愛車のタイヤ、状態はいかがでしょうか??
そう聞かれても、しっかりと答える事が出来ないのがタイヤと言う物です。
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はタイヤのお話です。
「 えぇ~ 」
「 つまらない~ 」
そんなお声も聞こえてきそうですが、タイヤってけっこう重要なパーツなんですよっ!!
それはノーマル車輛でもカスタム車輛でも同じ事。
いつもカッコ良くカスタムを行ったクルマをご紹介する事がほとんどですが。。。
クラフト厚木店はタイヤのみの販売ももちろん行っております。
そんな訳で本日は皆様の愛車をお守りする意味も込めてタイヤのお話を少~しだけさせていただきます、聞いて損はないと思いますのでお付き合い下さいね。

まず、タイヤとは消耗品である事。
そして溝が残っていてもタイヤ本来の性能を発揮しなくなっている事もあると言う事。
そして6月にタイヤのチェックが必要な理由、それは梅雨により雨が多いから。
タイヤが消耗しているとウェット路面での性能が極端に低下している事もあるんです。
ドライ路面では気にならなかったブレーキ制動力やコーナーリング性能。
1番怖いのは消耗したタイヤで雨の高速道路を走る事。
皆様も1度は聞いた事があるであろう 「 ハイドロプレーニング現象 」 が起こりやすい状況なんです。
これは担当佐藤も経験した事がありませんが、想像を超える怖さだと思います。
なぜならクルマが氷の上を走っている様な状態になるからです。
ハイドロプレーニング現象とは、タイヤの消耗により路面とタイヤの間にある水を排出出来なくなり、タイヤが路面の水の上に浮いてしまう状態の事を言います。
なので、ハンドル操作も効かなければブレーキも効かなくなってしまいます。
想像するだけでも怖いですよね。。。
これは極端な話ですが、タイヤが消耗していると言うのはそれだけ危険があると言う事。

でも 「 タイヤの点検っていつしたっけ。。。 」 そんな感じではないでしょうか??
そんな皆様、本格的な梅雨時期になる前にクラフト厚木店にご相談下さい!!
タイヤの点検は無料で行ってますよぉ~♬♬
状態が良ければ安心!!
消耗が進んでいるなら交換を視野にいれたり、交換までの間は注意しながら運転する事も出来ると思います!!
そしてタイヤ交換が必要なオーナー様、梅雨時期の今ならお得にタイヤ交換が出来ますよぉ~♬♬

純正装着サイズからインチアップサイズまでクラフト厚木店はタイヤ交換を応援します!!
そして店頭では皆様の乗り方やご予算に合わせたタイヤをご提案させていただきます。
通勤やドライブを安心して行える様にタイヤの点検をしておきましょうね 👍
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!