適合表にはまだ載っていませんが。。。
メーカーさんからの 「 OK 」 ももらえたので安心ですねっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日は40ヴェルファイアの車高調取付けのご紹介となりま~す✨

納車されたばかりのピッカピカのN様・40ヴェルファイア。
ちなみに、納車の日を含めて今日で2回目の運転だそうです。。。
走行距離も 「 いかにも新車です。。」 と言わんばかりの低走行距離、って言うか、ほとんど乗っていないに等しいおクルマ。
本日はコチラのヴェルファイアに車高調を装着し、ホイール交換も行いま~す✨


トップ画像にもTEINの営業さんが登場しているのでお分かりだと思いますが、本日はTEIN車高調を装着します!!
装着するモデルは 「 RX1 」 と言うTEIN車高調の中でも上位モデル。
H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、40ヴェルファイアの様な重量級のおクルマにはおススメの車高調となっております。
関連ブログ
TEIN RX1 の乗り心地は?? デモカー40アルファードで乗り心地をチェックしましたよっ 👍


TEIN営業さんが帯同したり、見慣れない機材が設置されたりと、本日は普段の車高調取付とはちょっと違った雰囲気ですよね。。。
その理由は新型車だけにまだ適合OKが出ていない車輛(型式・グレード等)だからです!!
そこでメーカー営業さんにご協力いただき当店で取付けを行いながら適合確認を取ってもらう事になった訳です。
ちなみに、本日のヴェルファイアは 2400cc TB 4WD、型式で言うと 「 TAHA45W 」 となります。
メーカーさんの適合表を見ても、まだ開発中って表示されますよね!? 👀

そんな事から取付時には高さを計測する機材を使って各所の寸法を測りながら進めて行きました。
メーカーさんも所々で色々な部分の数値を計測しながら進めてくれていましたのできっと大変だったハズ!!
それでもイヤな顔をせずに進めてくれた事でに感謝ですっ✨
今回は車輛データを取る事がとっても重要だったので、車高はメーカーさんの指定する高さでのお取付け。

その値での取付けにて地上高をチェックしたり、走行チェック、減衰力が柔すぎないかのチェックなども行いましたよぉ~👍
そしてメーカーさんより無事 「 適合OK 」 をもらう事が出来ました~ 👏 👏 👏
ちなみに、車高の高さですが。。。この後は自由にイジってもらって良いとの事!!
そんな訳でこの後、オーナー様ご希望の高さに調整しカッコ良く仕上げさせていただきましたよぉ~♬♬
完成後の画像は次のブログでご紹介いたしますね、それではお楽しみに~☆☆