程良いローダウンスタイルをGet出来る RS☆R TI2000 ダウンでカスタマイズ。
同時に軽量スポーツホイールもインストール✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・90系VOXY。
納車間もないおクルマを一気に仕上げましたよぉ~✨

タイヤ・ホイールが変わっているのは見ての通りですが、今回はローダウンも同時施工!!
お手軽にローダウンを楽しめるダウンスプリングですが、経年劣化(へたり)による車高の低下が心配。
そこで、へたり永久保証がついた 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をチョイス。
装着後のなじみは別として、経年劣化(へたり)に保証が付いているのは安心ですよね!!
それでは完成した姿をご覧ください。

ご購入いただいたホイールは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ。
カラーはプラチナシルバーブラック(PSB)となります!!
A.M.F製法にて軽量ホイールに仕上げられたコチラのホイール。
A.M.F製法とは金型にて成型したホイールのインナーリム部に圧力を掛けて仕上げる製法。
それによりホイールの強度UP、そしてホイール自体の重量を抑える事が出来ると言う技術。

その呼び名は様々で、スピニング製法とかフローフォーミング製法などとも呼ばれています!!
実際に作業をする僕達もその重量の差をしっかりと体感出来るレベルなんですよっ♬♬
軽いホイールと言えば 「 鍛造ホイール 」 を思い描く方もいらっしゃると思いますが、鍛造ホイールはお値段もそれなり。。。汗
ですが本日ご紹介のウェッズスポーツシリーズは鋳造モデルと言う事もありお求め易い価格帯と言うのも人気の理由。

続いてはローダウンの効果はいかほどか。。。
っと言う事で、ノーマル時との比較をしてみましょう!!
まず上の画像がご入庫時のノーマル車輛。
続いての画像がローダウン後の画像となります。

タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなりスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨
ローダウン量は 「 F=-35mm程 R=-45mm程 」
分かり易いイメージで言うと、おおよそ指2本分位のローダウン量となります。
続いては気になる出ヅラのチェックです。

装着したホイールサイズは 「 7.5J-18 インセット+45 」
ちょうど良い出ヅラとなりましたね。
これならディーラーさんへの入庫も心配せずに出来ると思います。
もう少しギリギリを目指したいと言うオーナー様なら 「 8.0J-18 インセット+45 」 と言うサイズにチャレンジしても面白いかも知れませんねっ✨
カスタムのご相談が増えて来た90系ヴォクシー・ノア。
皆様の愛車はどんな仕様に仕上げますか??
ご相談お待ちしておりま~す♬♬

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
お気に入りのアイテムでカスタムするとより愛着が湧きますよねっ♬♬
カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしちゃいましょう。
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆