9.0J & 10.0J の組み合わせでツライチセッティング!!
ハブセントリック仕様など輸入車にも対応のWORKホイール。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・BMW 5シリーズとなります。
人気のメッシュデザインでカッコ良く仕上げましたよっ✨
それではコチラをどうぞ!!

■ WORK VS-XV 20インチ ステップリム仕様
以前から根強い人気を誇る WORK VSシリーズ。
本日装着の VS-XV はVSシリーズの最新モデル!!
カラーはシルキーリッチシルバーをチョイス。

WORK VS-XV は3ピース構造となり、ディスク・アウターリム・インナーリムの3点で組み立てられています。
カスタム用語で 2ピース・3ピース なんて聞いた事があるかと思いますが、構成部品の数の事を言っているんですよね。
1ピースホイールなら、デザイン面とリム部が一体化していると言う事!!
2ピースホイールはデザイン面とリム部の2つの部品を組み合わせていると言う事!!
ホイール用語、なんとなくご理解いただけましたでしょうか!?

WORKホイールと言えば、国産車に装着する事が多いかも知れませんが、輸入車にも対応しているんです!!
カタログスペックでは国産車用となっているモデルでも、実は輸入車にも装着出来るホイールも多かったりします。
国産車と輸入車で大きく違うのはナット・ボルトの太さでしょうか。。。
国産車の多くはM12と言う太さになっているクルマがほとんど!!
逆に輸入車の場合M14と少し太いボルトになっているクルマも多いですよね!!

そしてもう1つがPCDと言われるナット・ボルトホールの間隔ですね!!
例えば、国産車に使われている5穴は PCD 100 or 114.3 が多いですよね。
それが輸入車の場合は 5穴 PCD 112 or 120 と間隔が少し違います。
パッと見ると、どれも同じに見える5穴ですが色々と種類があるんですよね。。。
それと、WORKホイールで輸入車用にてオーダーする場合、ハブ径も車輛に合わせて作ってもらえるのも嬉しいポイント!!
そんな便利なWORKホイール、貴方の愛車にもいかがでしょうか??

3ピースホイールと言う事で、リム幅やインセットを選ぶ事が出来ます。
その便利なシステムを有効活用しキレイなツライチ仕様で完成させましたよぉ~✨
ホイールを交換するなら ツライチ だな。。。
そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
以前より準備を進めておりましたが、ついに装着の日を迎えましたねっ✨
キレイなツライチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか??
今までに増して、愛車でのドライブが楽しくなりましたよねっ♡♡
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いいしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから