左右のリフトに並んだ80ハリアー
ここの所、80ハリアーのカスタム依頼が多くなってきましたよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・80ハリアー。
上の画像で言うと左のおクルマになりま~す♬♬
ちなみに、右のハリアーも先日ブログでご紹介させていただいたおクルマ。
今回は更に車高を下げたいとの事でPIT IN🏁
当時のブログ記事は 「 コチラ 」 からチェックしてみて下さいね。

左のハリアーに装着するホイールはコレ!!
なかなか渋い仕上がりになりそうですよねっ♡♡
Y様・80ハリアーは、先日車高調を装着したおクルマ。
そして、本日NEWホイールを装着する前に車高のリセッティングも行いました!!

今回のリセッティングにはいくつかの項目がありました。
装着後のなじみによる前後差を修正する事。
そして、これから装着する仕様にピッタリ合う状態にする事。
せっかく拘ってオーダーしたホイールですから、車輛側もそれに見合った状態に仕上げてあげる訳です!!

そして最後には アライメント調整 も行いましたよぉ~♬♬
ちなみに、作業者はワタシです。。。
担当佐藤がここに登場するのはレアですよぉ~笑
実際は、撮影をしないだけで作業もけっこうやってるんですよっ👍
それでは完成した姿をご覧くださ~い♬♬

本日装着のアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 21Inc 」
グノーシスCVXはフルリバースリムの21インチが設定されているのでより大きく魅せる事が出来ます!!
そして、マットブラックのディスクにツヤ有りのブロンズリムを組み合わせました。

このブロンズリム、落ち着いたカラーリングでありながらとても目を引きますよねっ♬♬
まさにカスタムCarっと言った印象。
Y様はホイールカラーにも拘りましたがホイールサイズにもしっかり拘りました!!

今回のサイズはクラフト厚木店得意の実車計測にて算出。
そしてリム幅も9.5Jととても太いリム幅をチョイス!!
80系になり足廻りの形状も変わった事で注意しなければいけない点も増えました。
今回の様に、9.5Jなど太いサイズを装着したい場合、足廻り選びも重要になりますよっ!!

ちなみに、コチラが本日ご入庫した時の画像。
純正ホイールを装着している時ならこの仕上がりでもぜんぜんOKですよね。
ですがここからリセッティングを行い完成!!

画像だと分かりにくいですが、フロントを20mm近く下げて。。。
リアも10mm近く下げたんですよぉ~
10mm20mmでそんなに変わるの??
そう思う方もいるかと思いますが、けっこう変わるんですっ!!

ノーマル車高から-10mmや-20mmはそれ程でもないかもですが。。。
すでにローダウンを行っている状態から更に下がる訳ですからねっ!!
こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬

ここの所、80ハリアーのカスタム依頼が急増中!!
そしてこれも急増していますが、21インチと言うサイズ。
以前のブログでも80ハリアーには21インチが流行りそう。。。
なんて事を書いた記憶がありますが、現実となってきましたねぇ~♬♬
でもこのバランス感を見ると、人気が出るのもうなずけますよねっ✨
80ハリアーオーナー様、貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!?
ご相談お待ちしておりま~す♬♬
神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・静岡・山梨・長野県にお住いの皆様からもご利用いただいている当店。
アクセスは東名高速や圏央道をご利用いただくのが便利。
圏央道・圏央厚木インターから10分程で到着出来ますよぉ~♬♬

Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高調の装着から何かとお時間が掛かりましたが、ついに完成ですねっ✨
当初の予定を大きく上回る完成度。。。
これは大満足だったのではないでしょうか??
カッコ良く仕上がった愛車、大切にしてあげて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから