Jeepグランドチェロキーにピッタリなサイズも設定アリ。
データの少ないアメ車ももちろんツライチセッティング 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・Jeep グランドチェロキー。
アメ車と言う事でデータが少ないおクルマですが、実車さえあれば何とでもなってしまうのでご心配なく ✋
それではコチラからどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 WORK LS VAJRA(エルエス・バサラ 」
WORKさんのラインアップの中でも高級な3ピースホイール。
更にはディスクの成型方法も鍛造(たんぞう)となり、最も??高級なホイールとなります!!
皆様、良かったらメーカーHPから1本の定価をご覧になってみて下さい、ちょっとビックリ価格だったりしますよ。。。笑

まずはホイールのスペックからご紹介していきましょう!!
リム幅(J数)は 前後9.5J をチョイス、インセットは実車計測を行いながら算出し、前後同一サイズにて装着しています。
ディスクカラーは チタンゴールド を選択していただきましたよぉ~♬♬
キラキラとしたバフアルマイトリムとの相性も良い色味ですよねっ 👍

横からの画像となりますが、見ての通り車高はノーマル。
ですが、オーナー様の計画的には今後ローダウンも行う予定。
そこで、ローダウンを行っても引っ込んで見えてしまわないホイールサイズを選択したんですよね!!
ローダウンもしていない状況でそんな先を見越したホイールサイズを選ぶ事は出来るのでしょうか。。。
答えは「 YES 」 ですよっ 👍

まず、ローダウンのお話が出た際に車輛の足廻りをチェックしました。
すると、車高が下がるとキャンバー角にも変化が生じる足廻り形状をしていたんですよね。
っという事は、ノーマル車高時にしっかりボディーに収まるサイズではダメと言う事ですよね。。。
そこで、現状の車高で装着した際にギリギリの出ヅラに仕上がるサイズを探してみました。
LS VAJRA は3ピースホイールとなりますので、2ピースホイールのように1mm単位のオーダーインセットは出来ません。
ですが、3ピースホイールもかなり多くのサイズ設定が用意されているのでディスクの種類も考慮しながらインセットを選んでいきました!!

その結果、リム深度もなかなかの迫力に仕上がりましたよぉ~✨
ちなみに、リムの深さはホイールの出ヅラに拘れば拘るほど深く取る事が出来ます。
もう少し分かりやすくお伝えすると、インセットの数字が少なくなればなるほどリムは深くなると言う事!!
リム幅(J数)が太いだけではリムは深くなりませんので要注意ですよ。
さて、本日はJeep グランドチェロキーのホイール交換となりましたがいかがでしたでしょうか??
愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ホイールのサイズ感について事前にご相談させていただきましたが、狙い通りの仕上がりとなりましたねっ 👍
そしていくつかのカラーから選んでいただいたチタンゴールドも正解でしたね!!
お次はローダウンですね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆