TWS鍛造ホイール 「 モータースポーツ RS317 」 を装着!!
足廻りのセッティングもあり、7.5Jがちょうど良いサイズ感でしたよっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・33スイフトスポーツとなります。
NEWカラーのフラットレーシングガンメタで足元が引き締まりましたよっ 👍

■ TWS モータースポーツ RS317 7.5J 17インチ
RS317のサイズ設定は7.5J~となっており、33スイスポに装着するには足廻りのセッティングが重要。
よって、ノーマル車輛に装着する場合はギリギリの出ヅラとなる事もあります。
本日ご紹介のY様・33スイスポはネガティブキャンバー仕様(フロント)となっているおクルマ!!

今回はそのセッティングの効果もあり、7.5Jでもちょうど良い仕上がりとなりましたよっ 👍
ホイール交換(カスタム)にはオーナー様それぞれに考えがありますよね!?
クローズドコースで使う事を前提に考えたアイテムやサイズ、保安基準を意識しながらのカスタム、カッコ良さを重視して仕上げるカスタムなどなど。。。
どれも正解でしょうし、クラフト厚木店としてもどのタイプのカスタムも応援させていただきますっ✨

ノーマルとなる33スイフトスポーツの場合、オススメのホイールサイズは7.0Jあたり。
インセットにもよりますが、7.5Jを装着する場合にはある程度のチューニングが必要となります。
先程も記載しましたが、Y様・33スイスポはネガティブキャンバー(フロント)仕様となっていたので、7.5Jでもちょうど良いサイズ感だったんですよねっ♬♬

気になる出ヅラはこんな感じ!!
フロントのホイールが少し寝ているのが分かりますでしょうか!?
このホイールの角度の事を キャンバー角 と呼びます。
ボディーの内側方向に寝ている状態を 「 ネガティブキャンバー 」 と呼び、ボディーの外側方向に寝ている状態を 「 ポジティブキャンバー 」 と呼びます。

ホイールサイズ的にボディーから突出しそうな場合は、ネガティブキャンバー仕様にする事でその突出を抑える事が出来ると言う事!!
こう言う調整・セッティングの事を大まかに言うとチューニングと呼びます。
メーカーさんのサイズ設定やマッチング表などを見ると 「 チューナーサイズ 」 と記載されているのを見かけた事はありませんかね!?
要はノーマル車輛に装着すると 「 突出の可能性があります 」 言う表現ですね。
そんなチューニングをしながらのホイール交換も得意なクラフト厚木店。
愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひご相談下さいねっ♬♬

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
NEWカラーのフラットレーシングガンメタ、似合ってましたよっ 👍
そして、ご相談のありましたリセッティングのお話、当店でも可能ですのでまたお声掛け下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 ロードスター 990S を8.0J でカスタム!! 」 っとなります、 お楽しみに!!