今日もランクル250が登場!!
WORK CRAG LCG&オープンカントリーAT3でカスタマイズ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨日に続き、本日はアバンギャルドブロンズメタリックカラーのランクル250をご紹介しま~す♬♬
上の画像からも分かりますが、今回はタイヤ・ホイールをセットで交換しましたよっ 👍

ご購入いただいたホイールは 「 WORK CRAG LCG 18インチ 」 となります!!
そして、オーナー様が選んだホイールカラーは ブラックカットクリア/ピアスマシニング です。
CRAG LCG には2色のホイールカラーがあり、もう1つはマットブラック/ピアスマシニングとなります。
本日装着したホイールカラーはツヤ有りカラー。

ベースカラーはグロスブラック。
そしてリム周辺に切削加工を施し、その上をブラッククリアで仕上げている事で光を受けるとホイールの地肌がうっすら輝きます 👍
この色味を説明する時に良く使う表現が 「 昼と夜で見た目が変わります 」 っと言う表現です。
これは実物をもとに説明しないと伝わらないかもですね。。。汗

装着しているタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 」
ホワイトレターが人気のタイヤですが、意外な性能を持ち合わせたタイヤなんですよ!!
こう言ったパターンをしたタイヤをオールテレーンタイヤと呼びますが、オールテレーンタイヤは M+S(マッドアンドスノー)と言うマークがついています。要はトレッド面もゴツゴツしている事で 「 路面状況が悪い道でも走れます 」 と言った意味合いでしょう。
ですが、このオープンカントリーAT3には スノーフレークマーク と言う刻印があり、上記で記載したM+Sの性能より更に高い性能を持ち合わせているんです!!
そのマークがコチラ 👀

青く囲っている所が M+S のマーク。そして赤く囲ってあるのが スノーフレークマーク となります。
オープンカントリーAT3はどちらかと言えば夏用のタイヤと言う印象になるかも知れませんが、このスノーフレークマークがついているとある場面では冬用タイヤとみなされるんですよ !!
ある場面とは。。。冬の高速道路などで 「 冬用タイヤを装着せよ 」 と言った規制がかかる事がありますよね!?
そう言った規制がかかると本格的な雪の路面になる手前のパーキングエリアなどでタイヤチェックの検問が敷かれるんです。
そんな時、夏用タイヤの場合それより先に進めなくなってしまいます。ですが、このスノーフレークマークがついていればそんな検問をクリアする事が出来るんですよぉ~ 👍
オープンカントリーAT3は見た目のカッコ良さはもちろん、タイヤの性能も優れていると言う事。
そうは言っても冬場の雪国にはスタッドレスタイヤを装着しておく事をオススメしますけどね。。。汗
※ここでの規制とは 「 チェーン規制 」 を除きます

本日装着しているタイヤサイズは 「 265/70-18 」 となります!!
このサイズは純正装着サイズより1サイズ大きくなっているタイヤとなります。
それでいてノーマル車高でも干渉なく安心して装着する事が出来るタイヤなんですよっ 👍
せっかくのカスタムですから、愛車がよりカッコ良く見えるように仕上げたいですよね!?

ここ最近ではランクル250のご来店が非常に多くなってきており、見ない日はない。。ご相談がない日はない。。と言える程の日々。
そんな多くのご相談の中から日々データが蓄積していくんですよね。
そして蓄積したデータはクラフト厚木店にカスタムを依頼いただく皆様に還元させていただきます。
どんなホイールサイズが装着出来るのか?? どんなタイヤサイズが装着出来るのか?? サイズを変更した場合に干渉などの心配はないのか?? などなど、皆様が安心してご購入いただけるようしっかりご説明させていただきますよっ 👍
それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!

昨日のランクル250は純正ホイールをそのまま使ったカスタムでしたが、本日のランクル250はホイールセットでの交換となりましたので出ヅラも更に外へと出てきております!!
皆様が大好きな言葉で表現すると 「 ツライチ 」 と言ったところでしょうかねっ♬♬
ランクル250のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨

O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
納車間もないランクル250でしたが、ホイール&ホワイトレタータイヤの装着で大きく印象が変わりましたよねっ 👍
カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは楽しさ倍増ですよねっ♬♬
お次はリフトアップなんていかがでしょうか。。。更にカッコ良く仕上がっちゃうと思いますよぉ~笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
