走りとスタイルの両立に、KW(カーヴェー)車高調はいかがでしょうか!?

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日は40アルファード・ヴェルファイアオーナー様へ NEWアイテム のご紹介となりま~す✨

■ KW V3(カーヴェー ブイスリー)
アルファード・ヴェルファイアオーナー様(30系)にも良くご購入いただいた車高調が40系にも登場!!
コチラのアイテムはただ下げるだけの車高調ではなく、機能面も充実した拘りの車高調となります。
ローダウン量はノーマル比-50mm近いセッティング幅がありますのでスタイルを重視したいオーナー様でも十分満足出来るセッティング幅を備えております。
そしてお好みの乗り味に調整出来る減衰力も調整可能。
KW V3 はこの減衰力の調整機能がスゴいんですよね。。。 👀

先日、そんなアイテムを装着したデモカーがクラフト厚木店にやってきたんです!!
まず、見た目はスタイリッシュなローダウンスタイルへと仕上がっており、普通にカッコ良い40ヴェルファイアです 👍
ですが、ボクが知りたいのは見た目じゃなくて、乗り味なんですよね。。。
そんな事を考えていたら 「 乗ってきてください。。」 っと、メーカーさんから試乗OKのサインが ♡♡

そんな訳で、クラフト厚木店近辺の市街地走行&少しスピードの出せる道路にて試乗させていただきました!!
KW V3 は別メーカーさんからリリースされている 「 やわらかい車高調 」 ではありません。
どちらかと言えば しっかり系 の乗り味でしょうね。
言い方を変えると硬め、いや硬いと言うのは少し表現が違いますね。。。
しっかりした乗り味なので走行安定性が高い車高調と言った方が良いかも知れませんね 👍

ワタクシ佐藤が試乗して思ったのは 「 KW V3 は高速走行をした時に気持ちが良さそう。。」 っと感じましたよ!!
どう言う事かと言うと、乗り味がしっかりしているのであまりフワフワした乗り味ではない事。
なのでスピードを出した時の安定感が良かったんですよねっ 👍
そう感じた部分をメカニカル的な面から考えると、減衰力調整が 「 伸び側・縮側 」 と両方に分けて調整出来るからなのかも知れませんね。
えっ!? そんな機能がついているの。。。って、思った方もいらっしゃいますよね。
通常、減衰力調整ダイヤルは1つしかついていませんからね。
ですが KW V3 は減衰力調整ダイヤルが 「 伸び側・縮側 」 と2つ付いており、独立して調整が出来るんです!!
そうご案内すると調整が難しそうに聞こえてしまうかもですが、減衰力の調整はダイヤルを回すだけなのでいたって簡単。
愛車の見た目をスタイリッシュに仕上げつつ、走りにも拘れそうな車高調、それが KW V3 となります✨

さて、本日は40アルファード・ヴェルファイア用車高調のご紹介となりましたがいかがでしたか!?
個人的なイメージですが、高速道路を良く走るって方には特にオススメかも知れませんよぉ~✨
ちなみに、適合OKとなっているのはアルファード・ヴェルファイアのほとんどの型式。
逆に言うと PHEV のみ適合がない形となります。
拘りの車高調でスタイリッシュに、そして快適仕様に仕上げてみませんか??
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆