根強い人気のゼロクラウン!!
実車計測を行いツライチ仕様にて完成っ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・18系クラウンとなります。
当店でのご依頼No.1仕様 「 ツライチカスタム 」 を行いましたよぉ~♬♬

ご相談当初は足廻りもホイールもノーマル状態。。。
K様よりご注文いただいたのは 「 車高調&タイヤ・ホイール 」 となります!!
こうして見てもしっかりキマってますよね!?
今回も車輛に合わせたベストセッティングを行いましたっ 👍

ここで完成までの流れをご案内します。
まず、車高調を装着しご希望の車高にセッティングを行います。
続いてはホイールのサイズを決める為の実車計測を行います。
ここまで来ればあとはホイールの入荷を待つばかり!!

K様がオーダーしたのはディッシュタイプのホイール 「 WORK ランベックLD1 19Inc 」
コチラのホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。
オーダーインセットとは、リム幅の他にインセットを1mm単位でオーダー出来るシステム!!
今回の様にツライチ仕様に仕上げたい時にはもってこいのアイテムとなります。

ちなみに、18系クラウンってリアフェンダーのツメが分厚いクルマですよね!?
そんな車輛で車高を下げてホイールをギリギリに出すとタイヤとフェンダーが干渉します。
あの干渉時の音って何気にストレスだったりしますよね。汗
そうは言ってもフェンダーのツメを切ったり折ったりするのはちょっと。。。
そんなお悩みを抱えているオーナー様も多いと思います!!
本日ご紹介のK様もフェンダーのツメ加工はせずに仕上げたいとのご希望でした。

そんな場合は太めのホイールを装着し、タイヤの角を寝かせてあげる事で対策が出来ます!!
タイヤにはそれぞれのサイズに適応リム幅と言う物があります。
要はタイヤサイズに対しての許容ホイール幅とでも言いましょうか。
もちろん許容範囲を大きく超えての組み合わせは良くありませんが、適度な引っ張りタイヤはカスタムをする上でとても便利なセッティングとなります。
完成後にチェックをしましたが、無事干渉なく仕上がってくれましたよぉ~♬♬
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
完成した愛車を見ながら 「 想像以上にカッコ良く仕上がりました 」 なんて言う嬉しいお言葉をいただけて何よりですっ♬♬
そして遠方からのご来店ありがとうございました。
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから