40系アルファード・ヴェルファイア用ホイールも入荷中!!
5穴 PCD 120 と言う仕様の他にも注意点が。。。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
ここの所、ご相談が増えてきた 新型40系アルファード・ヴェルファイア。
ボクの頭の中でも色々とカスタムプランが出来上がってきておりますよっ♡♡
先日、RS☆Rさんより 「 ローダウンスプリング 」 もリリースされましたよねっ♬♬
続いては車高調もリリースされる事でしょう。
やっぱり、新型車の発売にはワクワクさせられますよねっ笑

40系アルファード・ヴェルファイアと言えば、今までのホイールが流用出来なくなった事でも有名ですよね!?
なぜ流用が出来なくなったのかをご説明すると、ナットホールのサイズが変わったんです!!
専門用語で言うと PCD ってヤツですね 👀
PCDとはナットホールの間隔を表す時に使う用語。
ちなみに、30アルファードは 5穴 PCD 114.3 となっていましたが40アルファード・ヴェルファイアは 5穴 PCD 120 となります。
見た目は同じ5穴ですが、全くの別物と思って下さいね!!

そして見落としがちな取付けナット。
こちらも変更され、30アルファード・ヴェルファイア用は使えなくなってしまいました。。。汗
その理由はハブボルトの太さが変わったから!!
従来のトヨタ車はM12と言うサイズのハブボルトが多く使われていましたが、40系はM14とサイズアップしたんですよね。
なので、取付けナットやロックナットもそれに見合ったアイテムを用意する必要がありますのでご注意下さいね!!

ナットに関してはアフターマーケットでも様々なアイテムが発売されていますよね。
上記のアイテムは KYO-EI さんからリリースされているナット・ロックナットセット。
もちろんRAYSさんからもM14対応のナットやロックナットは発売されていますよぉ~✨

続いてはマックガード。
カラーナットも個性を出せて良いですが、やはりセキュリティーを考えると マックガード社製ロックナットになりますかね。
M14仕様では上の画像(メッキ)に加えブラックも設定アリ。
しかしながら、ロックキーに関しては小径タイプの設定がありませんのでナットホールの狭いホイールには装着出来ない可能性もありそうですね。
さて、本日は40系アルファード・ヴェルファイア用ホイールについての注意点をご紹介させていただきましたがいかがでしたか??
ナットの事は頭になかったわ。。。そんなオーナー様もいらっしゃったのではないでしょうか??
40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店・担当佐藤までぜひご相談下さいね!!
それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆