以前にフロントのリフトアップを行ったHILUX。
次なるカスタムはタイヤ・ホイール交換ですよぉ~♬♬

2022年5月8日(日)~ 2022年5月13日(金)までクラフト全店休業となります。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い致します。
2022年5月14日(土) 10:30~ 通常営業となりますのでご利用よろしくお願いします。
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・HILUX。
フロント廻りに装着されている様々なパーツがHILUXらしさに磨きを掛けていますねっ♬♬
本日は足元のオシャレ、タイヤ・ホイール交換のご依頼です!!

さて、ゾウのはなが生えているS様・HILUX。笑
人気のデルタフォースオーバルで足元のドレスアップを行いましたよっ♬♬
ホイールカラーはマットブラックをチョイス。
組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。

タイヤサイズは 265/70-17 を選択。
S様・HILUXは以前にフロントのリフトアップを行ったおクルマ。
リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS フロントリフトアップスプリング Ti-W 」
前期・後期と同じ品番での装着となりますが、前期に装着した時の方がリフトアップ量は多くなります。

HILUXで良く言われるタイヤとフェンダーの干渉問題。
実は前期の場合はそこまでシビアではありません!!
分かり易く言うと、JAOS フロントリフトアップスプリング Ti-Wを装着すれば265/70-17を履かせる事が可能。
もちろんフェンダーにも干渉しません!!

ですが後期モデルの場合は話が変わってきます。
後期モデルを同じ仕様で作った場合はタイヤとフェンダーが干渉します。。。汗
そこまで強烈な干渉ではありませんが、干渉時にはそれなりの”音”が聞こえてきます。
そんな干渉問題ですが、当店では2パターンの対策法があります!!
1つはJAOSさんからリリースされているインナーフェンダー加工キットを装着します。
もう1つはリフトアップ量の調整が出来るVFCA Ver.Aを装着し干渉しない車高へとセッティングします。
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談くださいねっ♬♬

ホワイトレターが人気の BFグッドリッチ オールテレーン。
ですが、本日は拘りのブラックレター仕様にてご準備!!
このタイヤのトレッドパターンには表・裏がありません。
なのでホワイトレターを表にしてもOK、逆にブラックレターを表にしてもOKと言う事。
ホイールにタイヤとここまでブラックアウト化したのでエアバルブにも拘ります。
付属のエアバルブ(メッキ)は使わずにステルスエアバルブを装着しましたよっ✨
細かい所にまで気を使って完成させたHILUX、オーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬

S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!
お住いも遠方でありながらクラフト厚木店をごひいきにしていたきありがとうございます。
色々なパーツでドレスアップしているHILUX、この見た目なら日本ではなくアフリカの砂漠や岩場、更には川に潜りながら渡ってる姿を見たくなってしまいましたよ。笑
そんな姿を想像させるドレスアップ、素敵ですねっ♡♡
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!