フェンダーへの干渉問題は JAOSリフトアップセット で解決!!
タイヤサイズもアップし迫力満点のハイラックスに仕上がりましたよっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・ハイラックス GRスポーツ。
JAOS VFCA Ver.A を装着し、しっかりリフトアップを行ったおクルマです。
リフトアップを行った理由はカッコ良い愛車に仕上げる為。。。
そんなT様・ハイラックスにはコチラのタイヤを装着しますっ♬♬

■ モンスタタイヤ マッドウォーリアー
このゴツゴツしたタイヤパターンが迫力満点ですよねっ♬♬
更にはタイヤサイズでも迫力UPを狙いましたよ!!
それではコチラをどうぞ。

■ FORCE DENALI 18Inc (MBK)
サイズは 「 18×8.0J インセット+15 」 となり、285幅のタイヤを履かせるにはちょうど良いサイズ感。
GR専用のワイドフェンダーを装着しているのでボディーから突出する事なく装着可能!!

そして18インチだからこそ引き立つコンケイブスポークが魅力なアイテム!!
コチラのホイールは6穴モデルの場合 「 17・18インチ 」 が設定されています。
そのどちらも保安基準を満たす 「 JWL・JWL-T規格適合品 」 となっているので安心して装着いただけます。
それではノーマルホイールとの比較をしてみましょう!!

純正装着ホイールは正直言って良く出来ていると思います。
しかしながら、タイヤが寂しい。。。
これだけカッコ良いスタイルなので、もう少しゴツゴツしたタイヤ、更にはタイヤサイズも大きな物を装着しくなってしまいますよね!?
それでは次の画像をどうぞ!!

足元に力強さを感じる仕上がりとなりましたねっ✨
タイヤはゴツゴツとしたマッドテレーンをチョイス!!
そしてタイヤサイズは 「 285/60-18 」 を装着しております。
タイヤのサイズ感、そしてタイヤパターンが相まって迫力の仕上がりをGet!!

純正装着ホイールがカッコ良いので、タイヤだけ交換するのはどうだろうか。。。
そんな考えをお持ちのオーナー様も多いのではないかと思います。
もちろんそんなカスタムも可能!!
しかしながら、純正ホイールを再使用する場合には注意点があります。

純正ホイールを再使用しタイヤのみを交換する場合の注意点は 「 タイヤサイズ 」 にあります!!
分かり易く言うと 「 太いタイヤサイズを履きたい場合には向いていない 」 と言う事。
リフトアップを行う事でタイヤ外径アップには対応出来ますが、タイヤの横幅を太くするのは控えた方が良いかも知れません。
純正ホイールと言う事で、ボディー内にしっかり収まっている訳ですが、それがカスタムには不都合なんです!!
純正ホイールを再使用するか、ホイールごと交換するか、店頭でのご相談を経て決断していただくと良いかも知れませんねっ♬♬


迫力を求めたリフトアップを行うと、純正サイズのタイヤが妙に小さく感じてしまいますね。。。笑
ですが、そのリフトアップ量に応じたタイヤサイズを装着する事でとてもバランス良く仕上げる事が出来ます。
貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めですか??
HILUXのカスタムならクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨
ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。
県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
リフトアップにタイヤ・ホイール交換と迫力の愛車に仕上がりましたねっ✨
装着いただいたモンスタタイヤ、マッドテレーンの割にけっこう快適ですよね!?
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!