RSの場合は フロント トゥの調整と、フロントキャンバーのガタツキによる微調整。 先ほどのNDロードスターは フロントのトゥ、キャンバー、キャスター リヤのトゥ、キャンバーの調整が可能です♪ 純正の足回りで特に何も交換はしていなくとも、 意外と適正数値からズレている車両もありますので、 数年に一度タイヤ交換をされる際には測定はしても損は無いかとヾ(≧▽≦)ノ アライメント施工は要予約制ですので、 施工依頼の際は電話にてお問い合わせ下さい♪ 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 浜松店
    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    【GRスープラ】HKSハイパーマックスツーリングでローダウン&TPIスペーサーでツライチ化!

    GRスープラではお馴染みとなった人気メニューでさりげなくカスタム☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はGRスープラ(RZ/6MT) 今回はローダウンに加え純正サイズでは少し物足りないホイールの出面をキレイに調整 クラフト内ではお馴染み?となりつつある人気メニューで仕上げていきます   ■HKS ハイパーマックスツーリング 電子制御ダンパーの機能を失うことなく車高調化できるアイテムとして人気なハイパーマックスツーリング 装着により細かな車高の調整が出来るだけでなくサスペンション下部の皿位置が変わる事で インナークリアランスが広がる事により太履きに有利 ショートバンプラバーなど細かなパーツも標準となります 丸っと交換する車高調ではなく必要最小限のキット内容ですので 価格の面からしても気軽にチャレンジできるかと思います 取付が完了したらお次はスペーサーを使いホイールの出面調整へ 過去に何度も施工した実績がありますので1番キレイに見える厚みでオーダー ボルト車ですので首下の長さもスペーサーの厚み分延長しなくてはいけませんので注意 全ての取付が完了したら仕上げにアライメント調整へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバーと計6ヵ所を調整し作業完了です   【BEFORE/SIDE】 【AFTER/SIDE】 【BEFORE/FRONT】 【AFTER/FRONT】 車高はメーカー推奨値にてローダウン 走りを犠牲にせず実用性をしっかり考慮したオトナ仕様 スペーサーも前後の厚みを変えフェンダーギリギリのツライチ化に成功です^^ ローダウン&ツライチ化でよりスポーティな仕上がりに 元々完成されているエクステリアなのでこのくらいライトなカスタムでも 十分見応えありますね^^ I様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました GRスープラのカスタム実績多数 ご用命はクラフト浜松店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで        

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2025/03/20
    210系マジェスタにレオンハルト オルデンCVの9J/10J・20インチをドンツラで装着しました。

    レオンハルト オルデンCVをマジェスタにツライチ装着。     セダン人気が衰え、 SUVブームが盛り上がっているとよく聞きますが、 私を含めセダン好きな方は クラフトにもお客様にも結構いて、 ちょくちょくご相談を頂いています。 本日はそんなセダン好きのオーナー様のお車をご紹介。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は210マジェスタの ホイール変更をお任せ頂きましたのでご紹介してまいります。     既にカールソンを履いている 210系のクラウンマジェスタでしたが、 今回は以前に当店で足回りからホイール変更までお任せ頂いた、 カスタムブログを見て当店までご来店頂きました。 それがこのブログ。 BLOG:210系クラウンマジェスタにWORK ジスタンスW10M・20インチをツライチ装着!!     お話を伺ってみると、9J・10Jので、 オルデンCVをツラ履きしたいとの事。 このワードが出る時点でかなりの車好きが伺えるのと、 そのブログの210マジェスタを担当したのが私だった事もあり、 それからとんとん拍子でご注文といった流れへ。   そこから日も浅いうちに 最短納期でオルデンCVが入荷。 まさかの最短取付となりました。     装着後がこちら。 今回も実車でサイズを捻り出してのドツラで装着です。     絞ったフェンダーアーチのお陰で苦戦しましたが、 理想のサイズと設定可能なサイズを 照らし合わせ試行錯誤の末、 バッチリといい感じに。     セダン・シャコタン・ツライチの3拍子が揃うと漂う、 本当にワルそうな感じが大好きな私。 個人的に極悪仕様なんて言ってたりしましたが、笑 やっぱりいつ見てもこのカッコ良さは健在です。     【SPEC】 WHEEL:レオンハルト オルデンCV SIZE:9.0J・10.0J-20インチ Color:シルバー/ポリッシュ tire:225/35R20・255/30R20     3ピースならではの高級感や存在感もレオンハルトさながら。 ビックキャリパーとの兼ね合いもあり フロントはリムが作りにくいながらも 全開でリムを取らせて頂きました。       実車でホイールサイズを計測出来るのはクラフトならでは。 自分の愛車専用サイズのホイールをお探しら是非当店まで。 引き続きセダンカスタムのご相談をお待ち致しております。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503131012

  • 厚木店
    • クラウン
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/03/18
    クラウンスポーツ×レオンハルト・アングリフ21インチ✨️

      ノーマルリムならではのリムオーバーディスクを選択!! その構造からディスクが1サイズ大きく見えますよ〜✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・クラウンスポーツをご紹介しま〜す♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 レオンハルト・アングリフ 21インチ 」   アングリフとはドイツ語で 攻撃 と言う言葉からなるネーミング。   そんな言葉の由来通り、攻撃的なデザインとなっていま~す♬♬     そしてホイールカラーは ジュエルグラナイトポリッシュ を選択!!   HPなどの画像で見ると、ベース価格となるチタングラデーションと同じようなカラーに見えてしまうかも知れませんが、完全なる別色。   レオンハルトのジュエルカラーは特殊な光沢を持つカラー。   ホイールを近くで見ていただくと分かりますが、良い意味でギラつきがあります。   他のホイールでもメタリックが入ったホイールは多数ありますが、単なるメタリックとは1味も2味も違うんですっ✨️   光を受けると更に輝きを増す訳ですが、ただ輝きが増すだけでなく、その塗装の肌感も変わって見えるんですよぉ〜🎵🎵     そして21インチはノーマルリム形状となっています。   そしてノーマルリム専用の 「 リムオーバーディスク 」 と言うのが設定されているのも特徴です。   リムオーバーディスクとは、ディスクの先端をリム部まで延長した作りとなっています。   それによりディスク面が1サイズ大きく見えてくれるんですっ 👍️     そしてアングリフは流行のコンケイブデザインを採用しています。   更にはそのコンケイブデザインに抑揚を付け、立体的な造形となっています。   スポークサイドにはディスクを貫通したエアホールも用意されたとても攻撃的なデザインとなっていま~す✨     本日の作業はこれにて終了となりますが、次なるアイテムもオーダーいただいております。   装着の際はまた厚木店ブログで紹介しますねっ 👍     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   いくつかの候補の中から選んだお気に入りのアイテム。   純正ホイールと比べてかなりイメージアップしましたよねっ✨   次なるパーツの取付けがたのしみですね。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    40アルファードにパーフェクトダンパー7Gを装着!!新仕様で快適な乗り心地はどうなったのか・・・

    クレンツェ ヴェルサムの9J・21インチを40アルファードに装着。     ジムニーや86/BRZなどのブログ紹介が多い当店ですが、 施工台数で最も多い車種がなんとアルヴェルなのです。   歴代のアルヴェルを括ってのお話なのですが、 以外に感じられる方も多いかと思います。 実際一番驚いたのが私なんですけどね・・笑   こんにちは。 10系の時代からアルヴェルに携われ、 40系までお任せ頂ける事に歓喜しているクラフト一宮店です。   それでは本日は40アルファードのローダウンと、 ホイール変更をご紹介していきます。     現行車の車高を落とすのって なんでこんなにワクワクするのでしょうか。 今回はモデルチェンジしたての車高調、 パーフェクトダンパー7Gでローダウンを行っていきます。     従来付属されなかった専用スタビリンクも含め、 全てが一新された7G。 車高調だという事を感じさせない クッション性の効いた乗り味が人気の車高調です。     今回ホイールも一新しました。 そのご紹介はこの後で・・・ それではアライメント調整を行い仕上げていきます。     さぁいよいよ完成です。 この迫力、さすがキングオブミニバンの40アルファード。   この度装着頂いたホイールは、クレンツェのヴェルサム。 アルヴェルの高級感を引き立ててくれるホイールとして、 歴代愛されているシリーズでもある長い歴史を持ったホイールです。     今回装着頂いたサイズは9J幅の21インチ。 カラーはクレンツェの中で最も人気のある、 SBCポリッシュをお選び頂きました。     オプションでセンターキャップやエアバルブキャップも、 レッドに染め上げ、モノリスナットで装着頂きました。 くぅ~~~ッ!!渋すぎます。     それでは車高チェックです。 こちらが入庫したての状態です。     そしてこちらがローダウン・インチアップ後です。 絶妙なスラムド感に加え、 40系のアルファードに相性のいい21インチ・・・ 最高の仕上がりとなりました。     大型にミニバンには深リムが似合うと 思いこんいる私には特にツボな仕様でした。 あ、シャコタン+深リム仕様が希望の方は是非当店まで。     【SPEC】 WHEEL:クレンツェ ヴェルサム SIZE:9.0J-21インチ Color:SBC/ポリッシュ tire:ADVAN dB 245/40R21     気になる乗り味は低速ではしなやかなイメージ。 そしてスピードを上げるとしっかり感が出てくるといった感じでした。 現存している車高調の中では、 トップクラスで突き上げ感が無いのではないでしょうか。 6Gの良い所を更に引き上げた印象でした。   それでは引き続き、 アルヴェルカスタムのご相談お待ち致しています。 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503031015

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/03/17
    【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。

      いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日は人気車種・GR86のカスタムをご紹介しますが、ローダウン編とタイヤホイール編と分けてのご紹介。 今回はローダウン編となります! 最後までご覧くださいね~     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はT様のGR86をご紹介いたします!!   カスタムのご相談ランキングに必ず上位に入ってくるGR86!!   今回はタイヤホイール・車高調を交換します!   ですが、ホイールの納期がかかるため今回は先に車高調をインストールします!   今回インストールした車高調は「ブリッツ ZZ-R」。     1つ前の型、ZN6 86と比べGR86は純正でもローフォルムな印象ですね   それでも、タイヤとフェンダーの隙間は気になってしまうもの。。。   今回は最低地上高ギリギリでセッティング。     これが施工後の車高。   施工後の方がよりスポーツカーらしく見えますね✨   気になっていたタイヤとフェンダーの隙間もしっかり埋まりました👍   続いてローダウン後に気になるのはやはり出ヅラではないでしょうか??   今回はローダウン後の気になる出ヅラもご紹介します!   ~施工前~   ~施工後~   施工前と比べるとだいぶ中に入っているのがわかりますね   これは、早く新しいホイールに交換したい所、、、   ホイールを装着しましたらブログにてご紹介いたしますね♪     フロントにはキャンバー調整ができるピロアッパーマウントが付いているので、キャンバーをポジティブ(起きる方向)またはネガティブ(寝る方向)に調整ができます。   この機能はホイールサイズを選ぶのにもかなり重要な役割をしているので、車高調を選ぶ際はピロアッパーマウントが付いているor付いていない点も確認してみてくださいね~   次回装着予定のホイールの為に今回はネガティブの方向にキャンバーを調整しています!   ホイールを装着するのが待ち遠しいです✨   皆様も楽しみにお待ちくださいね~     T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございます!   先に車高をセッティングしましたが、いかがだったでしょうか??   予想通りでしたら幸いです✨   ホイールの入荷にお時間頂いておりますが、もうしばらくお待ちくださいね♪  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/03/17
    【JF3 N-BOX】車高調ブリッツZZ-Rでローダウン!

    ■【JF3 N-BOX】車高調ブリッツZZ-Rでローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”JF3 N-BOX” Kカーのローダウンカスタムもクラフトにお任せ下さい(*^^)v ■BLITZ ZZ-R 全長調整式、減衰力32段とフルスペックな車高ブリッツ”ZZ-R” ショック本体が細身な造りであることも特徴でインナークリアランスが稼げるのも◎ ドレスアップカスタムで人気の車高調です♪ 車高調取付後はお客様のご希望に合わせて車高調整を実施 アライメント調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!! ローダウン後のフェンダークリアランスは指2本分に 背の高いN-BOXなのでローダウンによる低重心化で走りの安定性アップも期待できます(^^♪ スタイリッシュに仕上がったN-BOXのビフォーアフターをご覧ください!   【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量はフロント約30㎜、リア約35㎜ 車高調なのでこれより下げ幅を控えることも、増やすことも可能 車高調整時も、ご相談ください(*^^*) スタイリッシュに仕上がったN-BOXでドライブをお楽しみください! この度はクラフト中川店をご利用ありがとうございました。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 009250224

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/03/15
    限定「GR86 リッジ グリーン リミテッド」 ST車高調でローダウン!履きたいホイールの為に☆

    「GR86 RZ “Ridge Green Limited”」 ST車高調XTAでローダウン☆ 最近GR86の問い合わせが爆発的に増えており嬉しい限りです!! 本日は車高調を装着したの模様をご紹介いたします👀 履きたいホイールの為 フロントキャンバー調整式モデルXTAに選定 最高水準を誇るサスペンションメーカー『KW』社のテクロノジーをフィードバック  車雑誌でも最近掲載が増えているあのブランド 快適な街乗りのために誕生した「ストリート」向けのST アルミ製ピロアッパーや調整機能付きキャンバーの採用モデル! ストローク重視のあえての「ネジ式」車高調であるところや 乗り心地を重視した純正アッパー使用モデルの採用だったり 防錆を意識したステンレスケース(※KW製品)に樹脂スプリングシートと 細部全てに拘りが詰め込まれていておすすめの車高調なんですっ 仕上げの3Dアライメント調整へと🔧 しっかりと補正させて頂き完成形へ→ before ⤴⤴⤴ after(15~10前後のダウン量)⤴⤴⤴ 良い感じに仕上がり低く構えたルックが良く似合う86 アライメント調整後の試乗も本当に乗り心地が良かったです!! マンホール等、路面の凹凸のいなし方かた あえて悪路を選びながら街中での乗り心地を検証しましたが 評判通りのいなしかた・揺れの収まりを体感 一番体感できたのはコーナリングで FRならではの回頭性の良い86ですが突き上げや揺れが抑えられた分 コーナリングに集中でき街中を流すだけでも本当にフィーリングの良き良き 「違いが体感できるクオリティの高い乗り心地と性能を両立した車高調」 ストローク重視のSTのチョイスは正解でしたね!   ストリートでの乗り心地も大切!とお考えの方に KWもしくはSTの車高調はアリな選択では・・・   気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております🚗🚗🚗        

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • BBS
    2025/03/15
    【40系アルファード】BBSの代表作「LM」でオトナ仕上げ☆ パーフェクトダンパー7Gでローダウンも同時施工☆

    ■一度はBBS。アルファードをさらに上品に仕上げました こんにちは、クラフト浜松店です 本日のご紹介は40系アルファード 春に向けたカスタムでここ最近ご入庫が増えてきています^^ オーナーS様には納車前からカスタムのご相談を頂き拘りのアイテムをオーダー頂きました 1日お預かりして至高の1台へと仕上げていきます♪ まずはドレスアップのキホン【ローダウン】から   ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付) 当店でトヨタ系ミニバンの車高調としてご指名率No1車高調がコチラの「パーフェクトダンパー」 「純正を超える乗り心地」として開発されたワゴン車専用のサスペンションです 専用のスタビリンクやショートバンプストッパーといった乗り心地を向上させる補正パーツも標準装備 アッパーマウントは純正品。耐久性を高め異音発生率を抑える効果があります 今回はエアロ装着車という事で実用性を考慮し30mmダウンでセッティングです 装着が完了したらいよいよメインのタイヤ&ホイール取付です   ■BBS LM (20inch) 数あるホイールの中から今回選んでいただいたモデルはBBSの代表作「LM」 昔から変わらない正統派メッシュデザインは多くのクルマ好きを魅了し続けています センターエンブレムはオプション設定となる「プラチナ」をチョイス 上品さとただならぬオーラを感じます 装着後は最終仕上げにアライメント調整 3Dアライメントテスターを完備していますので細かなセッティングも可能です 仕上がりがコチラ   WHEEL:BBS LM (LM479)                                               (Fr/Rr)8.0-20 (DS-SLD)※オプションセンターエンブレム(プラチナ) TIRE:BRIDGESTONE ALENZA LX100                        (Fr/Rr)245/45R20 SUSPENSION:パーフェクトダンパー7G(アッパーマウント付)   【BEFORE】 【AFTER】 過度なサイズセッティングにはせず実用性重視で仕上げさせていただきました 30ミリダウンに20インチの組み合わせでバランス良くセッティング 事前にホイールコーティングも施工していただきましたのでメンテナンス対策もバッチリです S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました。 「一生モノ」と言っても過言ではないBBSホイール アナタの愛車の足元にもいかがでしょうか? 各モデルは店頭にて展示中。カタログもございます^^ ご相談はお気軽に当店まで^^ 皆様のご来店お待ちしております

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    2025/03/14
    新型クラウン エステート発売。気になるホイールと車高の動向。

    ■新型クラウン エステート発売。気になるホイールと車高の動向。 こんにちは。安藤です。 個人的にずっと意識し続けている車種がクラウン。 発売動向やカスタム戦線…etc目が離せない存在なワケでして・・・ 特に16代目は、4つのボディタイプが存在するなどワクワク必至。 ようやく。というべきか・・・ 新型クラウン エステート! 2025年3月13日(木)に発売されたSUV、ワゴンの良い所を盛り込んだ一台。 エステートと言えばJZ#17系以来ですので、約18年振り!いゃ~待ってました! フェイスは、今のクラウンを象徴するハンマーヘッド。眼光鋭くカッコイイ。 外観もそうですが、職業的にも気になるのが・・・ タイヤ&ホイール。 PHEVのエステートRS、HVのエステートZ共に21インチが標準。 タイヤサイズは235/45R21。クラウンスポーツと同様にですね。 標準で21インチ・・大口径! しかし、そこから「どのように触るのか。」できれば「車高もサゲたい。」 ・・・ 実車もないですが、妄想を膨らませている最中です。 ローダウンキットも出てくるかな~と。 妄想は無料ですからね。 クラウンエステートの情報が入り次第、更新させていただきますね。 それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/14
    「GR86マフラー交換」快音でドライブを楽しもう!ZN8型GR86用 気になるマフラーサウンドは!

    □ マフラー交換増加中!マフラー交換応援キャンペーン開催中! 現行GR86は静かになったので最初のカスタマイズとしてマフラー交換から始める方が多いように感じます♪ カスタム・チューニングの定番メニューといえば排気効率に優れるスポーツマフラーへの交換 排気効率の改善によるパワーアップが見込めるのはもちろん ドライバーをやる気にさせるスポーツサウンドを聴けば普段のドライブが一層楽しくなること間違いありません 「HKS」 車好きなら一度は耳にした事があろう総合チューニングパーツメーカー「HKS」 ライトチューンからハードチューンまでユーザーの用途に合わせ 最適なパーツチョイスを可能とする幅広い商品展開 そんなHKSからは3種のマフラーがリリース 低回転域は純正マフラー並みに静かながら アクセルを踏み込めばひとたび乾いたスポーツサウンドを奏でる「LEGAMAX(リーガマックス) Sports」 車種専用に設計された存在感あるテール部が特徴の「HKS LEGAMAX Premium」 チタンマフラーに匹敵する軽量化が実現された「Hi-Power SPEC-L II」の3種よりお選びいただけます! 「BLITZ」 HKSと並ぶ総合チューニングパーツメーカーBLITZ(ブリッツ)からは テール部の交換が可能な「ニュルスペック カスタムエディション」がリリース! テール部の突出量も調整ができ、自由度の高さが魅力的なマフラーです! 「TRUST」 吸排気系・足回り系・電子系・冷却系・駆動系など あらゆるチューニングパーツを手掛けるのがTRUST(トラスト)。 もちろんGR86用の排気パーツも設定されています!   メーカーによってその特徴は千差万別ですし 気になるマフラーサウンドも全然違うんですよねぇ~ サウンド比較がクラフトYouTubeチャンネルにアップされてるんデスYOー もしよろしければ参考にしてみてくださいね// https://www.youtube.com/watch?v=-Byc_XzkpF4 ご自身のGR86に最適なマフラーに交換しませんか! アフターパーツの選択肢が豊富なGR86 性能や心地よいサウンドを重視するなら「HKS」「BLITZ」「TRUST」 「柿本」「FUJITSUBO」といったチューニングパーツメーカーも人気 後付け感の無いスタイリッシュなデザインを重視するならTRDやTOM'S 好みなスタイル用途に応じて最も最適なメーカーをお選びいただくと良いでしょう 思わずアクセルを踏みたくなるお気に入りのマフラーに交換で もっとGR86でのドライブを楽しんじゃいましょう!    

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/13
    「TEIN FLEX Z」 CX-60 をローダウン!乗り心地&スタイル追求☆

    「テイン フレックス Z」緑の車高調、人気です。 CX-60のノーマルサスペンションは瞬間的な入力がある際に起きる突き上げ感 じんわりストロークする際になかなか上下動が収まらないなどの特性ですがそれがどう変化していくのだろうか? お選びいただいたのはTEIN「FLEX Z」 このサスペンションキットは車高をダウンしてもストロークが損なわれない全長調整式 アッパーマウントは音や振動を考えあえて強化ゴム ショックアブソーバーはストロークを確保しやすい複筒式構造 減衰力調整は伸縮同時調整の16段階 早速入庫して作業開始⇒🔧 撮影にピットへ戻ると 既にリアピースまで完成、何時もながらに手際良きですっ🔧 仕上げの3Dアライメント調整にて補正を行い 完成形へと・・・ before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 純正車高比で35~40mm弱のローダウン、目の当たりにするとかなりスポーティな印象 試乗してみると見た目通りな感覚でスポーツカーのように無駄な動きも出ず ロール・ピッチも上手くいなしている感覚で突き上げ感もそれほどない タイヤ&ホイールが路面にうまく追従し縮む際にはきちんとショックが入力を収めてくれてる感じ このフラットライドがあればストリートでもワインディングでも安心して走れそう お次はタイヤホイールですかね・・・ この度はクラフトでのサスペンション交換施工ありがとうございました。 更なるカスタムのご相談おまちしておりま~す。   カスタムご検討の方お気軽にご相談だけでも・・・ 全力で応援中です ローダウン&リフトアップ 実車計測・ツライチなら クラフト多治見店にLETS' GO🚙🚙🚙

  • 知立店
    • アライメント調整
    2025/03/13
    アライメント調整のご依頼はクラフト知立店まで♪

    人間でいう所の「骨盤矯正」 春のドレスアップシーズン、タイヤ交換シーズンでは アライメント作業のご依頼が急増する!? アライメント施工は要予約制ですので、 ご依頼の際はご連絡、ご相談頂けたらと思います。 クラフト知立店金子です。 アライメント作業ってローダウンやリフトアップする時に 必要な作業っていうのは皆さんもご存じかと思いますが 実はそれ以外でも相談される事もあるんです('◇')ゞ タイヤの内減り、偏摩耗、ハンドルセンターのズレなど 理由として多くありますが、タイヤを新しく交換される際に 同時に施工をご依頼頂くケースが増えております。 金属類の経年劣化によるアライメントのズレというのは 正直人間の目では分かりません(-_-;) 3Dアライメントテスターによって 車種によって設けられた適正値と今の愛車の状態の差が分かり 偏摩耗している原因ってこれ?? ハンドルセンターのズレはここが原因かな??など もちろんソレが原因の全てって訳ではないかと思いますが 原因は1個1個潰していくに限ります♪ 実はローダウンとかリフトアップしていない車両もアライメント数値って ずれている事があるんです(-_-;) 弊社のアライメントテスターは ホイールのリム(縁)にテスターの爪を噛ませるタイプでは無く、 タイヤの溝にテスターの爪を噛ませて固定します。 測定時に車高が低すぎる車両は測定が出来ない場合があるっていう所以外は ホイールのリムを傷付ける恐れもないので安心です♪ ■クラフトメンバー様の場合 アライメント測定と調整を含め 20,300円(税込) ■一般様の場合 アライメント測定と調整含め  25,400円(税込)   ※国産車、輸入車の一部車両、特殊車両は除く。 お車や作業内容によっては別途作業工賃が発生する場合、 作業がお受けできない場合がございます。 アライメントの数値を見るまでの時間は ピットに入れてからおおよそ5分程度で 愛車のアライメント数値を測定する事が出来ます。 測定から調整まで、おおよそ1時間程で施工が可能です。 ※車両によって時間は変動します。 要予約制ですので、アライメントを測定・調整したい オーナー様は、ぜひ最寄りのクラフトまでお問合せ下さい♪  

  • 厚木店
    • アライメント調整
    2025/03/12
    アライメント調整で走りが変わったクルマもありますよ。。。愛車の走りを取り戻したいオーナー様、ぜひご相談下さい!!

      クルマのアライメントは必ずズレる!! 定期的な施工をオススメしますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は 「 アライメント調整 」 についてのお話し。   皆様もきっと耳にはした事があるであろう アライメント と言うワード。   でも、実際にはやった事もないし、内容もあまり知らない。。。そんな方が多いかも知れませんよね。   アライメントとはクルマのタイヤの向きを表す言葉。   クルマって直進時にはハンドルを真っすぐに向けて走りますし、曲がる時はハンドルを回して曲がりますよね!?   ですが、ここで言う 「 タイヤの向き=アライメント 」 と言うのは、静止している状態でのタイヤの向きの事を言います。   そしてアライメント調整作業とは静止時のタイヤの向きを適正な向きに調整する作業の事!!     調整作業の流れとしては、まず上の画像の様に各1輪ずつにアライメント用の機材をセッティングします。   そしてアライメントテスター本体がその機材からタイヤの向きがどの様になっているのかを読み込みます。   そこでタイヤの向きが適正であるのか。。。それともズレが生じているのかを判断する訳です!!   ズレが生じている場合は読み込んだ数値(タイヤの向き)をそのクルマに適した数値に修正して行きますっ 🔧🔧     ちなみに、普段クルマを走らせる際、直進時であればハンドルが真っすぐに向いていますよね!?   それって当たり前の様に感じるかも知れませんが、当たり前ではなくアライメントの数値が正常だからそうなっているのです。。。👀   そして、走行を重ねていったり、段差を勢い良く乗り越えてしまった時の衝撃でいずれはズレが生じてきます!!     考えてみて下さい、静止時にタイヤの向きが左右のどちらかに向いているとしましょう。   その状態で走り出せばクルマはタイヤが向いている方向へ走っていきますよね!?   それでは困るので、ハンドルを少し動かして直進してくれるように修正を入れます。   そうするとどうでしょう、直進しているのにハンドルの向きが左右のどちらかにズレている事になります。   普段気にしていなくても、このように言われてみると直進時にハンドルの向きがズレている事に気がつくオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀   そんな症状が出てきている場合は アライメント調整作業 をオススメしますよ!!     続いての車輛は30系ヴェルファイア。   同じくアライメント調整を行っている一幕ですが、コチラは 「 カスタムを目的としたアライメント調整作業 」 を行っているところ。   コチラのヴェルファイアは車高調でローダウンを行っている車輛となりますが、30系ヴェルファイアは車高を下げるとリアのキャンバーがネガティブ側に動く車輛なんです。   ですが、フロントはあまりキャンバー角が動かないので ” フロントタイヤは垂直に近く、リアにはキャンバーがついている ” と言う状態になってしまいます。   これって、言われてみるとなかなか気になってしまうポイントなんですよね。。。   そこでキャンバーボルトと言う便利なパーツを使い、フロントにも少~しキャンバーをつけてあげる事にっ 👍   そんな意味から カスタムを目的としたアライメント調整作業 と言う表現を使わせてもらったんですよぉ~♬♬   施工後は前後ともにナチュラルにキャンバーがつき、バランスの良いヴェルファイアへと仕上がってくれました。     ちなみに、アライメント調整作業は上の画像にあるボルトのような部分を触って調整します。   もちろん車種によって形状や調整点数も変わってきますので施工時間も様々。   本日ご紹介しているアライメントですが、ズレが生じているとハンドルの向きに違和感を感じるだけでなく、タイヤの寿命を縮めてしまう 「 タイヤの偏摩耗 」も発生します。   更に言えば市街地走行や高速走行時など走行中の違和感に繋がる事もあります!!   当店ではアライメント調整作業のみのご依頼もお受けしております。   そして 「 愛車の走りに違和感を感じている。。 」 と言うオーナー様からのご依頼も多く、実際に調整前・調整後では走りに大きな違いが出るクルマも多く見てきております!!   コチラのブログをチェックしていただいた皆様、次回愛車に乗る際にハンドルの向きを気にしてみてくださいね。。。   上記の様な症状が出ていた場合はぜひご相談下さ~い ✋   メンテナンスでのアライメント調整、そしてカスタムを目的としたアライメント調整、皆様はどちらの作業を検討中ですか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/10
    40ヴェルファイアにWORKシュヴァート ブルネン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 人気の2ピースホイールで出面もバッチリセッティングさせていただきました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 Y字スポークのメッシュデザインを基調としながら、シュヴァートらしい曲線を組み合わせた立体感のあるディスクが特徴のモデルとなります。 2ピースホイールなので、車に合わせたインセットオーダーが可能♪ ディスクカラーやピアスボルトなどカスタム豊富なモデルとなります!   カラーはシルキーリッチシルバー。 スポークの陰影が強調され、より立体感が映えるカラーとなっています♪ 明るめなシルバーで高級感も有り、お車の雰囲気にもピッタリのカラーですね(^^)   ピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更。 マルチピースらしさとお洒落度もアップ♪ リムに反射するゴールドで高級感も出ますね(^^)   ホイールサイズは21インチで装着。 40ヴェルファイではベストバランスなサイズだと思います!(^^)! サスペンションはTEIN RX1を取り付けて約指2本分にローダウン。 一般的なバンプラバーと違い、TEIN独自のハイドロバンプストッパーを搭載。 入力をしなやかに受け止めることで突き上げを感じない上質な乗り味となります♪   スポークが2本から1本になるところで一気に落ち込むコンケイブデザイン! ここにもブルネンの立体感とデザインのコントラストが盛り込まれています♪ 出面も引っ込み過ぎずいいバランスで仕上がっていますね(*‘∀‘)   純正の乗り味が柔らかいと感じる方は車高調への交換がおすすめです。 ローダウンも合わせてよりスタイル良く決まります(^^) エアロ付きの車両でしたら落とし過ぎない好みの車高にセット出来るのも特徴です! 今回は人気のシュヴァート ブルネンも同時装着で大人な雰囲気の仕上がりとなりました。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)9.0J-21インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:TEIN RX1   WORKホイールのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 一宮店
    • カローラ
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/07
    カローラスポーツにディープコンケイブ!!WORKエモーションT5R2Pの9J・18インチを装着しました。

    カローラスポーツのハイブリッドにディープコンケイブを初装着。     エモーションシリーズを履くならディープコンケーブ。 組付けの登場でそれがより身近にはなったものの やっぱり普通には履けない・・・ そこに魅力を感じる方は是非とも当店にご相談を。   どうもクラフト一宮店です。 今回も足回りとの掛け算で、 カローラスポーツをカスタムしていきます。     こちらがこの度装着予定のホイール、 エモーションT5R 2P、サイズは18インチ。 懐の広いカロスポには既に定番となってきている 太履き、9.0Jをご用意いたしました。     ディープコンケイブに挑戦されるという事はローダウンは必須。 そのままでは収まらないので 同時にBLITZでローダウンも行っていきます。     先程のエモーションT5R 2Pに、 純正タイヤ履き替えて装着します。     良い感じにタイヤも引っ張れて、 ディープコンケイブもより一層光りました。     最終調整のアライメントで仕上げ、 いよいよ完成です。     WHEEL:WORK エモーションT5R 2P SIZE:F/R-9J 18インチ COLOR:マットカーボン TIRE:純正流用 SUS:BLITZ ZZ-R     余談になりますが今回の車両はハイブリッド車。 実はハイブリッド車のみ、 WORKでの適合確認は不明となっていました。 恐らくハイブリッド車での ディープコンケイブ装着はこれが初。 なんか嬉しくなっちゃいます。     ここで車高チェックです。 こちらがローダウン前。     そしてこちらがローダウン後。 今回はフロント約30mmダウン、 リアもそこに合わせて綺麗に車高を纏めました。     カロスポは15インチまでのローダウンが可能なので、 以外にブレーキが小さく作られており、 ディープコンケイブが装着可能となっています。 ただポン付けなんて訳にはいきませんので、 この仕様に興味がある方は当店までご相談くださいませ。     この度はオーナー様より、納車前からご相談を頂いていました。 車の価格上昇もそうですが、納車までの期間も昔とは様変わっています。 ホイールやタイヤにおいても、 同様に納期がかかるケースが増えてきていますので カスタムをご希望の方は是非お早めにご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。   0042502241013

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • アライメント調整
    2025/03/03
    納車直後で即カスタム!!GR86をブリッツZZR-BBでしっかりローダウン!!

    GR86のトータルカスタム!!まずはブリッツ ZZR-BBでしっかり土台作り!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、当店でも来店が多い”GR86”の 足回りカスタムを施工していきたいと思います♪     今回のGR86、純正でスチールホイールを装着していますが ”RC”と呼ばれるグレードになり、カスタムを前提としたモデル。 ここから一気に変わりますので心してご覧下さい(笑) まずは足回りから施工していきます♪     ◇BLITZ ダンパーZZR‐BB 今回装着する車高調は、ブリッツの誇る全長調整式の車高調 ”ダンパーZZR”をベースにさらに下げ幅や調整幅を増やしたモデル ”ZZR‐BB”を装着していきます♪     通常のZZRとの違いはバネがZZRに比べて固く さらに全長も少し短く、下げ幅に特化したモデル♪ より下げ幅が欲しい方やかっちりした乗り心地を 求めるオーナー様にはオススメです♪     では作業を進めて行きます♪ 納車して間もないので養生テープを施し 慎重に施工していきます。 ワクワクが止まらないですね…     純正バネレートでものこの調整量… バネレートを詰めていけばもっと車高を調整できるのが 今回のZZR-BBをチョイスした理由!!   下がらない車高調を無理に下げるより 初期から低めでセッティングされた車高調の方が 乗り心地や後々のコスパがいいですからね!!     仕上げのアライメント調整もしっかり施工していきます♪ 足回りは一回でも触ればまっすぐ走りません… なのでしっかりとした適正値に合わせます♪     長くなってしまったので今回はここまで。 次回はいよいよタイヤホイールを装着致します♪ 次回のブログもお楽しみに♪ クラフト一宮店でした!!!   0042502281008

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/03/02
    やっぱりビルシュタイン「GR86」BILSTEIN B14装着、ローダウン&乗り心地をシャキッと!!

    ☆GR86のカスタマイズ応援中☆ 今回はローダウン施工のご依頼🔧 ビルシュタイン B14を選択 ⤴ ビルシュタインのサスペンションを正規輸入・販売する阿部商会さんが 国内ユーザーに向けてGR86用B14キットを独自にセッティング!! 日本の道路状況に最適化した珠玉の逸品・車高調✨ 早速、作業を進めさせていただきます いつもながらに手際よくスピーディー作業が( ^ω^)・・・ あっという間にリアセクションまで完成~ 仕上げの3Dアライメント調整へと入り しっかりと補正してあげます🔧 before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ビルシュタインのB14装置完了し、ローフォルムなGR86 乗った感じですが街乗りからちょっとしたスポーツ走行までいなす感じのオールマイティな感じ 最近の乗り心地を重視したものよりは若干硬めな印象ですが その分しっかり感もありシャキットした乗り味がお好きな方にお勧めですかね 純正に比べてら格段に乗り心地も良き感じ 純正のアッパーマウントを使用するのでタイヤノイズも入りにくい印象 快適性もできるだけ損ないたくない方のカスタムにもお勧めな車高調 この度はクラフトでのサスペンション交換、本当にありがとうございました さらなるカスタマイズ相談、お待ちしておりますので   ビルシュタイン絶賛取り扱い中です 気になる方はお気軽にご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ ローダウンするならクラフト多治見へLETS' GO🚗🚗  

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2025/03/02
    NDロードスターRFにハイパーマックスS車高調を取付&3Dアライメント調整!

    車高調装着で見た目も走りもENJOY MORE!! クラフト岐阜長良店名物!NDロードスターのカスタム♪ 本日はRFがピットイン!車高調取付を行っていきます(^^)/   ■HKS HIPERMAX S 街乗り、ワインディングからサーキットまで楽しめちゃう ”走り心地”が評判のSをご用命頂きました♪   加えて乗り味に影響するスタビリンクもこちらに交換。 ■オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク NDロードスターでローダウンした場合 スタビリンクがロアアームに接続されていますので ダウン量に比例してスタビが突っ張るように角度が付きます。 その角度をコレで補正できちゃうというアイテム♪ 車高調だけでなくダウンサスユーザーにもオススメです(^^)/ タイヤ外径がアップされておりますので元も低く見えますが 40mm前後のダウン量でセッティングさせて頂きました!   -BEFOR- -AFTER- ローダウン後は3Dアライメント調整にて リア:キャンバー、トゥ フロント:キャンバー、キャスター、トゥ 計10カ所を調整し完成です(^^)/ RFは純正車高だとフェンダークリアランスがやや広め。 その隙間が埋まり更にスポーティーに仕上がりました♪ この後、タイヤホイールカスタムのご用命も頂きましたので 装着したら当ブログにてご紹介させて頂きます♪お楽しみに~! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/03/01
    【イベント情報】HKSを購入するなら今!HKS大商談会!三重県四日市&鈴鹿店で開催中!!

    ■HKSの購入は三重県がアツイ! クラフト四日市店です。 今、クラフト四日市店と鈴鹿店で密かに開催している 「HKS大商談会!!」をご存じでしょうか? 5日間限定の非常にタイトなスケジュールの中で 緊急開催した理由がこちら。 HKS様より一部商品の価格改定のご案内がきてしまい、 2025年3月4日(火)より値上げとなりました。 時代の流れとは言え、色々なモノが値上げしている インフレの今、やっぱり我々のクルマ好きアイテムも 値上げの波にどっぷり突入。 悲しい状況ですが、まだ間に合います!! HKSと言えば、やっぱり「車高調」 ハイパーマックスシリーズ中心に人気のアシの 一つで、走りのこだわりのオーナー様よりご指名 が多いアイテム。 また、今回は「車高調」だけではなく、「マフラーなど」 が対象となるので、HKS注目オーナー様は今回のイベント は必見です。 値上げ前のお得にGETするなら今がチャンス! クラフト四日市店ではHKSの値上げ前ご注文が大変多い 状況となっておりますが、まだまだお得にご購入いただけます ので、お気軽にご来店下さいね。 イベント開催期間は2月27日(木)~3月3日(月)まで! 開催店舗はクラフト四日市店と鈴鹿店になりますので、 お間違いないように、よろしくお願いいたします!!

  • 一宮店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/02/28
    ZN6型86にエンケイ・RS-05RRの9.5Jミドルフェイスを装着しました。

    BLITZ車高調も、ADVAN APEXも、RS-05RRも!!全部入れの86をご紹介。     86/BRZのご来店が多いクラフトです。 ZN6が発売されてから既に10年以上がたつんですね~ 新型が発売されたりもする中、常に人気を集め続ける車両って 今ではかなり珍しく思えます。   さてしみじみするのはまたにして、 本日はZN6型86のローダウンと、 エンケイのRS-05RRのチューナーサイズを 装着しましたのでそのご紹介です。     こちらが今回装着するエンケイのRS-05RRです。 サイズは見た目も履き心地も一番バランスが良いとされる18インチです。 そんなRS-05RRで今回は9.5Jの太履きを決行していきます。     ノーマル車高では履けないサイズなんでローダウンも同時に。 今回はBLITZの車高調を入れて頂きます。 ローコストでピロアッパー付き、 更には落ち幅も結構ある人気車高調です。     9.5Jのリム幅はフロントにピロアッパーが 備わっていないと装着出来ない過激なサイズです。 つまりダウンサスでは装着出来ないという事。 一つ一つのパーツがリンクしてる感が溜まらないです。     BLITZ取付後は、今度はアライメント調整です。 しっかりと前輪を寝かしていき、 全体のバランスを見て走りやすく仕上げていきます。     さぁ、完成です。 ローフォルム・ツライチ・コンケイブといった、 車好きをそそる一台に仕上がりました。     今回履いたRS-05RRのフェイスはミディアムフェイス。 激し目なコンケイブがカッコいいです。     車高の落ち幅はこんな感じです。 まずはノーマル車高からご覧ください。     これがこうなります。 推奨車高から少し落とし込んだだけですが、 とても良い感じに纏まりました。     今回の施工内容はこちらです。 ホイール:ENKEI RS-05RR サイズ/カラー:18インチ-9.5J/マットダークガンメタリック タイヤ:ADVAN APEX V601 足回り:BLITZ ダンパーZZ-R     忘れていましたが、 タイヤはアドバン APEX V601です。 静粛性の備わったスポーツタイヤという事で最近人気のタイヤです。   このAPEX、そもそもアメリカで開発が行なわれた商品で、 2019年より北米市場に展開されていた製品です。   そんなアメリカ生まれアメリカ育ちの ヨコハマのスポーツタイヤなんて聞いたら、 それだけで心が持っていかれそうになります・・・     性能も同ブランドのスポーツタイヤ、 フレバと比べても速度レンジにおいて スポーツ性能は見劣りしておらず、 位置付けはネオバとフレバの中間あたりなので しっかりとアクセル踏めて、ブレーキもガンガン踏み込める。 そんなタイヤになっています。 このスペックを見るとワクワクしちゃいますね。     タイヤ屋なのでタイヤの話になると、 文字数が多くなってすみません。 スポーツタイヤでお悩みならクラフトまで。 引き続き86/BRZのカスタムもご相談お待ちしています。 また次回のブログもお楽しみに。   0042502161006

  • 岐阜長良店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/28
    N-BOXカスタムJF5をローダウンカスタム!BLITZ ZZ-R車高調を取付&3Dアライメント調整!

    車高調、ダウンサスや3Dアライメント調整なら当店にお任せ下さい! 初代からローダウンカスタムが人気なN-BOX CUSTOM 本日はJF5型へこちらの車高調を取付していきます(^^)/   ■BLITZ DAMPER ZZ-R 軽Carからセダン、ミニバンまで幅広いラインナップがあり ダウン量も満足のZZ-Rをご用命頂きました♪   -BEFOR- -AFTER- ダウン量はメーカー推奨の30mmをベースに 前後バランスを整えセッティングさせて頂きました。 フェンダークリアランスが少なくなると 車が引き締まって見えますよね♪ ZZ-Rのストラットタイプはキャンバー調整が多少できますので 3Dアライメント調整にてそれを活かし仕上げました(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ 軽Carのローダウンもお任せ下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/02/27
    アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。

    ■アルファード40系の車高調選び。パーフェクトダンパー7G で乗り心地の良さも追求デス。 こんにちは。安藤です。 最近ご依頼が続くアルファード&ヴェルファイア。特に40系のご依頼が多くなってきていますネ! 上記写真・・・実はノーマル車高。 40系って先代比で純正車高(フェンダークリアランス)低めな印象なだけに 「車高をどうするか?」 って結構悩まれる方が一定数いらっしゃいます。その背景には「乗り心地の確保」が存在していて 運転手もそうですが、同乗者からの不満を言われないために。。(汗)の部分が実際の所「核」なんですよね。 じゃあノーマルで乗るの?→いや・・・それは無理。な方に! ! ↓ ↓ ↓ ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 歴代アルファード/ヴェルファイアオーナー様からも支持を集める アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー最新作。 操縦性の追求に加え、特に2列目、3列目に搭乗する方の乗り心地により一層の配慮を施した一品。 40系では、2.5Lガソリン・2.4Lガソリンターボ・ハイブリッド…etc仕様が分けられています。 パーフェクトダンパーでは、上記エンジンに加え車両型式、駆動方式別でダンパー、スプリングを専用設計。 繰り返し走行テストを行うなど拘りがギュッと詰め込まれています。 また、7Gでの変更点として、スタビライザーリンクロッドが付属されたこと。 ローダウンにより変化するスタビライザー角度を補正することで、安定した走りの実現をより追求。 最初から付属されるのは、嬉しいポイントです。 パーフェクトダンパーの乗り心地が良い理由として挙げられる理由は色々とあるのですが、 ・純正ショックと同ストローク量を確保し長いスプリングを使用している。 ・アッパーマウントを強化マウントではなく純正マウントを採用している。 点かなと。 装着後の乗り心地を例えるなら「純正の延長線」。 一般的に描かれがちなローダウンの印象を覆してくれるかもしれません。 その寄与の一つに↓ ↓ ↓ リアに付属されるショートバンプラバー。 純正時のバンプラバーだと長さ故に車高を下げた際にバンプタッチになりがち・・・ 特に2列目、3列目への影響が大きく出ますネ。 30系でもこの点はネックでしたが、40系でも同様に。ですね。 お客様の希望車高にセットできたら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか? 元々低めの車高。でも・・・下げる。下げない。では雲泥の差が生まれます。 全体像は・・・ このように! ボディ・タイヤ&ホイールの一体感が生まれました。 ローフォルムでありながら乗り心地も実にマイルド。と死角がありません。 ローダウンと乗り心地の両立はとても難しい内容でありますが、 その2点を高次元で纏め上げるパーフェクトダンパーの人気理由が伺えます。 さてさて・・・まずはアシの変化を感じていただき・・・ 某21インチの装着を待つのみですね! この度のご用命誠にありがとうございました! アクシススタイリング パーフェクトダンパーのお問い合わせも当店まで! クラフト鈴鹿店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • RS-R
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/02/27
    【SKフォレスター】RS-R”Best-i上下”で40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”で一気にオフロード仕様へ!!

    ■【SKフォレスター】40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日はSKフォレスターのトータルコーディネートをご紹介します。 ■【4×4ES】Air/G ロックス ヨンク向けのカスタムパーツを多数取り揃える老舗メーカー  4×4エンジニアリングサービス シャープなメッシュデザインが特徴の“Air/G ロックス”を装着です。 車種専用設計サイズのホイールを展開しておりますが、SKフォレスターにも装着可能です。 ギア感のあるメッシュデザインに、ピアスボルト風のデザインを施したリムが輪郭を際立たせた、メカニカルな見た目が人気です。 リムからセンターパートにかけてスポークが落ち込むコンケイブデザインを全サイズに採用。 今回のサイズですとコンケイブはFACE-1 コンケイブデザインによってホイールに立体感を持たせます。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 迫力のあるブロックパターンで人気のBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ 最新のブロックパターンに切り替わったKO3を装着です。 様々な路面でも高いグリップ性能が定評だったKO2からさらに進化 泥や雪でのトラクション性能が向上しています。 ■【RS-R】Best-i 上下 足回りパーツはRS-Rの車高調Best-iのなかでも、車高のアップ&ダウンどちらにも対応可能な車高調を装着 最大値での上げ幅は前後65mmアップが可能です‼ 今回はオーナー様のご要望で フロント:40mm リア:25mm それぞれの上げ幅を上記の数値でセッティングしております。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまいます。 数値のズレを補正するための3Dアライメント調整を行い、走行に支障が出ないよう補正していきます。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認出来たら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施したSKフォレスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】Air/G ロックス COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUSPENTION:【RS-R】Best-i 上下   【BEFORE】 【AFTER】 純正状態では若干の前傾姿勢でしたが、前後水平になるようにセッティングしたことでバランスのいい仕上がりになりました(^^ゞ ホイールを変えて一気にオフロード仕様へと変貌を遂げたSKフォレスター 日々の運転が楽しくなりますね😊 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ リフトアップのご相談や愛車のカスタムのご用命は当店にお任せください(≧∇≦)ノ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフ中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502221007

  • 岐阜長良店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/27
    ハリアーを車高調でローダウン&3Dアライメント調整!BLITZ DAMPER ZZ-Rを装着!

    SUVのローダウン人気です!車高調のメリット、微調整を活かしてカッコよく仕上げます♪ ハリアー、RAV4、カローラクロス、ヤリスクロスなど SUVのローダウンも当店にお任せ下さい♪ 本日は80ハリアーに車高調を装着させて頂きました(^^)/   ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力調整が32段と細かいZZ-R フロントストラット車は全長調整式になりますので ローダウン量に比例してストローク量が減るといった デメリットが無いので人気です(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- メーカー推奨値をベースに前後バランスを整え 大口径が映える大人なバランスに仕上げましたよっ♪ 仕上げに3Dアライメント調整を行い完成です(^^)/ SUVは変化量が大きくローダウンし甲斐があります♪ 大口径アルミも更にカッコよく見えますね^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ SUVのローダウンもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/02/24
    【緊急開催】値上げ前のHKS大商談会!2/27(木)~3/3(月)の限定開催です。

    ■【緊急開催】値上げ前のHKS大商談会!2/27(木)~3/3(月)の限定開催です。 こんにちは。安藤です。 日々「前までこれくらいの値段だった。」が「今やこんな値段に!(泣)」と 体感せざるを得ない状況下。「いつ」「どこで」と遂次値上げの時期を把握するのも難しいですが、 当店としては、皆様に少しでもほんのmm単位でもソレが伝わればと。本日の更新です。 さて、【緊急開催】と題されたのは・・・ 【HKS大商談会!!】 開催期間:2025年2月27日(木)~3月3日(月)の期間限定開催。 開催店舗:クラフト鈴鹿店・クラフト四日市店 恐らく近年では初?となる三重エリアのクラフトで同時開催(*^^)v 先日、車高調やマフラー…etcパーツ類の値上げを発表されたHKS様。 高性能商品やブランド性に魅了されるファンも多く 「愛車に盛り込みたい!」 とアツいご相談も日々数々。もし、 「欲しいのだけど・・まだ買えていない。」 ならば・・・3月4日(火)受注分から値上げとなる前に・・・ですよね? 開催期間中は、 HKS車高調と・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ HKSマフラー類を対象に【大商談会】を開催させていただきます。 スタッフがいつも以上のご提案を。 と頑張る予定です。 きっと・・・(笑) まま、冗談はさておき。 2025年2月27日(木)~3月3日(月)は「HKS」見逃せませんよ。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 ではでは、一旦お知らせの更新でした。 値上がり前の今がチャンス!HKS大商談会を2/27(木)~3/3(月)限定開催 in クラフト鈴鹿店&クラフト四日市店! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/02/23
    TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。

    ■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】   元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/02/21
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着!!

    ■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006

  • 四日市店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/21
    【カスタムブログ】レクサスIS(ASE30)IS300をBLITZ車高調でローダウン!

    ■セダンはローフォルムがカッコいい! レクサスISは2回のマイナーチェンジを経て、 現在のモデルが誕生しましたが、個人的に このISは本当にカッコいい。 切れ長のヘッドライトに、車格もワイド&ロー となり、スタイリッシュさが際立つ。 しかし、セダン好きオーナー様はここから さらに自分色に染めていきます。 「2025年大阪オートメッセ」でも 出展していた「BLITZ」のブース。 トレンドメーカーならではの人気と信頼から クラフト四日市店でも非常にご用命頂いております。 ■BLITZ ダンパーZZ-R もはや説明不要の人気車高調で、高スペックモデルと コストパフォーマンスに優れた一品。 車高を下げることで、レクサスISをより スタイリッシュへ。 オーナー様好みのフォルムへと仕上がりが楽しみです。 クラフト四日市店では、取付作業に最新の注意を 払って取り組んでおりますので、ご安心下さいね。 特殊なパーツやブレーキなど、養生で保護しながら 施工を進めていきます。 【BEFORE】↑ サイドから見るノーマル車高の状態。 【AFTER】↑ サイドから見るローダウン後の車高。 ローダウン後のスタイルを確立し、今回は (フロント)約40mmダウン (リア)約35mmダウン 車高を下げるローダウンは、見た目のフォルムだけ がメリットという訳ではなく、車体を落とすことで ロール感が抑えられ、コーナリング性能の向上など 走りに関しても利点があります。 また、「BLITZ ダンパーZZ-R」に関しては 減衰力32段の調整があるので、オーナー様の好み の乗り味にすることもできます。 乗り味の違いを感じられるので、個人的におすすめ! 車高が決まり、理想のローフォルムが完成したら まだまだやるべきことがありますね。 当然、その次は「タイヤ・ホイール」の新調です。 「ツライチ」を作っていくためには、「実車測定」で 現車をチェックしていく必要があります。 という事で、タイヤホイールを装着しましたら また四日市店のブログでご紹介しますね! それでは、本日はここまで~☆

  • 一宮店
    • クラウン
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/02/20
    ゴージャスなリム有ホイールはいかが?クラウンスポーツの純正車高カスタマイズ!!

    ウェッズのマルチピースホイール・マーベリック1307Mを21インチで装着しました!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 最近非常に多くのご相談を頂いていますクラウンスポーツ。 納車も進み、カスタムに悩まれている方もいらっしゃるのでは!? 本日は純正タイヤを流用した同径の21インチでの ホイール交換をご紹介です。   純正で21インチを履きこなすクラウンスポーツ。 そのままでももちろんカッコいいのですが やはりせっかくなら違いは出していきたい! ということでマルチピースホイールをご注文頂きました。   [ホイールSPEC] ホイール:ウェッズ マーベリック1307M サイズ :9.0J - 21inch  PCD.5/114 カラー :プレミアムシルバー   フィン系やメッシュ系デザインが揃うマーベリックから 足長なY字スポークが特徴的な1307Mをチョイス。 ディスクカラーのプレミアムシルバーは 抑えの効いた上品なシルバーカラー。 リムのシルバーとは若干の違いがあります。   このカラーの違いがより立体感を際立たせてくれますね! お車に合った、高級感たっぷりなカスタマイズ。 純正車高のまま、リムもここまで深くなってきます。 気になったお客様、是非いかがでしょうか?   今回取り付けさせていただいたホイールメーカー ウェッズのホイール新作展示会が、クラフト一宮店で 2月22日(土)から24日(月祝)までの3日間、開催決定いたしました。 更にワンピースホイール展示がメイン予定だった中、 急遽復刻盤バズレイアIDも展示に仲間入り!   今年発表の新作ホイール、 直接現物を見ていただけるチャンスですので 是非クラフト一宮店までご来店くださいませ!   0042502101012

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示