モトレージのリフトアップKITをインストール!!
本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・150プラド。
リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬
本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!!

BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」
モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨
プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。
それと。。。

フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。
今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧
それでは完成したプラドをどうぞ!!

第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑
プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀
ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!!
これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨

そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!!
ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。
そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。
ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴

マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。
マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。
なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!!
このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。

ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。
実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡
簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!!
リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね??
それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑

しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。
例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。
もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!!
■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中


最後に横からの画像をご覧ください!!
前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬
冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。
モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。
皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか??
愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨
大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか??
走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!?
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆