タナベUP210でランクル250をリフトアップ!!
フェンダークリアランスがキレイに仕上がりましたよぉ~✨
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8093-1200x800.jpg)
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・ランクル250 GDJ250W。
先日、RAYS A・LAP-07X を装着させていただいたおクルマですねっ♬♬
その時の紹介ブログは ↓ ↓ ↓ コチラから。
ランクル250をRAYSホイールでツライチ化。
そんなM様・ランクル250、本日はリフトアップ作業でご入庫で~す✨
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8075-1200x800.jpg)
純正のスプリングカラーはブラック。
そして本日装着する 「 タナベUP210 」 のスプリングカラーはレッド。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8079-1200x800.jpg)
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8076-1200x800.jpg)
そんなタナベUP210を車輛に組み付けるとこのような見た目へと進化します 👀
リフトアップスプリングを装着する事でタイヤとフェンダーのクリアランスも広がる訳ですが、その隙間からチラリと見える赤いスプリングがGood 👍
それが他のクルマとの差別化となり、オーナー様の満足感へとつながるんですよねっ♬♬
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8089-1200x800.jpg)
スプリングの組付けが終わったら仕上げのアライメント調整を行い作業完了となります。
ちなみに、このアライメント調整作業は足廻りを交換する際にはぜひ見直して欲しい部分となります。
タイヤ・ホイールを交換するだけならアライメントはズレませんが、スプリングを交換するとなればその数値は必ずと言っても良い程変化します。
この数値の変化をそのままにしておくと、直進安定性が悪くなったりハンドルが左右のどちらかにズレてしまうなど運転中の違和感につながってきます。
どんな時にアライメント調整作業を行えば良いのかは店頭にてスタッフに確認してみて下さいねっ♬♬
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8082-1200x800.jpg)
それでは全体画像をご覧ください!!
ノーマル車高の時は150プラドの時と同じように前下がりとなっているランクル250。
そんなランクル250ですが、タナベUP210を組み合わせる事でタイヤとフェンダーのクリアランスもバランス良く仕上がってくれますっ 👍
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8072-1200x800.jpg)
上の画像はご入庫時のランクル250。
タイヤとフェンダーのクリアランス、そしてサイドステップに目を向けるとやはり前下がりに見えてしまいます。
この不自然なバランスを改善してくれるのが 「 タナベUP210 」 なんですよね。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8090-1200x800.jpg)
いかがでしょう。。。前後のクリアランスもキレイに揃っていますよね!?
何よりこうして見るととてもバランス良く、そして自然な見た目に仕上がってくれています。
その理由はリフトアップ量にあります!!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/リフトアップ応援セール②(サブバナー).jpg)
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8087-1200x800.jpg)
タナベUP210のリフトアップ量は 「 フロント:+40mm リア:+10mm 」 となっています。
この前後のリフトアップ量の違いでバランス良く仕上がってくれていると言う事!!
そうは言ってもリフトアップ量のお好みはオーナー様によって様々だと思います。
ノーマル時のバランスを維持したままリフトアップを行いたいオーナー様もいらっしゃれば、前後のバランスをキレイに揃えたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。
貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか??
ランクル250のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8080-1200x800.jpg)
M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
先日のタイヤ・ホイール交換に続き、リフトアップも無事完成しましたねっ 👍
気になっていた車高のバランスも改善し、より一層愛着が湧いたのではないでしょうか??
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆