21クラウンの車高調取付け!!
皆様は車高をどの様にセッティングしますか??

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆
本日のご紹介はI様・21クラウンアスリートHV。
上の画像は車高調を装着し仕上げのアライメント調整を行っている所です!!
今回の車高調取付けでは車高のセッティングに拘って進めましたよぉ~♬♬

ご購入いただいたアイテムは 「 HKS ハイパーマックス MAX Ⅳ GT 」
特徴としては非常にしなやかな動きをしてくれる車高調で、クラウンの様に高級セダンにも相性抜群👍
実は、I様はこの車高調のリピーター様なんです!!
前愛車のマークXにも装着しており、その時の乗り味がとても良かった事でのリピートとなりました☆☆
ゴールドに輝く足廻り。。。
ブラケット部にはアルミが使われておりメーカーさんの拘りが感じられますよねっ♬♬

21クラウンと言えば前後の車高が大きく違うおクルマ。
ノーマル状態でもリアはローダウンをしているかの様なスタイル。
だからこそフロント車高の高さが気になってしまうんですよね。。。
今回はその前後バランスにも気を使いセッティングして参りますっ🔧🔧

何度か車高の調整を行い辿り着いたのがこの車高。
オーナー様のご希望は 「 地上高ギリギリを狙いたい 」 との事!!
ですが、単純に地上高ギリギリにセッティングしたのでは前後バランスがとんでもなくおかしいリア下がりになってしまいます。汗
こうして見るととてもバランスが良く見えませんか!?


ここでズーム画像を並べてみました!!
ちなみにコチラの20インチは以前に購入いただいたホイール。
とても気に入っているとの事で大切に使っていただいてるんですっ♬♬
今回はこの20インチを装着する事を前提に車高のセッティングを行いました。

皆様は車高調を装着する際、どんなイメージで車高を決めますか??
どのメーカーさんも基準となる車高データはありますが、当店ではそのまま装着する事は少ないですかね。
なぜなら、オーナー様のカスタムプランに見合った車高にセッティングした方がより完成度が高まるからですっ✨
クラフト厚木店の拘りの車高調取付け、この拘りの車高セッティングは追加費用はいただいておりません✋
せっかくの車高調なのでその機能をしっかり使わないと損だと思いませんか??
愛車の車高調取付けはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

I様、いつもクラフト厚木店をご利用いただき誠にありがとうございます!!
お気に入りの車高調にお気に入りのホイール。。。
新しい愛車もこれで一気に愛着が湧いたのではないでしょうか??
タイヤの件もまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!