1ピースホイールでも出ヅラに拘る!!
前後でインセットを変更しキレイに仕上げましたよっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・220クラウン。
フロントのブレーキキャリパーが大きいGWS224型となります!!
クルマのホイール交換を行う場合、いくつかの確認事項がありますよね!?
もちろんブレーキへの適合確認もその1つ。

ホイールを交換するなら 「 ツライチ仕様 」 に仕上げたい!!
そんなオーナー様が多いのは当然でもあり、僕達もそれをいかに実現するかを日々考えている訳です。
そして ツライチ の定義はオーナー様によっても変わってきます。
出来るだけギリギリに仕上げたいオーナー様やディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様など。。
本日は保安基準を意識した ツライチ仕様 へと仕上げましたよぉ~♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーション T5R 19インチ 」
カラーはグローシルバーをチョイス!!
本日ご紹介のクラウンは現状ノーマル車高。
今後ローダウンを行うかどうかはまだ決まっておりません。。。

ですが、220クラウンは車高を下げるにしてもそれ程下げられないおクルマ。
要は、最低地上高までのゆとりが少ないクルマと言う事。
なので、今後ローダウンを行ったとしてもキャンバー角に大きな変化が生まれず、ホイールが大きく引っ込んでしまう事もないと判断。
そんな事もあり、現状の車高からホイールのサイズを決めていきましたよっ 👍

エモーションT5Rはシンプルな5本スポークモデル。
そのシンプルさを求めて購入されるオーナー様が多いのも事実。
S様も店頭にてこのデザインを見るや 「 コレだな。。」 っと思ったそうですよ!!
そうなればあとはホイールサイズを決めるだけ。
ですが、この 「 ホイールサイズを決める 」 と言うのが仕上がりを大きく左右する一番重要な部分でもあります。

今回の目指す所は 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 であります。
ブレーキへの適合確認、そして前後の出ヅラをキレイに仕上げる事を意識しながらインセットを決定しましたよっ 👍
その甲斐もあり、前後ともにキレイな出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよぉ~♬♬
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいね!!

S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
お好みでもあったスポーツ系のホイール、なかなかお似合いでしたよねっ 👍
そしてインセットに拘った事で納得の仕上がりとなりましたねっ✨
その後は楽しくドライブしていただいてますかね?? 👀
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆