前傾姿勢の補正にはリフトアップが効果的!!
前後のバランスを考慮したリフトアップも可能ですよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はN様・HILUX ブラックラリーエディションとなります。
作業内容はリフトアップとなりま~す✨
まずはコチラをご覧ください!!

HILUXオーナー様の悩みの種でもある前傾姿勢。。。
要はタイヤとフェンダーのクリアランスがフロントの方が狭い現象。
これは車輛個体差ではなく、HILUXそのもののスタイルなんですよね。汗
当店にご相談いただく多くのお客様がこの前傾姿勢を補正したいと考えています!!

そこでコチラのアイテムをご用意!!
JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A となります。
KIT内容はフロントのリフトアップスプリング、ショックアブソーバー前後1台分となります。
要はフロントの車高を上げるアイテムですねっ✨
更にはフロントには車高の調整機能まで備わっているんですよぉ~♬♬

無事取付けが終わったら仕上げのアライメント調整です!!
HILUXの場合、リアには調整出来る場所はありません。
フロントのみ調整が出来るおクルマとなりますが、それでもこの作業を省くと違和感アリアリな走りとなります。
当店で足廻りの交換を行う場合は必ずと言っても良い程アライメント調整を行いますので安心してお任せ下さいね!!
それでは完成した姿をご覧ください!!


もう1度、ご入庫時の画像と並べてみましたが、いかがでしょうか!?
前後のクリアランスが同じ位になる様セッティングを行いました。
バランス良く仕上がっていますよねっ✨
この仕様をクラフト厚木店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいま~す♬♬

ちょいアゲと言ってもリフトアップ量が 「 ちょっとだけ。。 」 と言う訳ではありません。
前傾姿勢を補正しさらにもう少し上げた仕様だからちょいアゲ仕様なんです!!
この車高にセッティングする事でタイヤ外径アップの際にもメリットがあるんですよっ♬♬
265/70-17 はもちろん 「 275/70-17 」 や 「 275/65-18 」 サイズもフェンダー加工無しで装着出来る様になります!!
次なるステップアップも視野に入れたスペシャルセッティング、貴方の愛車もいかがでしょうか??
皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高調整機能があるからこそのセッティング、迫力ある愛車に仕上がりましたねっ 👍
タイヤが消耗した頃、タイヤのサイズアップはいかがでしょうか??
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!