HKS ハイパーマックス S にてローダウン。
ホイールリム幅8.5Jに225/40-18を組み合わせました!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨日に続き、GR86のご紹介で~す✨
HKS車高調でローダウンを行い、鍛造ホイールでカスタマイズっ 👍

ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA S-plus 18Inc 」
カラーはプレスドブラックをチョイス!!
プレスドブラック!? そんな色あったっけ。。。
オプションカラーの設定を探しても載っていないんです、載っているとすれば輸出用(国内未販売)の TE37SL BLACK EDITION Ⅲ になりますでしょうか。。。

コチラのモデル、実はクラフトオリジナルアイテムなんです!!
弊社HPでもご案内させていただいておりますが、今年はクラフト50周年アニバーサリーイヤー。
そこで、RAYSさんご協力のもとコラボモデルとして生産された特別なカラーなんです。

画像でも伝わるかも知れませんが、マットブラックとツヤ有りブラックの中間色となります。
そして本日ご紹介のGR86にはピッタリのカラーだったんですよね。
ホイールのすぐ隣に見えるTOM'Sのエアロもちょうどそんなタイプの色味。

フロント・サイド・リアとエアロが装着されてるので下廻りが同一カラーにまとまりとてもバランス良く見えますよねっ✨
いつも言っておりますが、カスタムはバランスがとっても重要。
今回で言うなら、全体に使われているカラーは大きく分けて2色。
ボディーカラーのシルバーとエアロに使われている黒。
ホイール部にもう1色追加するのか、この2色を守るのか。。。
結果その2色をキープしてのカスタムが大正解だった様に感じますっ♬♬


ノーマルとの比較をしてみましょう。
ノーマル時には大きく開いていたタイヤとフェンダーのクリアランスですが、ローダウンを行う事で程良いクリアランスに変身。
前後のバランスを考慮しながら調整を行ったのでこうして見てもとてもキレイな仕上がりですよねっ✨
ちなみに、クラフト50周年記念モデルの TE37SAGA S-plus はローダウンを行いながら装着するチューナーサイズとなります。
気になる出ヅラはこんな感じ。

いかがでしょうか!?
そうなんですよ、ピッタリなんですっ♡♡
リム幅は8.5Jとなっておりますので。タイヤサイズも選べますよ!!
「 225/40-18 ・ 235/40-18 ・ 245/35-18 ・ 255/35-18 」 この辺りのタイヤサイズがちょうど良いですかね。
ちなみに、本日装着のタイヤは 225/40-18 となります。

ズームで1枚📷
トーヨータイヤ プロクセススポーツにて組み合わせるとこんな感じの組上がり。
サイドウォールはぼってりした見た目ではなく、スマートな仕上がりに見えますねっ✨
同じサイズ感でもハイグリップタイヤになるともう少し幅が広くなります。
どんなサイズ、そしてどんな銘柄を選ぶかはオーナー様のお好み次第。
乗り方や使用用途をお聞かせいただければ最適なタイヤをご紹介させていただきますよっ♬♬
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

N様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!!
バッチリ決まった愛車でのドライブは楽しくて仕方ないですよねっ♬♬
早くも増し締め点検にお越しいただいたって事は、色々と走りを楽しんでいただいているって事ですよね♡♡
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいた GR86 ZN8・BRZ ZD8 はコチラから!!