車高調でローダウンを行う事でココまで深いリム幅をGet出来ますよっ✨
貴方の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか??

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・30アルファード後期モデル。
ノーマル状態からご相談いただき 「 ローダウン⇒インチアップ 」 の流れで仕上げさせていただきましたよっ♬♬
それではコチラをご覧下さい!!

キラリと光るホイールは 「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21Inc 」
カラーはシルキーリッチシルバーをチョイス。
このカラーは太陽の光を受けるとより輝きを増す塗装で仕上げられています。
なので店内で見る印象と外で見る印象では少し違った雰囲気に感じるかも知れません。

それにしてもこのリムの深さ。。。
ホイールカラーもそうですがやはりリムの深さに目がいってしまいますよね!?
シュヴァートシリーズは比較的リムが深く取れるアイテムとして重宝されています。
更には今回の様にローダウンを行う事でより一層のリム深度をGet出来ます!!

横からの画像をご覧ください。
本日ローダウンに使用したアイテムは 「 車高調 」 となります!!
車高調だから可能となる車高の微調整も行いましたよっ 👍
当店で多いのが前後のクリアランスをキレイに揃えるタイプ。
こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬

今回もHKSさんの車高調にお世話になりました。
当店でもご用命の多かった HKS ハイパーマックス SスタイルL ですが、この度リニューアル。
新たなモデルは ハイパーマックス S と命名され、従来のモデルより更に快適性がUP!!
これから30アルファード・ヴェルファイアのカスタムをお考えのオーナー様はぜひご検討下さいねっ♬♬

それではホイールの話に戻りましょう。
先程もシュヴァートシリーズはリムが深く取れるアイテムとお伝えしましたが、そのリムの深さはローダウンを行う事で更に稼ぐ事が出来ます!!
そこに当店得意の実車計測をプラスする事で今回の様な深リム仕様をGet出来ると言う訳です。
シュヴァートシリーズの21インチは段リムでの設定となっていますが、その段リムと言う作りもリムが深く見える理由の1つだと思います。

クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く施工して参りました。
その経験を皆様との商談にフィードバックする事でより良いカスタムをご提案出来ると思っております。
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!!

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ローダウンから始まりインチアップまでバッチリ仕上がりましたねっ♬♬
迫力の21インチ仕様で楽しくドライブして下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
クラフト50周年アニバーサリーセール開催中✨
