BLITZ DAMPER ZZRを装着してから実車計測を行いホイールサイズを算出。
保安基準を意識したツライチ仕様で完成させましたよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・80ハリアーとなります。
先日、車高調&マフラーを装着させていただいたおクルマですが、本日はホイール交換となりま~す✨
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 20インチ 」
ホイールカラーは カットクリア となります。
そしてリムに段があるステップリム形状をチョイス!!
この段リム形状ですが、実際のリムの深さよりもリムが深く見えたりするんですよね。

ランベックLM1 20インチでは通常のリバースリムと本日装着のステップリムの2種類が設定されています。
リムの形状はオーナー様によって好みが分かれる所なので、両方設定されているのはありがたい事ですよねっ♬♬
こうして見ても、けっこうなリム深に見えていますよねっ 👀
ちなみに、ホイールサイズは保安基準を意識したサイズ!!
それでもこのリム深度をGet出来ているんですよっ✨

その理由はいくつかございます。
まずは車高調にてローダウンを行っている事!!
80ハリアーは足廻りの構造的に、ローダウンを行う事で装着出来るサイズに幅が生まれます。
分かり易く言うと、ローダウンを行う事でキャンバー角に変化が起き、その分リムを深く取る事が出来る訳です!!

そしてもう1つが 実車計測 を行いホイールサイズを算出した事。
今回オーナー様が目指していたのがディーラーさんへの入庫も意識した保安基準内でのカスタム。
そうは言っても、メーカーさん推奨サイズではちょっと物足りない仕上がりとなってしまいます。。。汗
ちなみにメーカーさん推奨サイズとは、ローダウン等を行っていないノーマル車輛でもボディーから突出しないサイズの事。
正直な所 「 ノーマル車輛に装着するにしてももう少し外に出せるでしょ。。」 って思ってしまうサイズなんです。

せっかくローダウンと言う追加カスタムを行った訳ですから、その分カッコ良い愛車に仕上げたいですよね!?
更にはランベック LM1 と言うホイールは 「 オーダーインセット 」 が可能なアイテム。
オーダーインセットとはリム幅やインセットをお好みに合わせて指定出来るシステムの事。
要はスペーサー等を使わなくてもお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ると言う訳です!!
ここで、リムを少しでも深く取りたいとお考えのオーナー様へアドバイスですっ!!
「 ホイールのリム深度とホイールの出ヅラは比例します 」
リム幅やインセットを厳選しホイールを出来るだけ外へ出す事でリム深度も増すと言う事です。
そこで役に立つのがクラフト厚木店得意の実車計測なんですっ✨
当店でご購入いただける皆様はこの実車計測を追加費用なしでご利用いただけますのでぜひご相談下さいね!!

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
車高調でのローダウン、そしてリア廻りのカスタムに素敵なマフラー。。。
仕上げにはインチアップアイテムと愛車が大きく進化しましたよねっ♬♬
愛車を眺めているだけでも楽しい時間となりそうですが、そんな愛車でのドライブは特別な時間となりそうですねっ✨
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから