出ヅラに拘るとリムも深くなる。。。それがマルチピースホイールの良いところ 👍
TEIN RX1 も同時装着でカッコ良く仕上がりましたよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・40アルファード。
昨年に比べると納車されるオーナー様も増えているのか、ご来店・ご相談が多いおクルマですっ♬♬

もちろん、お預かりの際はノーマル状態。
冬が終わり、スタッドレスタイヤが役目を終えた事でカスタムに着手する事になった訳です!!
そうは言っても、パーツは冬のうちにオーダーいただき事前に準備を進めていたんですよね。
その理由は 「 ホイールの納期 」 にあります。
なぜ納期が気になるのかはまた後程記載しますね。

そしてコチラが完成後の画像となりま~す✨
車高もキレイに下がり、ホイールとボディーの一体感が出ていますよねっ 👍
装着した車高調は TEIN RX1。
ローダウン量は 前後-30mm程 にセッティングしております🔧🔧

装着しているホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン 21インチ 」
カラーはハイパークロームとなります。
クレンツェの21インチには 「 リバースリム 」 の21インチが設定されています。
その効果もあり、21インチ本来の迫力を楽しむ事が出来ますっ✨

30系でも21インチは流行していましたが、40系は更にボディーが大きくなった??事で、
21インチがベターな選択となるかも知れません。
更にはタイヤサイズも30系から変更され一回り大きなタイヤに変わったんですよね。
それにより、21インチでも40扁平と言うタイヤの厚みを保てる様になった訳です。
30系の40扁平と言えば20インチでしたが、40系の40扁平は21インチ。

この位のタイヤの厚みがあればそれ程神経質な運転をする必要もないでしょう。
逆に、インチアップをして 「 タイヤを薄く見せたい 」 っとお考えのオーナー様は21インチ以上がオススメ!!
20インチですと45扁平となりまだまだ厚みが残ります。
ですが、快適性を重視したカスタムスタイルをお求めの場合は20インチもGood 👍

ちなみに、ノーマルリム・ステップリム とリバースリム の違い、皆様はご存じでしょうか??
簡単に言うと、ディスクサイズの違いとなります!!
もう少し踏み込んだ話をすると、ノーマルリム・ステップリムに使われるディスクは20インチと共用品。
リバースリムに使われるディスクは21インチ専用品。
この違いでディスクの大きさが変わるんですよね 👀
本当はもう少し細かく説明した方が分かり易いと思うんですが。。。
担当佐藤が納得いくまでお伝えしようとすると皆様の頭が混乱しちゃうと思うのでこの辺までにしておきます。笑
もっと知りたい、そんな皆様は店頭にてご質問くださいね!!

そして最後に納期の話をしておきましょう。
40系・アルファード・ヴェルファイアからナットホールの仕様に変更が入りました。
5穴と言う点では同じですが、その穴の間隔が少し特殊なサイズに変更されてしまったんです。
その影響で40アルファード・ヴェルファイアに対応するホイール(マルチピースホイール)の部材が少なく、バックオーダーとなる事が多い訳です。
そうなると納期が2~3ヵ月程かかる事も多く、皆様にお待ちいただかなければならなくなってしまいます。
そんな訳で春に向け冬のうちから準備を進めていたという訳です 👍
これから愛車のカスタムをお考えの皆様は時間にゆとりを持って動き出すと良いかも知れませんよっ 👀
ツライチサイズや車高調取付け、そして今回の様に車高の微調整を含めたトータルセッティングもお任せ下さいね~✨

S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
車高調でのローダウンは愛車がキレイにまとまりますよねっ♬♬
そして出ヅラやリムの深さもGood 👍
カッコ良くキマった愛車で楽しくドライブして下さいね~🚙
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆