WORK GNOSIS CVX 19Inc でツライチセッティング!!
2ピースホイールはサイズを自由に設定できる所が人気ですっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
カスタムのご相談がどんどん増えている 90系 ノア・ヴォクシー。
本日は納車間もないノアをお預かりし、ローダウンにインチアップを行いますよぉ~♬♬

本日のローダウンアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」
お好みに合わせてローダウン量を微調整出来る 車高調 を装着っ✨
ここで、皆様が勘違いしやすい部分についてお伝えさせていただきますね。
車高調って聞くと 「 車高をベタベタに下げる物 」 っと言う認識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
ですが、それは少し違った捉え方になっていますよ。。。汗

車高調だからと言って、決してベタベタな車高に調整する必要はないんです。
車高調にはローダウン出来る 「 調整幅 」 と言うのがあります。
そしてその調整幅の中から 「 お好みの車高にセッティングをする 」 と言うのが車高調なんです。
なので 車高調=ベタベタに下げる と言うのはちょっと間違った認識って事です。
ちなみに、車高調の銘柄や車種によっては純正車高と同じ位の高さに設定出来るアイテムもあるんですよ!!
なので 「 そんなに多くのローダウン量は求めていないけどバランス良く仕上げたい。。」
そんなオーナー様にも車高調はオススメだったりしますよっ 👍
車高のセッティングの幅など詳しくは店頭にて担当佐藤までぜひご相談下さいね!!

コチラが完成した90ノアとなります!!
バシッとローダウンをキメ、19インチへのインチアップを行い、カスタムCarらしいスタイルへと仕上がりましたよねっ✨
ご購入いただいたホイールは ワーク グノーシス CVX。
サイズは 8.0J-19インチ、インセットは。。。ナイショです!!笑

出ヅラはこんな感じですよぉ~ 👀
保安基準ギリギリのツライチ仕様とでも言いましょうか。。。
グノーシス CVXはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来るホイール。
なので、事前にオーナー様と相談し、カッコ良く仕上がるサイズにてオーダーしましたよぉ~✨

こうして見ると、ローダウン量もちょうど良い感じですよねっ♬♬
タイヤとフェンダーのクリアランスにて指2本程にセッティング🔧🔧
クルマのフェンダークリアランスは前後で違う事も多いですよね。。。汗
そんなクリアランスの違いが気になる際には車高調が大活躍、お好みのスタイルにセッティング可能ですよっ 👍
こうした微調整が出来るのも車高調の良い所!!
だからこそ車高調を装着したいと言うオーナー様も増えているんでしょうねっ✨

オーナー様が選んだホイールカラーはシンプルなマットシルバー。
そこにワンポイントアクセントとしてブルーのナットが効果的!!
愛車のカスタムとは、こう言った細かいパーツ選びを楽しむのも1つの醍醐味。
ですが、バランスが崩れる程のやり過ぎには注意ですよ。。。笑

最後にノーマル時の画像とカスタム後の画像を比べてみましょう!!
純正装着されているタイヤ・ホイールは17インチ。
タイヤサイズは 205/55-17 となります。

インチアップ後に装着しているタイヤサイズは 225/40-19、純正装着タイヤと同じ位のタイヤ外径となります。
19インチへのインチアップでも 40扁平 と言う事もあり、快適性も確保しながらインチアップが出来ますよねっ♬♬
ミニバン特有の腰高感もなくなり、スタイリッシュに仕上がりましたっ 👍
更には車高調(スプリングとショックアブソーバーセット)への交換でミニバン特有のフラつきも抑える事が出来ますね!!
「 見て良し・走って良し 」 の90ノアの完成で~す✨

この度はご利用誠にありがとうございました!!
ローダウンにインチアップとスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ♬♬
そして、ワンポイントアクセントとして用意したナットも効果アリでしたね 👍
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工したツライチ仕様のクルマ達!!