大口径22インチがそれ程大きく見えない!? 👀
40ヴェルファイアのボディーサイズには22インチもお似合いですっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨日に続き、本日はK様・40ヴェルファイアの完成編ブログとなりま~す✨
昨日のブログではローダウン時の注意点をご紹介しましたが、その辺を考慮しながら仕上げていきましたよ!!
それでも迫力 大 の40ヴェルファイアが完成しました。
それではコチラをどうぞ 👀

ご購入いただいたのは 「 クレンツェ・ウィーバル 22インチ 」
クレンツェシリーズにはリバースリム仕様の22インチもラインアップされており、迫力の仕上がりを実現出来ます 👍
ですが、22インチと聞くとかなりの大口径サイズに感じますが。。。
こうして装着している姿を見るとそれ程大きく見えなかったりしますよね 👀
むしろ、ちょうど良くない??って感じもします。笑

30アルファード・ヴェルファイアの時代では21インチがちょうど良く感じていました。
その理由はボディーサイズとのバランス感、そしてタイヤの厚みがスタイリッシュに見えていたからです!!
それでは40系に21インチを装着すると小さく見えてしまうのでしょうか??
その答えですが、個人的にはそうは感じていません!!

21インチでもホイールのサイズ感はちょうど良いと言ったイメージ。
ですが、1つだけ言うとすれば 「 タイヤの厚み 」 ではないでしょうか。。。
30系から40系に進化した際、色々と変わった部分がありましたよね。
例えばナットホールが5穴 PCD120に変わったり、太いホイールが履きにくくなった事もあげられます。
ですがカスタムをするにあたって気になる部分は上記の項目以上に タイヤサイズ にあると思っています。

40系に進化した際、タイヤサイズがひと回り大きくなった事をご存じでしょうか??
サイズと言ってもインチが大きくなった訳ではなく、タイヤの外径が大きくなったのです。
わかりやすくと言うと、30系に比べタイヤの厚みが増したと言えば伝わりますかね 👀
ホイールを交換しスタイルアップを目指す際、インチアップを行いタイヤを薄くする事でスタイリッシュに見せていきますよね!?
やはりカスタムをする際、タイヤは薄い方がカッコ良く見えてくれる訳です。。。
そのタイヤの見え方までを考えると22インチと言う選択肢が出てくる訳です!!


ご入庫時のノーマル状態とカスタム後の画像を並べてみました。
いかがでしょう。。。 22インチがしっくりきませんか??
やはりタイヤが35扁平と言う事でよりスタイリッシュに見えてくれるからかも知れませんね。👀
ですが、乗り味も気にしながらカスタムを行いたい。。。そんなオーナー様もいらっしゃいますよね!?
そんなオーナー様にご対応できるよう、21インチ40扁平でもスタイリッシュに仕上げる方法を現在模索中。。。
40アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!

本日ご準備させていただいたホイールのリム幅は8.5J。
今回の仕上がりのイメージはちょうど良いツライチ仕様!!
なので、タイヤは引っ張らずにナチュラル仕上げ。
それでも35扁平と言う事でとってもスタイリッシュに仕上がっているんですよねっ♬♬
そして気になる出ヅラはこんな感じ 👀

引っ込まず、出過ぎず。。。そんなちょうど良い仕上がりですよねっ♬♬
完成後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが問題ナシ 👍
とってもスタイリッシュな1台に仕上がりましたよぉ~✨
皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか??
それではご相談お待ちしておりま~す♬♬

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
納車間もない新車の香りがする愛車でしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ✨
そしてとってもスタイリッシュな1台へと仕上がり、ボクも満足しちゃいましたよ!!笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆