ローダウン量に見合ったホイールサイズを実車にて計測。
ディープコンケイブが映えるツライチ仕様の完成です!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はG様・60ハリアー。
車高調にてローダウンを行っている車輛なので、実車計測を行いツライチサイズを見付けましたよぉ~♬♬
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21インチ 」
ホイールサイズは前後9.5Jですが、インセットは前後で変更しツライチ仕様を狙いましたよっ 👍
WORKの2ピースホイールはリム幅(J数)を自由に選べる事、そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る事からツライチ仕様を狙うにはもってこいのアイテムなんです!!

ジーストシリーズと言えば コンケイブ が魅力のアイテム。
本日ご紹介のハリアーには 「 フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ 」 を装着しております!!
出来る事ならフロントにもディープコンケイブを履かせたいのですが、ブレーキへの干渉やハブへの干渉などの問題もあり断念。
ですが、ジーストはミドルコンケイブを履く事が出来れば十分にカッコ良く仕上がってくれますので良しとします。

横からの画像ですが、車高のバランスも良いですよねっ 👍
ローダウンアイテムは車高調となり、ダウンサスに比べて細かい車高調整が可能。
仕上がりの完成度を高めるならローダウンアイテムは 「 車高調 」 がオススメ!!
今では減衰力調整機能が備わっている車高調が多いので、乗り味もオーナー様のお好みに近づける事が出来ますよっ♬♬

そしてコチラがリアのディープコンケイブです。
ナットホールに向かってスポークが落とし込まれているのが分かるかと思います。
この落とし込みの事を コンケイブ と呼んでいます。
ちなみに、ジーストには3つのフェイスがありますが、コンケイブが強まる程サイズが感が厳しくなっていきます。
なので、車種によってはミドルコンケイブすら装着出来ない。。。なんて事もあります。
ご自身の愛車にはどのフェイスが装着出来るのか、店頭にてぜひご確認下さいね!!

最後にホイールカラーについて。
本日ご紹介の ジースト ST1 のホイールカラーは 「 ブリリアントシルバーブラック 」 となります。
通常のカラーラインアップにはないカラーですが、カスタマイズカラーとして選択する事が出来ます。
追加料金が発生する事やオーダー時の制約もありますので気になるオーナー様は店頭にてスタッフにご確認下さいね。

G様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
実車計測からオーダー、そして入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬
カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがですか??
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆