車高調でローダウンをキメた80ハリアーにクレンツェ・フェルゼンを装着!!
1ピース20インチなら乗り心地を保ちながらホイールを大きく魅せる事が出来ますよっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はA様・80ハリアー ✨
車高調でのローダウンに20インチホイールをオーダーいただきましたよっ♬♬
それではコチラをどうぞ!!

キレイなローフォルムに煌めくホイール✨
本日ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン358EVO 20インチ 」
クレンツェと言えば3ピースホイールをイメージする方も多いかも知れませんよね!?
ですが、1ピースのクレンツェもなかなか良い仕事をしてくれるんですよっ♬♬

まずはこのデザイン!!
凝ったデザインに立体感、これは高級3ピースホイールと比べても遜色のない仕上がり。
そしてクレンツェでの1番人気カラーでもある SBCポリッシュ が高級感を演出してくれますっ♬♬
当店でご相談いただく80ハリアーのカスタムは、20~21インチが主流。
60ハリアーの時代から21インチ仕様が増えてきましたが、80ハリアーでも21インチはお似合いだと思います。
しかしながら、カスタムに慣れていないオーナー様や乗り心地を考慮したいオーナー様には21インチ仕様はちょっとした壁に感じるかも知れませんよね!?

その理由はいくつかありますが、やはり 「 大口径=タイヤが薄くなる 」 と言う所に不安を覚えるかも知れませんね。
タイヤが薄くなる事での心配点は下記の通り。
■ 段差などでホイールをぶつけない様、運転に気を使う必要がある。
■ 空気圧を多めに入れる事で、乗り心地の低下も考えられる。
実際にはそれ程心配する必要はない場合もありますが、安心して乗りたいとお考えのオーナー様なら無理にサイズを上げる必要はないと思います。
そんな場合、1ピースホイールでの20インチ仕様もオススメですよっ✨

クレンツェと言う高級感のあるホイールを選びながらの1ピース20インチ。
そして1ピースホイールの特徴でもある大きく見える作り。
「 高級感&サイズ感 」 この2つが合わさる事で、快適性を考慮しながらの大口径仕様を完成させる事が出来ると言う訳です!!
ちなみに、20インチの場合、タイヤサイズは 「 245/45-20 」 を使います。
そして21インチの場合は 「 245/40-21 」 を使います。
扁平率で言うと5%ですが、この差が意外と大きかったりするんですよね。。。汗


本日は同時にローダウンも行いました!!
ローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 をチョイス。
ダウンスプリングではなく、車高調を装着しましたよっ♬♬
車高のセッティングも拘り、前後のフェンダークリアランスを揃える形で調整。
この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたっ✨
貴方の愛車もカッコ良くカスタムしてみませんか??
ご相談お待ちしておりま~す♬♬

A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ここ最近はカスタムから離れていたとの事ですが。。。やっぱりこっちの世界に戻ってきてしまうんですね。笑
快適性を考慮したカスタム、組み合わせたビューロVE304はいかがですか??
きっと気持ち良く乗っていただけてますよねっ♬♬
それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから