車高調&21インチホイールでツライチセッティング!!
ホイールサイズは9,5J ?? の前後違いで仕上げましたよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はG様・レクサスNX。
車高調&BBS LM 21インチで仕上げましたよっ 👍

まず、ローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI アクティブ 」 をチョイス!!
現行のレクサスNXも純正のショックアブソーバーに AVS(減衰力調整機能) が備わっています。
この機能は路面の状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を4輪独立に制御するシステム。
それによりなめらかな乗り心地と優れた安定感を実現し車輛の走行安定性を高めてくれます。
そんな優れた機能であれば車高調を装着する際にも使える状態を維持したいですよね??
本日装着の RS☆R ベストI アクティブ は純正のAVS機能をそのまま使えるように設計された車高調なんですよっ✨

上の画像はご入庫時のレクサスNX。
レクサスNXはの車種カテゴリーはSUV。
なのでノーマル時の車高はやや高め。。。
クルマ好きのオーナー様からするとこの車高の高さを一刻も早く改善したい所。

そしてコチラの画像がローダウン&インチアップを行ったレクサスNX。
インチアップを行っていますが、タイヤ外径は純正20インチと同等。
なので、フェンダーの隙間が少なくなったのは車高調のお陰。
ダウンサスのローダウン量では物足りなくなる事も考慮して車高調を選択。
そしてその選択は間違いなかったでしょう 👍

BBS LMと言う拘りのホイール、そしてオーナー様がもっとも拘ったのがホイールサイズ。
メーカーさんのHPにも車種ごとの適合が記載されていますが、そのサイズでは満足出来ないだろうと更に攻めたサイズをチョイス。
前後でホイールサイズを変更し納得のツライチ仕様を完成させています!!

ホイールカラーは人気のダイヤモンドブラックにオプションのブラックブライトダイヤカットリムを組み合わせました。
通常のシルバーダイヤカットリムに比べ、リムの光沢が増し更に輝きを増すのがブラックブライトダイヤカットリム。
通常のリムカラーに+5,500円/1本の費用が掛かりますがとてもキレイな色味なのでオススメですよっ✨

そしてシルバーダイヤカットリムはインナーリムがシルバーなのに対し、ブラックブライトダイヤカットリムはインナーリムはブラックとなっています。
インナーリムがブラックとなっている事で、ディスク部の陰影がハッキリしディスク面が浮き出ている様にも見えるんですよぉ~ 👀
BBSの2ピースホイールを検討中の皆様、オプションの ブラックブライトダイヤカットリム はいかがでしょうか??

本日のローダウン量は-40mm程。
こうして見ても適度なローダウン量でバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬
ちなみに、車高調のスペック的には‐65mm程まで下げる事が出来ます。
この‐65mmと言うのはメーカーさんの推奨ローダウン量の範囲に入っているのでそこまでなら安心して下げる事が出来ます。
ですが、走る場所に気を遣う必要が出たりと何かと注意が必要かも知れませんね。。。汗
完成後、オーナー様から 「 もう少し下げたくなったら頼むね。。」 っと告げられました。笑
皆様の愛車はどの位のローダウン量がお好みでしょうか??
ご相談お待ちしておりま~す✨

G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ホイールの入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございました。
そしてようやく装着の日を迎え、ついに完成しましたねっ♬♬
最後にお話ししていた車高の件、いかがでしょうか??
もっと下げたくなった際にはぜひご相談下さいね、お手伝いさせていただきま~す ✋ 笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆