150系プラドのオフロードスタイル!!
モトレージリフトアップKIT&グッドリッチ285幅をインストール✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はE様・150系プラド。
メニューはリフトアップにホイール交換となります。
そして、今回のカスタムはけっこう気合の入った仕上がりとなりますよぉ~♬♬

リフトアップアイテムは 「 モトレージ TERRAサスペンションキット 」
0.5インチ刻みでリフトアップ量を選べるコイルにBILSTEIN製スーパーロングダンパーがセットになったアイテム!!
この商品を装着する事で大迫力のプラドに仕上がってしまう訳です。。。
ちなみに足元に収まる予定のタイヤホイールがコチラ!!

人気のデルターフォースオーバルにBFグッドリッチ マッドテレーンKM3を組み合わせました。
このタイヤの迫力、ヤバくないですか!?笑
ちなみにタイヤサイズは285/70-17となります。
完成が楽しみになってきましたね♬♬
それではコチラをどうぞ!!

フロントのリフトアップ量は3インチ、リアは2インチとなります。
そしてタイヤはBFグッドリッチ・マッドテレーンKM3 285/70-17。
コチラのタイヤサイズはインナー干渉を起こしてしまうサイズですが、オーバーフェンダー&ワイトレにて対策済み。


ご入庫時の画像と並べてみましたよぉ~♬♬
リフトアップにサイズアップを行ったタイヤ・ホイール。。。
まるで別のおクルマですねっ✨

今までのクラフト厚木店はアルファード・ヴェルファイアなど車高調でローダウンを行い大口径ホイールを装着する。。。そんなお店でした!!
しかしながらここ最近はプラドやHILUXのカスタムなどオフロードスタイルも良く施工させていただいております。
大口径&シャコタン仕様も。。。
リフトアップなどオフロードスタイルも。。。
担当佐藤自体がクルマのカスタムのお手伝いをするのが大好きなのでどっちもOK。笑
どちらのスタイルもやるからにはカッコ良く仕上げたいと言うのがボクの考え。

プラドオーナー様がタイヤの選択でお悩みになるのがオールテレーンタイヤ or マッドテレーンタイヤのどちらにするのかと言う問題。
見た目と快適性を両立させるならオールテレーンがベスト!!
見た目の迫力を優先させるなら迷わずマッドテレーンを履いて欲しい!!
店頭ではオーナー様のお好みを伺いながら商品をご準備させていただきます。
貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??
神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。
遠方からのご来店は高速道路でのアクセスが便利です。
当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!

E様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
当初の予想通り、いや、予想以上にカッコ良いスタイルに仕上がりましたねっ👍
迫力満点のプラド、大事に乗ってあげて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!