車高調でローダウンを行い前後9.5Jを装着っ!!
バランス良く仕上がりましたよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・30ヴェルファイアになりま~す♬♬
ご依頼いただいたのは 「 ローダウン&インチアップ 」
それでは完成した姿をご覧くださ~い✨

いかがでしょう、キレイに仕上がっていますよねっ♬♬
ローダウンアイテムは車高調をチョイス!!
21インチを履くにあたり、タイヤとフェンダーのクリアランスは少なくしたい所。
個人的には指1本~1.5本位がとてもバランスが良いと思うんですよね。。。

今回のカスタムは 「 程良くカッコ良く 」 がコンセプト!!
当店ではオーナー様のイメージを伺った上でオススメのパーツやホイールサイズをご案内させていただきます。
なのでオーナー様のお好み次第では シャコタン・激アツ仕様 なんてのも出来ますよ。。。笑
カスタムの方向性はオーナー様によって千差万別。
コレが正解ってのはありません!!


車高のセッティングはこんな感じ!!
前後のクリアランスが整う様にバランス良く調整を行いました。
いつも記載させていただきますが、カスタムはバランスが重要!!
イメージしているローダウン量に合わせたホイールサイズを選ぶ事や、車高に合ったリム幅を選ぶ事も重要です。
その選択を間違えてしまうとせっかくのカスタムパーツも輝ききれなくなってしまいます。。。汗
それでは次の画像をご覧ください!!

ちょうど良い出ヅラに仕上がっていますよね??
ちなみにホイールリム幅は前後9.5J、タイヤサイズは245/35-21を装着しています。
そして、245/35-21の適応リム幅は8.5Jとなります。
要は適応リム幅より少し太いホイールを装着していると言う事ですね!!
カスタム用語で 「 引っ張りタイヤ 」 と言うものがありますが、今回もその方向性となります。
ですが、引っ張りと言うより 「 タイヤの組上がりがスマートに見える 」 と言った表現がピッタリな組み上がりですよね。
タイヤの組上がりをどの様にするのか。。。
その部分についても仕上がりのバランスを考えながら選ぶと良いですよっ♬♬

気になるホイールインセットですが、実は前後で同じサイズを装着しているんです!!
1つ前の画像を見ても前後で同じ位の出ヅラに見えますよね!?
これは厚木店ならではのセッティング。。。
30アルファード・ヴェルファイアの場合、適度なローダウンを行う場合は前後の出ヅラに大きな差が生まれません。
なので前後同じサイズを選択してもまずまずカッコ良く仕上がるんです!!

ですが、そんな前後同じサイズでもインセット選びは重要!!
定番サイズを4本揃えた場合、リアだけ少し引っ込んで見えてしまいます。。。
実は、4本同じサイズと言っても担当佐藤なりの知恵を使ってカッコ良く仕上げているんですよぉ~♬♬
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ!!

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
念願の21インチ仕様、カッコ良く仕上がりましたよねっ♡♡
帰り際に 「 想像以上にカッコ良くなった 」 と、お褒めのお言葉をいただき担当佐藤も嬉しかったですよっ♬♬
カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」