仕様変更を行い、BIGなタイヤでカスタマイズ。
ハイラックスGRスポーツには275がとてもお似合いですっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
県外からお越しいただくお客様も多いクラフト厚木店ですが、本日ご紹介のハイラックスもそんなお客様ですっ♬♬
もともと装着していたリフトアップアイテムにて仕様変更を行い完成させましたよっ 👍
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 Air/G ロックス ゴーストエディション 」 ですっ✨
4×4エンジニアリングさんからリリースされているオフロードカスタム向けのアイテム。
メッシュ系デザイン×コンケイブ が魅力のAir/G ロックスですが、通常のモデルとは雰囲気の違うゴーストエディションをチョイス!!

通常モデルとは少~し雰囲気の違うゴーストエディション。
ダーク系カラーが基調となっていますが、半ツヤのクリア仕上げがなんとも渋い 👍
そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となります!!
迫力重視の マッドテレーン を装着し、オフロードテイスト漂うハイラックスへと仕上げましたよぉ~✨

こうして見ていただくと、フェンダーアーチよりやや大きく見えるタイヤが存在感バツグンですよねっ♬♬
タイヤサイズは当店人気No.1の 「 275/70-17 」 を装着しております。
えっ!? ハイラックスって275なんて履けるの。。。そう思った方も多いのではないでしょうか 👀
もちろんノーマル状態では装着出来ませんが、必要なリフトアップ量を満たす事で装着出来るんですよっ 👍

本日ご紹介のハイラックスには 「 JAOS VFCA Ver.B 」 が装着されています。
ですが、ご相談当初はフロントの車高が低く設定されていました。
その車高ではオーナー様ご希望のタイヤサイズは装着出来ません。。。
そこで、タイヤ・ホイールを装着すると同時に仕様変更(車高調整)を行いながら装着したんですよっ🔧🔧

ハイラックス(GUN125)と言うおクルマはタイヤサイズを大きくするのがちょっと難しいクルマなんですよね。。。汗
定番サイズと言われる 265/70-17 へのサイズアップも簡単ではありません。
そこで重要なのが 「 リフトアップ 」 となる訳です!!
ですが、重要なのはリフトアップではなく 「 リフトアップ量 」 となりますのでご注意下さいね。
リフトアップアイテムを選び損ねると買い替えなんて事にもなりかねませんからね。。。汗
ハイラックスのオフロードカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

Y様、この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。
車高の調整を行いながらのホイール交換でしたが、見違える仕上がりとなりましたよねっ♬♬
その後は楽しくドライブしていただいてますでしょうか?? 👀
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆