30アルファードをリム幅9.5Jでツライチカスタム!!
出ヅラに拘るとリムもこんなに深くなりますよぉ~♬♬

いつもありがとうごいざいます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル。
ローダウン・インチアップをまとめてお任せいただいた1台となります。
まずは車高調にてローダウンを行い。。。
その後にホイールサイズを決めましたよっ♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 WORK グノーシスHR201 21Inc 」 となります!!
フルリバースリム形状の21インチなのでより大きく見える所もポイント。
本日ご購入いただいたアイテムはオーダーインセットが可能なアイテム!!
なのでサイズも自由に設定出来ますが、T様のご希望は出来る限りのギリギリ仕様。。。

そんな時は実車計測を行い現状の車高に合わせたギリギリサイズを見付けます。
ちなみに、深リムをGetしたいオーナー様にもこの実車計測は有効となります。。。
なぜなら、リムの深さは出ヅラに拘った分だけ深くなるからです!!
要はホイールをギリギリまで外に出す事でリム深度も稼げると言う事。
「 ホイールが太い=リムが深い 」 ではないのでご注意下さいね。


2枚の画像を並べてみました。
上の画像は入庫時のモノ。
ホイールは純正となりますが、ローダウンを行っているのでなかなか良い雰囲気ですよね。
そんな足元にインチアップアイテムが収まる事でより完成度の高い愛車に仕上がりますねっ✨

さて、ホイールサイズについてお話しますね。
まずインチは21インチ、これは30アルファード・ヴェルファイで1~2位を争うサイズ感ですね。
タイヤサイズに35扁平を使うのでとてもスタイリッシュに見える所も人気。
そしてリム幅は前後9.5Jをチョイス、インセットは前後で変更しツライチセッティングを行っています。

そのリム幅の選び方ですが何を基準に選べば良いか、色々と悩みますよね。。。
ですが、どれが正解ってのもないんですよね。
そんなリム幅選びにお悩みのオーナー様は下記を参考にしてみて下さいねっ♬♬
■ 適度なローダウンを行う場合は 9.0J
■ 車高を低めに設定しタイヤを少し引っ張らせたい場合は 9.5J
■ カスタムCarらしさを追求したい場合は 10.0J
■ 番外編では 10.5Jを履かせる。。。なんて事も出来ますよっ♡♡
貴方の愛車にはどのリム幅がピッタリでしょうか??

ここで気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!
いかがでしょうか!?
なかなかのツライチ具合ですよねっ✨
オーダーインセットが可能なアイテムの場合、スペーサーを使わないでもこのような仕上がりが可能となります!!
車高を下げてツライチ仕様に仕上げたい。。。
そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬

最後の1枚はコチラ!!
リムに輝くメーカーロゴ。
コチラはステッカーではなく 「 リムレーザータトゥーカスタム 」 で作ったモノ。
ステッカーだとすぐに劣化してしまいますが、レーザータトゥーカスタムの場合はリムに彫刻されているので安心。
メーカーロゴだけでなく、お好みの文字やロゴを入れる事が出来るのも面白い所!!
興味のある方はぜひお声掛け下さいねっ♬♬

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
納車されたばかりのおクルマでしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ♬♬
そして部材もラスト1台と言う絶妙なタイミングでしたが、Get出来て良かったですね✨
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」