USトヨタ純正 PTR20 17インチ 純正と言えどもサイズ感がGood 👍
リフトアップも同時施工で迫力あるプラドが完成しましたよっ!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はK様・150プラド(TRJ150W)のご紹介。
納車前からご相談いただき、納車後すぐにカスタマイズっ✨

リフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 をチョイス!!
実は、リフトアアップアイテムも 「 スプリングのみ 」 にするか 「 ショックアブソーバーセット 」 にするかお悩みでした。
そして考え抜いた結果、走行性能や走り易さの事まで考慮しセットにて交換!! マチガイナイトオモイマス
JAOSさんのショックには減衰力調整機能も備わっているのでお好みに合わせて乗り味の調整も可能!!
ちなみに、メーカーさんのオススメは真ん中よりやや硬めのダイヤル位置。
それでもイヤな硬さもなくとても乗り易いんですよっ♬♬

さて、まずはご入庫時のノーマルプラドをご覧ください。
K様・プラドはマットブラックエディションなので純正ホイールはツヤ消しの黒。
更にはボディー周りにもマットブラック化されたパーツがいくつか使われているんですよね。
そんな事からホイール選びはマット系カラーを基本路線としながら色々とお選びいただきました!!

そしてコチラがカスタム後のプラドです。
本日のリフトアップ量は 「 フロント:2.0インチ 」 「 リア:1.5インチ 」 となります。
JAOS VFCA Ver.A はフロントのリフトアップ量を選ぶ事が出来る 車高調整式 モデルとなっています!!
そしてリアのリフトアップ量は1.5インチとなっております。
(リアの車高は固定式)

ここでリフトアップ量に関するちょっとしたアドバイスです!!
150プラドは 「 前下がり 」 と言われるおクルマですよね!?
それが気になるからリフトアップを考えていると言うオーナー様も多い訳です。
では、どの位のリフトアップを行えば前下がりを修正出来るのでしょうか??
コレって言われてみると難しいですよね。。。👀

上の画像をご覧下さい!!
リフトアップ&タイヤ・ホイールも変わっているのでノーマルと比べるとかなりの迫力。
先程も記載しましたが、フロント2.0UP / リア1.5UP のリフトアップを行っておりますが、もう前下がりには見えませんよね!?
っと言う事は、フロントのリフトアップ量をリアより0.5インチ程多く上げる事でノーマル時の前下がり感を補正出来ると言う事ですね。
ですが、この感覚はオーナー様によって千差万別。
店頭ではオーナー様のお好みを伺いながらオススメのリフトアップアイテムをご案内させていただきます。
ちなみに、本日装着の JAOS VFCA Ver.A ですが、フロントの車高をもっと上げる事も可能。
気になる方は店頭にてスタッフにご確認下さいね!!

USトヨタ純正ホイール TRD PTR20 17インチ。
純正と言うだけあって、取付ナットも純正品がそのまま使用出来ます。
ですが、純正と言えども社外ホイール並みに出ヅラがキマるんですっ 👍
ホイールサイズで言うと 「 17×7.0J インセット+4 」 となります。
一般的なホイールサイズ 17×8.0J インセット+20 をベースに考えると更に4~5mm程外に出てくるサイズとなります。
更に、リム幅が7.0Jと言う事で、タイヤのむっちり感が増すんですよね。
本日はそんなホイールにBFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 「 275/70-17 」 を組み合わせておりま~す✨

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨
納車間もないピッカピカの愛車が一気に進化しちゃいましたね♡♡
眺めているだけでもテンション⤴⤴の愛車ですが、そんな愛車でのドライブは格別ですよねっ♬♬
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆