暑かった10月前半、そして気が付けばもう11月。。。
ここの所、スタッドレスタイヤのご相談が増えております!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はH様・MADZA CX-60。
H様からはスタッドレスタイヤとホイールをオーダーいただきました。
本日ご入庫のCX-60は純正装着タイヤサイズが20インチ。
デカ。。って感じがしますが、最近のSUVはタイヤの大口径化が流行ってますよね 👀
そのせいか、18インチですら小さく感じてしまう位ですからね。。汗
そんなCX-60の純正タイヤサイズは 「 235/50-20 」 となります!!

インチアップカスタムで良く見るタイヤサイズとはちょっと違うタイプの20インチですよね。
ちなみに、こう言ったちょっと特殊なサイズはシーズンインしてから探そうとするとけっこう苦労する事も多いんです!!
苦労とはどう言う事か。。。それは品薄状態となり 「 狙っていたタイヤが買えない 」 って事。
その年にもよりますが どの銘柄も欠品 なんて事もあったりします。
なので、こう言ったサイズの場合は早めの動き出しが良いって事です!!

本日ご購入いただいたスタッドレスタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 」 となります。
コチラのタイヤはSUV向けに開発されているモデルで スーパー吸水ゴム の採用により氷上性能を高めたモデル。
このスーパー吸水ゴムは低温時でもゴムの柔らかさを持続し路面へしっかり密着、それにより氷上でのグリップ力を高めているそうですよ!!
今回はホイールとセットでご購入いただいておりますが、こんな履き方をしております。
・純正ホイール × スタッドレスタイヤ
・購入いただいたホイール × 純正装着タイヤ

要はご購入いただいたお気に入りのホイールを夏用に使い、純正ホイールを冬用に使うと言った形ですね。
なので純正ホイールに組み込まれている夏タイヤをご購入いただいたホイールへ組み替えて使う事に。
この組み替え作業はタイヤの状態が新しいうちに行う事をオススメします!!
なぜなら、タイヤは使用期間が長くなれば長くなるほど硬化して行きます。
そんな硬化したタイヤを組み替えるにはかなりのリスクがあるんですよね。
分かり易く言うと、タイヤを組み替える際にタイヤが裂けてしまい再使用出来なくなる場合があると言う事!!
今回の作業は納車間もないと言う事もあり、無事完成しておりますよっ 👍
そしてこの様に仕上がりました~✨

H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
スタッドレスタイヤの入荷に時間を要しましたが、早めの動き出しが大正解でしたねっ 👍
そして足元もオシャレに仕上がったので楽しくドライブ出来そうですね。
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆