TEIN車高調でローダウンを行った80ハリアー。
実車計測にて保安基準ギリギリのツライチサイズを見付けましたよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・80ハリアーとなりま~す♬♬
先日、TEIN フレックスZを装着しローダウンを行ったおクルマ。
その後、実車計測を行いディーラーさんへの入庫を考慮したギリギリサイズにて仕上げさせていただきましたよっ✨
それではコチラをご覧下さい!!

ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 20インチ 」
カラーはブラッシュド。
ブラッシュドと言えば、すでにカタログからなくなっているカラー。
メーカーさんに確認した所、部材がギリギリ残っていたので最後に作ってもらう事が出来ました!!

本来ならスーパーローディスク(S-Lo)でオーダーするはずでしたが、S-Loは完売。
そんな訳でローディスク(Lo)でオーダー。
ですが、出ヅラをギリギリまで調整したのでリム深度もまずまず深く取れたんですよねっ✨
ここでお知らせ!!

2ピースホイールのリムの深さってJ数が太い方が深くなると勘違いされている事も。。。
実はリムの深さはJ数が太くても細くても変わらないんです!!
出ヅラが同じなら何Jでもリムの深さは同じ。
それではどうしたらリムが深くなるのか。。。気になりますよね!?

リムの深さは出ヅラに拘れば拘る程、深く取る事が出来ます!!
要はインセットの数値が少ない方がリムが深くなると言う事。
例えば。。。「 9.0J インセット+38 」 より 「 8.5J インセット+30 」 の方がリムは深いんですよっ!!
まぁ、この辺の計算は難しいので分からなくても平気です。
それより 「 どの様に仕上げたいのか。。 」 っと言うのをスタッフに分かり易く教えていただく事が重要。
もちろんイメージを言葉で伝えるのは難しいので、僕達スタッフが色々な角度からヒアリングさせていただきます。
愛車をカッコ良く仕上げたいとお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬

M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高調でのローダウンにホイール交換、無事に完成して良かったです。
そしてサイズにもしっかり拘った事で完成度の高い愛車に仕上がりましたねっ✨
こうなると愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなってきますよね!?
カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けしてあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから