ワイドボディーのHILUX GRスポーツにピッタリのホイールサイズ。
NEWモデル DAYTONA M9+ の 「 インセット 0 」 はどんな仕上がりに??

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・HILUX GRスポーツとなりますっ♬♬
先日、マイナーチェンジを行った 「 RAYS DAYTONA M9+ 」
大きく変わった点はないんですが。。。
細かく言えば センターキャップのデザイン であったり TEAM DAYTONAのロゴが マシニング へ進化したりとRAYSさんらしい進化を遂げたんですよね。
ですが、個人的に 「 おっ 👀 」 って思ったのがサイズラインアップ!!
従来の M9 では プラド・ハイラックス 向けのサイズは定番サイズの 「 17×8,0J+20 」 となっておりました。
ですが、マイナーチェンジを行った事でラインアップが増えたんですよね。。。
しかもなかなか熱~いサイズ♡♡
前置きが長くなってしまいましたが、画像をどんどんお見せしましょうね!!

まず、コチラがご入庫時のノーマルハイラックスです。
良く言われる前下がり仕様ですね。。。

前下がりと言われる理由はこのフェンダークリアランスにあります!!
ここで言うフェンダークリアランスとはタイヤとフェンダーの隙間の事。
この隙間がリアに比べフロントの方が狭くなっているのでそう言われてしまうのです。。。
本日はタイヤサイズも少し大きくすると言う事もあり、リフトアップも同時に行いましたよっ 🔧🔧

そしてコチラがリフトアップ後のハイラックス。
リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着しております。
フェンダークリアランスがノーマル時と比べて倍近くになっているでしょうか。。。
とっても迫力あるハイラックスへと進化しましたよねっ♬♬
本日装着のタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」
タイヤサイズは 265/70ー17 となります!!
ハイラックスと言えばタイヤ外径を少しでも大きくするだけでインナーフェンダーへの干渉が発生します。
その干渉問題への対策としてオススメなのが リフトアップ と言う訳です!!

しかしながら、今回のハイラックスはリフトアップを行っても若干の干渉が発生しておりました。
その理由は 「 ホイールサイズ 」 にあります!!
始めの方にもサイズラインアップが増えたと記載したかと思います。
そして追加されたホイールサイズはワイドフェンダーを装着しているハイラックスにもピッタリなサイズなんですよね。
ちなみにどんなサイズなのか。。。

まず、6穴用サイズは17インチオンリーとなります。
そして 8,0J にはインセット 「 0 」 が追加。
更には 8,5J もラインアップされ、コチラはインセット 「 0 」 & 「 -10 」 が追加されました。
ちなみに、上記の3サイズは チューナーサイズ と認識していただいた方が良いでしょう!!
チューナーサイズとは、ノーマル状態で装着するとボディーから突出してしまうと言う事。
そして注意点として、同じタイヤサイズでもホイールのインセットが変わる事で干渉の有無も変わってくるという事。。。
これはとっても難しいお話なので気になった方は店頭にてご確認下さいね。

新しく追加されたサイズを150プラドのノーマルボディーに装着する事を想定して考えてみましょう。
150プラドはハイラックス GR の様にワイドフェンダーは装着されておりませんよね!?
そんなプラドに 8,0J インセット 0 を装着すると、タイヤの側面がボディーから若干突出してしまうサイズ感となります。
なので 8,5J インセット 0 や インセット-10 を装着すると大きく突出してしまうと言う事!!
そう言った意味ではHILUX GRスポーツは装着出来るホイールサイズが広いと言う事ですね。
ちなみに、HILUX GRスポーツに装着されているワイドフェンダーは20~25mm程。

そう言った意味でも150プラドもワイドフェンダーを装着すれば本日装着したホイールサイズが履けると言う事。
ちなみに、フェンダーハウスの広さで言うとHILUXよりプラドの方が広いんですよね。
なのでタイヤ外径を大きくしても干渉問題が発生しにくいのはプラドとなります。
本日ご紹介のHILUX GRスポーツは、干渉している部分に手を加えて干渉対策を行いましたよぉ~ 👍
皆様の愛車にはどんなホイール・サイズを装着しますか!?
ご相談お待ちしておりま~す🎵🎵

M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
リフトアップに迫力のマッドテレーンタイヤの装着で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬
干渉対策後はスムーズに乗れているとの事で担当佐藤も安心する事が出来ました!!
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆